コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1108/
所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建
交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託
[スレ作成日時]2018-04-25 03:05:53
Kosugi 3rd Avenue The Residence
661:
匿名さん
[2018-09-17 13:41:37]
|
662:
マンション検討中さん
[2018-09-17 19:57:37]
|
663:
匿名さん
[2018-09-17 20:09:40]
武蔵小杉ナンバーワンはザ・ガーデンですよ。
常識です。 |
664:
匿名さん
[2018-09-17 20:19:46]
マンマニさんはNo.1はエクラスとグランドウイングタワーだって。同意できる。
|
665:
匿名さん
[2018-09-17 20:26:15]
|
666:
匿名さん
[2018-09-17 20:27:53]
|
667:
匿名さん
[2018-09-17 21:05:13]
エレベーター仕様はマンマニさんが細かく書いてたのでは。かなり高速だと。
そう言えば何人乗りかは書いてなかったかな。 |
668:
匿名さん
[2018-09-17 21:23:22]
>>664 匿名さん
立地を重要視した場合に限定してますよー |
669:
匿名さん
[2018-09-17 23:20:00]
|
670:
匿名さん
[2018-09-18 00:34:02]
|
|
671:
匿名さん
[2018-09-18 00:44:36]
オフィスや商業施設はともかくマンションだと9人乗りがほとんどでしょ。
|
672:
匿名さん
[2018-09-18 08:56:03]
|
673:
匿名さん
[2018-09-18 09:46:09]
|
674:
匿名さん
[2018-09-18 10:22:05]
タワーのエレベーターってどのくらいの価格なんだろうか。
エレベーターのスペックを落とすことでコストを下げる考えは妥当だが、価格比較すると差が大きいのかな。 |
675:
匿名さん
[2018-09-18 10:31:46]
ラゾーナのセントラルタワーは400戸超で低層用2台(乗員9人)、高層用1台(乗員9人)、大型の非常用1台(乗員26人)でした。
川崎だと少なめですかね。 |
676:
匿名さん
[2018-09-18 10:40:37]
>>672 匿名さん
何をもってナンバーワンかは選ぶ人が決めることなので 相対的なナンバーワンなんてものは存在しません。 という、釣りへのマジレスはさておき・・・。 エレベーターの定員数は周辺マンションと比較するのがよろしいかと。 たしか、シティタワー(低中高で分離)は11人乗り、 リエト(低高で分離)は9人乗り?だったと思います。 ガーデンは13人乗りなんでしょうか? |
677:
マンション検討中さん
[2018-09-18 12:56:16]
|
678:
匿名さん
[2018-09-18 18:04:29]
|
679:
匿名さん
[2018-09-18 18:18:51]
どうでもよさじ。
|
680:
マンション検討中さん
[2018-09-18 18:32:40]
ガーデンの話は要らないですね。
駅から遠い時点でナンバーワンにはならないですね。 ミッドスカイやグランドウィングとの比較が気になります。 中古も視野に入れて考えたいので。 |
681:
匿名さん
[2018-09-18 19:51:23]
|
682:
匿名さん
[2018-09-18 19:54:37]
|
683:
匿名さん
[2018-09-18 20:03:19]
まあ、入り口側の間口は全く同じで奥行きが深くなるだけの場合も多いね。
そうなると奥の人がかえって出にくかったりする。 ちゃんと間口が広いかも確かめた方がいい。 |
684:
匿名さん
[2018-09-18 20:21:00]
|
685:
匿名さん
[2018-09-18 20:30:05]
|
686:
匿名さん
[2018-09-18 21:52:20]
|
687:
マンション検討中さん
[2018-09-18 22:36:49]
|
688:
匿名さん
[2018-09-18 23:39:03]
定員や速さがどうあれ、3+1という台数は絶対的に足りない。
