ForestOne八事清水ヶ岡についての情報交換しませんか。
敷地内平面駐車場100%なので、車の生活も良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見をお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/yagotoshimizugaoka/
物件の所在地 愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡1番1外(地番)
総戸数 117戸
売主 大和ハウス工業株式会社、矢作地所株式会社
交通 名古屋市営地下鉄名城線「総合リハビリセンター駅」から徒歩5分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「八事駅」から徒歩11分
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上10階地下1階建
施工会社 矢作建設工業株式会社
管理会社 大和ライフネクスト株式会社
専有面積 70.70m2~139.87m2(トランクルーム0.61m2・0.71m2含む)
[スレ作成日時]2018-04-26 12:33:56
ForestOne八事清水ヶ岡ってどうですか?
580:
匿名さん
[2019-10-05 23:53:25]
|
651:
匿名さん
[2019-11-29 17:01:16]
なんだか関係のない話題ばかりが続いていて、有意義な情報がなくなっちゃいましたね。
気分転換に緑ケ岡の交差点から撮った写真を載せます。 ![]() ![]() |
671:
検討板ユーザーさん
[2019-11-30 20:42:35]
これが日本のCG技術です。
![]() ![]() |
672:
検討板ユーザーさん
[2019-11-30 20:43:41]
見比べて下さい。
![]() ![]() |
673:
検討板ユーザーさん
[2019-11-30 20:44:46]
素晴らしい技術です
![]() ![]() |
675:
マンション検討中さん
[2019-11-30 23:42:28]
|
686:
名無しさん
[2019-12-01 12:18:39]
目の前を横切る電線がゴチャゴチャした印象を強めている気がします。
少し前の写真ですが、近くから見上げるとこんな感じです。緑ヶ丘側はこのマンションの裏側にあたるので、スッキリというわけにはいっていませんが、ガッカリというほどではありません。 ![]() ![]() |
753:
マンション検討中さん
[2019-12-20 22:27:08]
瑞穂区は健闘して59位でした
![]() ![]() |
756:
匿名さん
[2019-12-22 13:31:44]
以前よりこのエリアに住んでる者です。
毎日の散歩コースなので進捗状況をいつも見てます。 最近の写真を載せておきますね。 だいぶできてきましたね。よく暗くなってからも建物内の灯りがついて内装工事頑張ってるみたいです。 一見敷地はそんなに大きく見えなかったのですが、エントランスから中を覗くとデカっ!と驚くほど広大な敷地になってました。以前はただの緑だったのにこんな大きな敷地だったとは… そして高層棟の部屋は冬でも遅くまで明るいです。夏はカーテン閉めないと暑いでしょうが。 向かいに病児保育と糖尿病内科ができます。ひばりがおかこどもとアレルギーのクリニックの病児保育ですね。ここの小児科は超人気で予約を取るのが大変です。それだけとても素晴らしい優秀な先生なんです。私もここに引っ越すので楽しみです。よろしくお願いします。 ![]() ![]() |
757:
匿名さん
[2019-12-22 13:49:47]
エントランスの写真。
コンビニは近くにはないですが、1番近いのは月見ヶ岡のセブンでしょうか。徒歩10分近くかかりますが。スーパーはフィールが人気です。公園はミカン山公園が広くて近いです。総合リハビリセンターで子育ての集いやってます。ケーキ屋さん激戦区なので美味しいお店がたくさんあります。夜は静かです。私はこのエリアに数年前から住んでいて、とても住み心地よく絶対に離れたくなかったのでここを選びました。皆さん安心してください。とても住みやすく快適です。 ![]() ![]() |
|
765:
マンション検討中さん
[2019-12-28 19:46:57]
やはり昭和区は昔からバランスがとれた閑静な街で人気ですね。アクセスの良さ、震災被害、周辺環境、どこをとっても特別優れているわけではないですが、良いところが多くバランスが取れているので昔から価値が下がりにくいエリアだと思います。
![]() ![]() |
831:
名無しさん
[2020-01-25 07:57:09]
せっかく良い建物が建ったのに道路沿いの植栽が雑草のようでセンスがなさ過ぎて残念。
![]() ![]() |
836:
名無しさん
[2020-02-04 19:46:54]
1月19日撮影 エントランス
![]() ![]() |
839:
通りがかりさん
[2020-02-09 08:03:49]
こんな状況になりました。
![]() ![]() |
889:
匿名さん
[2020-02-19 19:22:09]
エントランスへのアプローチにあるヒカンザクラが満開でした。もう少し後にはお隣のソメイヨシノが咲きます。暖かくなるのが楽しみです。
![]() ![]() |
かなり盛り土なため、ここに2階建てができるとC棟の3~4階ぐらいの高さになりそうです。
B棟にも影響しそう。