コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1108/
所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建
交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託
[スレ作成日時]2018-04-25 03:05:53
Kosugi 3rd Avenue The Residence
601:
匿名さん
[2018-09-14 11:51:09]
子育て世帯が多そうだから、エレベーター内のベビーカー問題は免れなさそうだな。
|
602:
マンション検討中さん
[2018-09-14 12:00:20]
|
603:
匿名さん
[2018-09-14 15:14:48]
以前住んでいたタワマンは600戸強で6基エレベーターがあったが、朝の通勤時に5分待つなんてことはよくあったが、慣れてしまえば何とも思わなくなった。
|
604:
匿名さん
[2018-09-14 16:44:25]
|
605:
匿名さん
[2018-09-14 19:10:50]
>>596: 匿名さん
見えづらいコストカットといえば、 少し前に北仲のスレで内廊下の広さ問題が話題になっていましたね。 「外廊下か内廊下か」は、みんな気にするのに 「どのくらいの広さか」は、意外なほど気にも留めず契約してしまうみたいです。 たしかガーデンもそうでしたが、いざ完成すると「えっ…」って思うくらい狭かったり。 子育て世代の多い地域ですから、あまり狭いとベビーカーですれ違えないとか、 地味に困ったりすると思うのでよく確認した方がいいかも。 たまーーにしか使わないオシャレな共用部より、毎日使う地味な共用部にこそ興味関心を。 |
606:
マンション検討中さん
[2018-09-14 19:14:26]
ここはかなり気になってましたが、エレベーターの話を聞いて魅力半減です。
タワーマンションに住んだことがある人は敏感に反応しますよね。 駐輪場や駐車場が地下だとするとさらに大変なことになりそう。 以前住んでいたタワーマンションは45階建てで6機ありましたが地下になかなか行けないことが多々。地下からなかなか上がれないことも多々でした。 |
607:
マンション検討中さん
[2018-09-14 20:31:46]
|
608:
通りがかりさん
[2018-09-14 21:02:31]
低層階住民は、下に降りたくても満員ばかりの場合、一旦のぼりのエレベーターに乗る、という手段に出ることになるのだろうか。
|
609:
匿名さん
[2018-09-14 21:08:36]
何でこんなことしちゃったんだろう…
タワーマンション居住経験あればマンションとして成立しないレベルだと分かると思うけれど… それとも定員をひたすら増やしたのかな。 26人定員エレベーター4基ということであれば、まあまだ何とか。 |
610:
匿名さん
[2018-09-14 21:30:24]
図面見るとこのマンションの非常用の1基は非常ドアの向こう側でしょ?
そこをみんなが常用しちゃうとかなり民度が低い感じのマンションになるな。 |
|
611:
匿名さん
[2018-09-14 21:35:24]
非常扉は常時開放型だと思いますよ。1階エレベーターホールのCGを見るに。
しかし、それにしてもコストダウンが酷い。 |
612:
匿名さん
[2018-09-14 21:54:04]
|
613:
マンション検討中さん
[2018-09-14 22:03:20]
|
614:
匿名さん
[2018-09-14 22:28:03]
北向きの低層階70平米は6千万後半位から、ありましたが微妙でした。
先ずは南武線目の前で音の問題があり、陽当たりが悪く眺望はない上に何れモデルルーム跡地にタワマンができればさらに眺望が悪くなると思います。そして、三角形のリビングは家具の配置が難しく実際に利用できる使用面積が少ないと思います。あと、収納が小さくて少ないです。 |
615:
匿名さん
[2018-09-14 22:37:03]
ミッド住民ですが朝の出勤時間帯でもエレベーターすぐ来ます。なんでだろ?