武蔵小杉タワマン在住ですが、宅配便などの外部業者が使う「管理用エレベーター」 これがあるとないでは日常への影響が大違いだと思います。 宅配物は時間ごとにある程度まとめて配達されるので、 業者の方は大量の荷物を抱え上から一階ずつ降りて配って回ります。 ヤマト、佐川、アマゾン、郵便局、、、 それぞれ2~3時間ごとの枠で一日4~5回まわる(×業者の数)と考えた場合、 たぶん管理用エレベーターは一日中動いている計算になるんじゃないでしょうか。 その管理用エレベーターがないということは、 乗用エレベーターが一台つぶされてしまうにも等しい気がします。 しかも本物件は各階に宅配ボックスが置かれるので、 業者の方がエレベーターを使う率は他のマンションより高い。 本当になぜこの台数でGOが出たのか謎です。。。 |
689:
匿名さん
[2018-09-18 23:52:11]
マジレスすると、武蔵小杉で資産価値ナンバーワンはザ・ガーデンですよ。
業界の常識です。 |
690:
匿名希望
[2018-09-19 00:08:04]
>>688 匿名さん
それ、本当にそう思います。 宅配便や食配、ゴミ運搬用のエレベーターが存在するならまだしも…。 これだけ利便性を削っても、立地で全てカバーできて売れるからOKって考えなのでしょうか。 |
691:
匿名さん
[2018-09-19 01:08:58]
>>688 匿名さん
これってつまり業者さんと住人が日常的に同じエレベーターを使うということですよね。 宅配は全然気にならないですが、ゴミの運搬を乗用でというのはどうなんでしょう… 私も今のマンション(管理用エレベーターあり)では業者さんと乗り合うことがないので、 正直想像がつきません。 引っ越しの時なども大変そうですね… |
692:
匿名さん
[2018-09-19 09:17:56]
マンションの価値は立地+ブランド力です。
前にラゾーナの例が出てましたが仕様と構造は意外にそれほどでもない。 にも関わらず川崎市でナンバーワンのリセールを誇ってるのが現実です。川崎市=ラゾーナと言っても過言ではないですからね。 ここもそんなこんなを商業施設をふくめてそれなりに確立できるかどうかが鍵でしょう。 |
693:
匿名さん
[2018-09-19 09:40:29]
>>692 匿名さん
一応商業施設に力を入れているのか、管理会社に東宝ファシリティーズを起用してます。その代わりマンション購入者は二つの管理組合に入って二つの管理会社と付き合わないといけないので、理事の運営負担は想像し切れないですね… |
694:
匿名さん
[2018-09-19 09:46:13]
|
695:
匿名さん
[2018-09-19 09:48:17]
|
696:
匿名さん
[2018-09-19 10:32:19]
個人的には専有部としても共用施設としてもトランクルームが無い事が悲しい。。。あれだけ共用施設を盛り込んでおきながら、何故トランクルームがない。
|
697:
匿名さん
[2018-09-19 11:52:06]
各階の宅配ボックスと食配ステーションですが、図面をよく見るとゴミ置場の前室にあるんですね。
宅配はともかく食配ステーションはちょっと。。。 しかもパンフレットには「ゴミ置場に前室を設けることで共用廊下へ臭いが漏れません」と アピールしているページもあったのですが、編集者は疑問に思わなかったのでしょうか…苦笑 |
698:
匿名
[2018-09-19 13:52:29]
>>697 匿名さん
私も思ってました。 なぜゴミ置場の前室に食配ステーション…。 宅配便ならまだしも食配を利用する人は限られるので、それよりそのスペース、少しでもいいからトランクルームに欲しかったです。 室内の収納小さそうなので、荷物入るか心配…断捨離ですね。 |
699:
匿名さん
[2018-09-19 14:16:13]
>>695 匿名さん
設計思想は一貫してると思いますよ。 「出来るだけ安く作り、高く売りつける」という。 そもそも、再開発案件の最大の「お客様」は地主なのです。 地主の利益を最大化すること、そのために建物を如何に安く作れるかが重要になります。 購入者と向き合うデベ単独案件の場合は、あまりにチープに作ってしまうとブランドイメージに傷がつきかねませんが、地権者に向き合う再開発案件はどうしても建物がチープになる傾向があります。 |
700:
匿名さん
[2018-09-19 16:55:22]
ネガティブな話が多いのでポジティブ?な話も。。
