ForestOne八事清水ヶ岡についての情報交換しませんか。
敷地内平面駐車場100%なので、車の生活も良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見をお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/yagotoshimizugaoka/
物件の所在地 愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡1番1外(地番)
総戸数 117戸
売主 大和ハウス工業株式会社、矢作地所株式会社
交通 名古屋市営地下鉄名城線「総合リハビリセンター駅」から徒歩5分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「八事駅」から徒歩11分
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上10階地下1階建
施工会社 矢作建設工業株式会社
管理会社 大和ライフネクスト株式会社
専有面積 70.70m2~139.87m2(トランクルーム0.61m2・0.71m2含む)
[スレ作成日時]2018-04-26 12:33:56
ForestOne八事清水ヶ岡ってどうですか?
144:
匿名さん
[2018-10-31 07:58:28]
|
145:
マンション検討中さん
[2018-10-31 12:59:53]
こちらのマンションに限らず、マンション内の住人同士って交流あるものなんですか?
年収はそれぞれ違っても、家にお金をかける人、趣味にお金をかける人、貯蓄に重きを置いて生きる人、それぞれなのでは? うちは世帯年収1.5億ありますが、旦那が4000万代の中古物件くらいでいいじゃない?って考えなので、新築で検討できる方が羨ましいですよ。 |
146:
匿名さん
[2018-10-31 13:27:09]
>>145 マンション検討中さん
その収入かつ自宅の購入が必要な状況にもかかわらず、自宅を資産形成(資産の圧縮)に活用されないとは。 その様な方がいらっしゃることを初めて知りました。 どの様な資産形成をされているのか非常に興味深いです。 |
147:
評判気になるさん
[2018-10-31 15:05:44]
同じく1.5億あって敢えて不動産に投資しない理由をききたいですね。
|
148:
評判気になるさん
[2018-10-31 15:07:09]
お二人ともお医者様で無頓着、とかかな?
|
149:
マンション検討中さん
[2018-10-31 16:30:50]
普通の低年収サラリーマンですが質問です。
一期販売はどれくらい売れたか誰か知ってますか?関東から移住予定の為遠くてなかなか現地に行けないので情報が欲しいです。 |
150:
匿名さん
[2018-10-31 16:55:52]
|
151:
マンション検討中さん
[2018-10-31 17:30:24]
>>149
suumo見ると募集が60戸から14戸になってますね。 |
152:
通りがかりさん
[2018-11-01 23:02:15]
八事住みです。お受験して私立の中学行くならいいけど公立の汐路中に行くならやめておいた方がいいですよ。ここから中学は遠すぎる上に、真夏の季節は学校まで日陰がありません(笑)
おまけに毎日背負う教科書たちは あり得ない重さです。あと内申で苦労します。 高校受験用の塾も八事近辺にはないので、通塾に親の送迎が必要になります。 あと、近隣の住民からすると、なぜ大和ハウス???みたいな。。。 住友か三井のマンションの方が安心ですよね。 |
153:
通りがかりさん
[2018-11-01 23:11:33]
あと、近隣のマンションに比べて大規模な割には工期が短い気がします。
大丈夫????? |
|
154:
通りがかりさん
[2018-11-01 23:28:46]
なので、近隣の大手ゼネコンの中古のマンション買うか ここのマンションも建ってから2年もすれば必ず売る人が出てくるから、それを拾うのが賢い(笑)
|
155:
名無しさん
[2018-11-02 08:21:10]
|
156:
通りがかりさん
[2018-11-02 09:38:41]
|
157:
匿名
[2018-11-02 09:41:09]
|
158:
マンション検討中さん
[2018-11-02 09:55:50]
大和ハウスのマンションってイマイチなんですか?
三井の物件でもこちらよりお手頃もありますが、やはり三井の方がグレードが高いのでしょうか? |
159:
匿名
[2018-11-02 11:02:06]
ここで大和について書きませんが、ネットで調べて下さい。
立地だけで決めない方が賢明かと。 そもそも、森の中にぽつんと一軒家があったような土地で更地にするのに お金がかかってないのに 何をどうしたらあんな値段がつくか謎です。 |
160:
匿名さん
[2018-11-02 13:12:44]
156のようなマウンテンポジション取りたがる方が近隣に住んでおられてるんですね、152も同じ人ですよね、女性の方でしょうか?近所にこのような人が住んでいるかと思うと躊躇してしまいます
|
161:
匿名さん
[2018-11-02 15:11:36]
153.154も同じ人ですね
こちらのマンションを検討すらされていない方がマンション自体を見下したりするコメントは控えて頂きたいです。 |
162:
マンション検討中
[2018-11-02 19:39:21]
久しぶりの八事物件だと思いましたが、焦らなくても今後も分譲マンションは八事界隈にはできそうですか?
|
163:
口コミ知りたいさん
[2018-11-02 22:23:32]
|
年間支出400(光熱30・食80・車のローン60・養育50・保険40・通信10・雑50・小遣80)
現金貯金しなくて良いなら、ギリギリ赤かな