|
616:
匿名さん
[2018-09-14 22:42:29]
|
617:
匿名さん
[2018-09-14 22:56:02]
|
618:
匿名さん
[2018-09-14 23:02:23]
ミッドのエレベーターが性能が良いんだ
きっとそうだ |
619:
マンション検討中さん
[2018-09-14 23:06:11]
たしかに、エレベーターはもう今さら増やせないし、どうしようもないですよね。
|
620:
匿名さん
[2018-09-14 23:08:31]
|
621:
通りがかりさん
[2018-09-14 23:26:31]
>>615 匿名さん
ちみの出勤時間がずれてるから。 |
622:
匿名さん
[2018-09-14 23:32:42]
エレベーターの問題は現実的に厳しいと思います。
|
623:
匿名さん
[2018-09-15 00:24:58]
北向きは魅力的な坪単価でしたが、長く住むには厳しいかな。
|
624:
匿名さん
[2018-09-15 06:49:10]
南向きは非常に優れていますね
|
625:
匿名さん
[2018-09-15 07:46:22]
あの北向きのタイプに坪300万以上払う価値はない。
|
626:
匿名さん
[2018-09-15 08:19:29]
なるほどね。
最上階38階〜3階の間で36フロアか。36÷4=9 9フロアに1機ね。 54階建なら6機ついたね。 まぁ妥当だね。 足りるよ。 |
627:
匿名さん
[2018-09-15 08:52:29]
エレベーター枯渇マンションを検討する人ってエレベーター使わない覚悟はある人達なのでしょうか?
フロア当たり基数という謎理論まで飛び出しましたが… 謎理論に基づいてもうちのタワマンは43階建てでエレベーター9基です。4.8フロアに1基。 9フロアに1基とか、本当にやばいです。 |
628:
匿名さん
[2018-09-15 08:55:15]
あ、間違えました。居住階は3階からなので41フロアで9基です。それでもエレベーターは少なめだと感じています。
|
629:
マンション検討中さん
[2018-09-15 09:23:05]
|
630:
マンション検討中さん
[2018-09-15 09:51:44]
南向きも、イトーヨーカドーが、将来タワマンになったら眺望は何もなくなります。
でもこれからのことは誰にも分からないので、仕方ないですよね。 |
631:
匿名さん
[2018-09-15 11:55:26]
南は眺望よいと言いますが、ヨーカードー隣のセントスクエアも結構な存在感じゃないですかね。
ヨーカードー挟んで多少距離があるとは言えあのマンションも16階建なので、 せめて15階以上くらいを買わないと抜け感は望めない気がします。 |
632:
マンコミュファンさん
[2018-09-15 14:06:20]
|
633:
匿名さん
[2018-09-15 14:12:18]
イトーヨーカドー古くて狭いので立て直してほしいね
|
634:
通りがかりさん
[2018-09-15 14:45:02]
>>633 匿名さん
大地震とか少し不安になる古さですよね。 そしてこのタワマンの南側部分になる場所はヨーカ堂の裏口みたいなところで綺麗とは言えない。 あまり関係ないけど(笑)エレベーターといえば、ヨーカ堂のエレベーターも使えない気がします。古いし一台しかないし屋上までテニススクールの生徒が使うから、6階までしかない割に来るのが遅い。 |
635:
匿名さん
[2018-09-15 20:57:18]
災害時にエレベーターが4基しかないと、防災上ヤバイんじゃないかな。
|
636:
匿名さん
[2018-09-16 08:30:21]
>>635 匿名さん
地震時にはエレベーター止まるし、それ以外の災害時にもエレベーター避難は絶対にしてはいけません。基本の基本なのですが… ここは普段から階段を多用することになるマンションなので、自然と災害訓練がなされて災害時も安心です。 |
637:
マンコミュファンさん
[2018-09-16 08:59:11]
>>636 匿名さん
最後の3行で馬鹿露呈。 |
638:
匿名さん
[2018-09-16 09:40:52]
|
639:
匿名さん
[2018-09-16 11:52:21]
>>638 匿名さん
建築基準法では、廊下の幅は、 廊下の両側に住戸がある場合は、1.6m以上 廊下の片側のみに住戸がある場合は、1.2m以上 だそうです。 1.7mは狭い方ではないかと。 冷やかしでもシティタワーを見ておくといいかも知れません。 |
640:
匿名さん
[2018-09-16 11:54:30]
そこそこお値段する物件のようですが、天カセエアコンはついてるのでしょうか?