現地の営業さんも言っていたのですが、4階の南西向きは意外と狙い目かもしれません。 メリットとしては、 ・価格が安い ・エレベーターに乗らなくてもいい ・同フロアの世帯数が少ない ・バルコニー越しに植栽が眺められる 一番最後のがポイントで、最下層なのでタワマンらしい眺望は勿論ないのですが、 バルコニーの先が3階屋上の植栽エリアになっているので まるで専用庭のような景色を眺めることができるとのことです。 もちろん共用部なのでお手入れは不要ですし、植栽がその先のビルを隠してくれる役割も。 まあ実際どんな景色になるのかは出来てみないと分かりませんが、 明らかに眺望が微妙な低中層階を買うよりは意外とアリなのかなという気がします。 |
701:
匿名さん
[2018-09-19 17:36:14]
みなとみらいの三菱物件に住んでますが決め手は病院並の耐震等級3でした。
別に普通の免震構造なら問題ないっちゃないんですがそうゆう建物に対するデベのこだわりって好感が持てるんですよね、プライドをかけて作りました!って言われて悪い気はしないものです。 ちなみに確かに低層は植栽が豊かなら高層より眺望が魅力的な可能性もあります。 眺望で好まれるのは抜け感、公園等の緑、海、富士山、東京タワー、夜景等。緑って評価高いです。 懸念としては新築の場合は植栽は確認できませんのでいざ住んでみたらイメージ画像やCGとは程遠いってパターンが多いことですね。 |
702:
検討中
[2018-09-19 17:45:19]
>>700 匿名さん
エレベーターに乗らなくても大丈夫、共用部へも楽々行ける、植栽…魅力的だったのですが、すぐ下が保育園&園庭だという点が心配なところです。保育園って、土曜もきっと開いてますよね。平日は朝も夜も延長保育あるし。 これさえなければ、いっそのこと安いしアリだな〜とおもったのですが…。 |
703:
匿名さん
[2018-09-19 18:38:45]
マンマニさんもいいとこ書いてるが心の中ではクソッタレと思ってるだろ、書き方でわかる。
よい立地なのにな。 グレーシアタワー三鷹以来のダメマンだわ。 武蔵小杉好きだけど、擁護できん、きつい。今からマンション名含めて全て白紙にできないか。 |
704:
匿名さん
[2018-09-19 19:54:16]
これまで出たウィークポイントをまとめると・・・
・価格が高い(平均坪単価360万円) ・管理費が高い(350円/平米?) ・エレベーターが3+1台(1基あたり約130戸)、管理用エレベーターなし ・ゴミ置場の前室に宅配ボックスと食配ステーション ・トランクルームがない ・眺望に恵まれた部屋が少ない ・免震ではなく制震 この辺りを理解した上で、立地・専有部共用部のスペックなどのメリットと天秤に掛けてみて、 買うべきかどうかというところでしょうか。 おそらく買えさえすればリセールで損することは多分ないと思いますが・・・。 |
705:
匿名さん
[2018-09-19 20:10:48]
ここはいろんなタワマンの方がいそうなので、く新築だけでなく、中古も検討のため、教えてください。
パークシティのミッドスカイと、ステーションフォレストタワーはほぼ同じスペックですか? 間取りや仕様、どちらがいいとかのおすすめや優劣はありますか? |
706:
匿名さん
[2018-09-19 20:49:26]
正直どちらも似たようなものですよ三井ですし。
強いて言えばミッドが高さがあるので目立つ、あとは市民館があるのでちょっとした打ち合わせとかは便利でしょうか。 小杉に関しては良くも悪くもタワマンが乱立してますので希少価値はないです。 後は個人的な譲れないこだわりがあればそれが何なのか、それだけだと思いますよ。 あくまで個人的には本が好きなので図書館をラウンジ感覚で使えるエクラスですかね、東横直結も良いですね。 デザインや仕様は微妙ですが結局は自分の中の優先順位ですね。 ここに関しては新築以外の強みがあるかどうか、中古になってしまえば埋没してしまうようだと厳しいでしょうね。 |
707:
匿名さん
[2018-09-19 21:23:02]
>>705: 匿名さん
MSTとSFTは兄弟タワーですからスペックは似たようなものかと。 強いて言えば共用部の毛色が違いますが、どちらもかなり豪華です。 たとえばMSTはゴルフ練習場、SFTはスカイバスなんかがありますね。 ただ、築10年のこれらを中古で検討するのはどうでしょう。 修繕費も上がっていますし、上述の通り共用部が豪華なので管理費も高いです。 その割に、全体的なスペックは築浅の周辺タワマンに比べると低めです。 デザイン面も10年前ということで少し古い印象があります。 しかし立地は武蔵小杉の中でも1,2を争うので価格は築浅物件と比べても安くない。 (というか新築並み…) 個人的には、今のタイミングでこの2つを選ぶ理由があまり見当たりません。 |
708:
匿名さん
[2018-09-20 07:49:45]
>>706 匿名さん
マンションのラウンジ使わず、わざわざ市民館で打ち合わせする感覚が分からない。 あと図書館も借りるだけなら便利だけど、ラウンジとしてくつろぐ雰囲気ではないよね。人も多いし、座る場所を探すだけで一苦労。 |
709:
匿名さん
[2018-09-20 07:57:51]
10年間落ちのマンションと比較してもねえ
比較にならんだろ 安けりゃいいがお得感ないしねえ |
710:
匿名さん
[2018-09-20 10:24:16]
マンマニさんとのらえもんさんも最近のマンションのコストカットを相当危惧してますよね。
あーいった立場の方が嘆くのは相当なんだと思います。 一昔前のように新築はその分仕様が良い、中古は型落ちとは言えないご時世で難しいですね。 フローリングやクロスがいくら綺麗でもあくまで表面に過ぎませんし。 |
711:
匿名さん
[2018-09-20 10:57:57]
モデルルームはスペック盛り盛りにしていましたが、
オプション含め実際にこの仕様を採用するかは分からない、ということをやたら強調していました。 間取りも壁ぶち抜いて89平米を1LDKにした ベースの面影が全くないようなプランでしたが、 こちらも実際このようにできるかどうかは未定とのこと。 いやもうそこまで行くと何のためのモデルルームなのかと。笑 |
712:
匿名さん
[2018-09-20 11:38:53]
>>710 匿名さん
中古マンションは今の新築よりも仕様はよいかもしれませんが、東日本大震災を経験しているマンションは中身がボロボロになってたりしませんかね? 特に制震構造のマンションは境界梁ダンパーを採用してると思うんですが、後何回の大地震に耐えられるかちょっと不安です。 |
713:
匿名さん
[2018-09-20 12:19:06]
そんなことはデベも答えられないし素人が感覚で適当に話せるものでもない。
中古の震災経験Aタワマンが上なのかこのマンションが上なのかは恐らく誰も分からない。 私は上でみなとみらいの耐震等級3の話をしましたが、躯体にコストカットどころか他マンションとの差別化で金をかけている、そのデベのやる気を信じて買いました。 所詮素人なので耐震3の免震構造がいかほどのものかは分かりません。 制震は制震で悪くはないと思いますがなぜ制震なのか、それがコストカットなのであればどこまで信用できるのか。 ひとえに制震と言ってもピンキリだと思うので最終的にはデベを信用するしかない。 ここらエレベーターでケチがつくだけにエレベーターの台数がコストカットを切り詰めた結果なら…とかしか言えない。 |
714:
匿名さん
[2018-09-20 16:24:35]
免震と制震どちらが良いかなんて分かる人いるんですかね?
免震は修繕に莫大な費用がかかると言う話もありますね。 体験談としては免震はゆっくり長く揺れる印象。 |
715:
匿名さん
[2018-09-20 16:30:57]
>>707 匿名さん
うーん、むしろ中古でも新築並の価格ということはそれなりの評価が今でもあるということですよね? 新築の販管費プラス分が剥げたあとと比較すると中古とどちらが良いのか迷いますね。 消費税もバカにならない金額だし。 |
716:
匿名さん
[2018-09-20 17:00:54]
中古だと仲介手数料がかかるからね~
|
717:
名無しさん
[2018-09-20 17:34:08]
|
718:
匿名さん
[2018-09-20 17:42:48]
|
719:
匿名さん
[2018-09-20 17:59:22]
|
720:
匿名さん
[2018-09-20 18:11:10]
|
721:
匿名さん
[2018-09-20 18:15:02]
|
722:
マンション検討中さん
[2018-09-20 18:50:51]
こことイーストの未入居物件といい勝負ですかね?
|
723:
匿名さん
[2018-09-20 18:52:34]
>>717 名無しさん
フォレシスでしょ。 |
724:
匿名さん
[2018-09-20 18:56:47]
|
725:
匿名さん
[2018-09-20 18:58:30]
大手デベのタワマンで仲介手数料40%オフなんてあるんですか…?
6~7000万の物件だったら100万近くオフになる計算なので相当デカイですね。 とは言え、中古は住宅ローン減税が半額(最大400万が200万)になってしまうデメリットも。 また、築10年となるとリフォームが必要になる場合もありますから、その辺も踏まえて検討すべきですね。 |
726:
匿名さん
[2018-09-20 19:10:29]
>>715 匿名さん
価格が新築並みなのは、シンプルに立地が最強だからだと思いますよ。 東横・南武線・横須賀線すべてに3分以内なのはこの2つだけですし、 おそらく今後もこれ以上の好立地は有り得ないでしょう。 ただ乱暴に言うと、他の築浅物件に勝てるのはその点だけのような気がします。 まあ、好みの間取りとかがあれば別ですが。。 |
727:
匿名さん
[2018-09-20 19:46:55]
|
728:
匿名さん
[2018-09-20 19:59:05]
みなとみらいマンション!
|
729:
匿名さん
[2018-09-20 20:19:56]
|
730:
匿名さん
[2018-09-20 20:33:08]
>>726 匿名さん
立地と当時の分譲価格が魅力的過ぎる… 正直ここのエレベーター数の件は不安です。 1機あたりの定員が多いとその分停まる階数も増える可能性が高いということになり、いくら高速でもややストレスかなあ。 |
731:
匿名さん
[2018-09-20 20:38:59]
|
732:
匿名さん
[2018-09-20 20:43:25]
エレベーターの所要時間も他で経験がなく、そういうものだと慣れてしまえば気にならないし、駅近であるメリットと相殺してコストダウンな計画ってところなのでしょうね。
|
733:
匿名さん
[2018-09-20 20:46:25]
|
734:
名無しさん
[2018-09-20 23:44:27]
|
735:
匿名さん
[2018-09-21 00:21:12]
ミッドスカイタワーがいいみたいだな |
736:
匿名さん
[2018-09-21 00:43:06]
>>726 匿名さん
結局、立地が資産価値の維持に直結するということですよね。 そういう意味ではここも悪くない立地ではあると思いますが、新築のため値が張りますね。 中古と比較してもスペックが高いのか低いのかもよく分からないし、 もう一歩、値段相応の進化や付加価値があれば買いやすいのですが。 |
737:
匿名さん
[2018-09-21 01:08:53]
思ったより安そうで良かったですぅ。
|
738:
匿名さん
[2018-09-21 13:08:15]
|
739:
匿名さん
[2018-09-21 14:02:31]
安いですね。 新築プレミアム価格のっけてないのでは?? 足元に商業施設があるのは好印象。 資産価値の維持は高いマンションですね。 |
740:
小杉のマンション検討中
[2018-09-21 14:45:57]
MSTとSFTは武蔵小杉が今のような人気の街になる前の、ごちゃごちゃした汚い街だった時に計画されたマンションで、広い土地で駅近なので、今では一番いいように言われているけど、中に入るとビックリするほど、安普請ですよ。ロビーは豪華かもしれないけど、個々の部屋がね。あれほどの安物は見たことがない。当時の小杉に合わせたマンション。ということ。内装をすべてリフォームするならいいけど。
|
741:
匿名さん
[2018-09-21 15:00:21]
エレベーターの件、この掲示板を常に見ているような比較的意識が高い人や
既にタワマン住まいの人なんかは「4基なんてありえない!」って気づけますけど、 よく考えたらそのほか大半の方々はどうなんでしょうね。 たとえば小規模の低中層マンションであれば、 実動1台でエレベーターホールがないような物件も多いと思いますし、 特に気にしていなければ「すごい、エレベーター4台もある! さすがタワマン!」 みたいなことになっちゃう気が。。 営業もあえて「少ないです」とは言わないでしょうし、 実際に住み始めるまで不便さに気づかないとか普通に有り得そう・・・。 |
742:
匿名さん
[2018-09-21 15:06:06]
そもそもエレベーター使う時点で不便に気付かないところがいかん
|
743:
匿名さん
[2018-09-21 15:20:46]
|
744:
匿名さん
[2018-09-21 16:21:53]
タワマンに住んでいる知人にエレベーターの件について相談したら、戸数に対してに少なすぎると言っていました。
|
745:
マンション検討中さん
[2018-09-21 17:35:15]
エレベーターの話もう良くないですか?その分安いんだから。気に入らないなら中古選べばいいだけ
|
746:
匿名さん
[2018-09-21 17:59:46]
10年落ちのマンションではちょっと…
ガーデンかシティまで検討範囲内かなあ |
747:
匿名さん
[2018-09-21 18:26:18]
|
748:
匿名さん
[2018-09-21 18:43:53]
マジレスすると高い買い物なんだから(庶民が買う前提として)
ここが気に入っているならモデルルームへ複数回行く。 とにかく周辺の中古タワマンを全て内覧する。 気に入った間取りが出ていなくても想像で補完する。 モデルルームや内覧で必ず確認することは例のエレベーターの台数はもちろん 構造だったり眺望だったり後で変更できない箇所。 部屋についてはオプションが大量についてる場合はいかにそれをそぎ落として 想像できるか。 窓のスパン、大きさ、天井高(特に最低の部分)、梁の具合、壁の遮音性能etc 素人ほどトイレの性能とか壁紙の色とか正直後でどうにでもなるものにこだわる。 後は周辺歩いて中古の場合はタワーを見上げてロビーに入ってワクワクするかどうか。 最終的にはここに住みたいと感覚で感じるかどうか。 |
749:
匿名さん
[2018-09-21 18:58:21]
|
750:
匿名さん
[2018-09-21 19:41:05]
>>749 匿名さん
うーん。なんかMSTに対する偏った見方が蔓延してますね。ガーデンも見ましたがキッチン天板が天然石か否か、浴室のライトがダウンライト否かの時代による違いはありますが、それ以外におおきな差は実際のところありませんよ。 ガーデンはむしろ構造上の問題で梁が腰高にまで出ていてイマイチでした。後から変えられない部分ですからね。 |
751:
匿名さん
[2018-09-21 19:47:03]
|
752:
匿名さん
[2018-09-21 20:46:34]
まあ他人があれこれ述べたところで、目に見える部分の印象は結局主観ですから、
748さんの言うように見に行けるものは片っ端から見に行くのが一番かと思います。 |
753:
匿名さん
[2018-09-21 22:21:27]
このスレでは中古より新築買わせたい方が圧倒的に多いでしょうからね。(笑)
どうしても新築という方以外は、やはりご自分の目で確かめることが重要ですね。 そして、他人がどうこうではなく家族一人一人の生活を想定してシミュレーションすることを強くお奨めします。 タワマン初であればエレベーターは気にならないでしょう。そういうものだと思うだけですから。 10年前のタワマンと比較されない魅力が見つかると良いですね。 |
754:
匿名さん
[2018-09-21 22:25:01]
内装なんてお金のかけ方でどうとでもなるのでね。
同じ新築でも住戸によってびっくりするくらいの差があるものです。 |
755:
通りがかりさん
[2018-09-22 00:20:31]
あれこれ言われてるのでMST見てきました。
指摘されてませんが、共用部の作り、特にエレベータなどはちょっと仕様が低くて残念でした。 また、囲まれ感も強いですね。 タワーマンションは眺望、つまり抜けが欲しいです。 ここは抜けてるところありますか?? |
756:
匿名
[2018-09-22 05:30:53]
|
757:
匿名さん
[2018-09-22 06:34:08]
>>756 匿名さん
ガーデンのその構造が腰高になるから採用されないニッチな構造なんだよ。MSTに限らずエクラス、プラウドタワーも同様、梁は普通上に出ます。 |
758:
匿名さん
[2018-09-22 06:37:03]
|
759:
匿名さん
[2018-09-22 07:14:05]
>>756 匿名さん
てか、ここは東西をエクラスとプラウドタワーに塞がれていて北はガーデン、エルシィ跡地と三方が塞がれていて、塞がれ具合はMSTの比じゃないだろ。横須賀線駅にも遠いし。 |
760:
匿名さん
[2018-09-22 08:28:44]
東口の古いタワマンと比較対象にはならないよ
商業施設の中に建ってるタワマンだからね 生活も利便性も両方享受できる |
2600mmは最上階のみですけどね。
そして最上階は今のところ、全邸1億越えですw