|
641:
匿名さん
[2018-09-16 13:49:45]
エレベーターの数まで大幅に削ってしまったあたり、コストダウン化もここまで来てしまったか、という気がしますね。
|
642:
マンション検討中さん
[2018-09-16 14:54:08]
周りのタワマンより低い39階建てだから足りる、、、って判断じゃないの
|
643:
マンション検討中さん
[2018-09-16 16:01:10]
>説明会に行かれた方
ホームページでは10月下旬となっていましたが販売・登録のスケジュールは発表されていましたか。 具体的な期間を知りたく、教えていただけませんでしょうか。 |
644:
匿名さん
[2018-09-16 19:39:30]
|
645:
匿名さん
[2018-09-16 20:14:52]
ここのタワマンって調べれば調べるほど、突っ込み所満載ですね。
場所が良いだけに残念なタワマンです。 |
646:
匿名さん
[2018-09-16 22:32:22]
時代が悪いのです。昔とは建築単価が1.5倍近く違う。
地権者対応でただでさえコストがかかる再開発に加えてこの建築単価高の時代では、削れるところは片っ端からコスト削っていかないと現実的な価格に落ち着きません。 |
647:
匿名さん
[2018-09-16 22:51:10]
ここ住むとこじゃなくて、ニトリとかビックカメラとか映画館とか旧地権者のショップにでもした方が良かったんじゃないのかな。
|
648:
匿名さん
[2018-09-16 23:36:14]
ここは立地の一点のみで嫌でも売れますからね。
外から見えづらいスペックは落とせるだけ落とすという判断をしてもおかしくありません。 逆に立地で劣るところはスペックや住み心地を工夫して勝負する。 あとは買い手がどっちを選ぶか、ということでしょう。 |
649:
マンション検討中さん
[2018-09-17 00:13:27]
|
650:
匿名さん
[2018-09-17 00:27:52]
実際、コストカットの影響をあまり受けずに
価格相応のスペックを備えているマンションって、どの辺までなんでしょう。 プラウドタワー、GWT、シティタワーくらいまでですかね? ガーデンは地味に色々削られているっぽいですし、 逆にプラウドより前になると安かった代わりにスペックもそれなりという印象です。 |
651:
匿名さん
[2018-09-17 06:26:10]
|
652:
eマンションさん
[2018-09-17 07:25:26]
|
653:
マンション検討中さん
[2018-09-17 09:41:31]
初期のパークシティだと一般用7台だった。別にペット用兼ゴミ運搬用1台。大型非常用1台で20人以上乗れた。計9台。
ここは9人乗りなの。13人乗りか。 |
654:
匿名さん
[2018-09-17 10:25:08]
|
655:
匿名さん
[2018-09-17 10:29:33]
武蔵小杉タワーマンション掲示板の特徴だが、
自分が住んでいるマンションとこれから販売されるマンションと比較して、 自分が住んでいるマンションの方が良いマンションであることを、これから販売されるマンションに書き込む人が多数いる。 |
656:
マンション検討中さん
[2018-09-17 10:37:22]
|
657:
通りがかりさん
[2018-09-17 10:50:03]
>>644 匿名さん
シティタワーの住民です。 廊下の幅は一番狭い南側で、138cmです。西側は160cmです。エレベーターホールのある北側はもう少し広いかた?138cmは少し狭い感じです。 エレベーターは低層階二機、中層階三機、高層階三機と荷物用一機です。 |
658:
匿名さん
[2018-09-17 11:11:48]
|
659:
マンコミュファンさん
[2018-09-17 12:37:35]
|
660:
匿名さん
[2018-09-17 13:20:36]
スペックならガーデンがダントツですよ。
|
661:
匿名さん
[2018-09-17 13:41:37]
|
662:
マンション検討中さん
[2018-09-17 19:57:37]
|
663:
匿名さん
[2018-09-17 20:09:40]
武蔵小杉ナンバーワンはザ・ガーデンですよ。
常識です。 |
664:
匿名さん
[2018-09-17 20:19:46]
マンマニさんはNo.1はエクラスとグランドウイングタワーだって。同意できる。
|
665:
匿名さん
[2018-09-17 20:26:15]
|
666:
匿名さん
[2018-09-17 20:27:53]
|
667:
匿名さん
[2018-09-17 21:05:13]
エレベーター仕様はマンマニさんが細かく書いてたのでは。かなり高速だと。
そう言えば何人乗りかは書いてなかったかな。 |
668:
匿名さん
[2018-09-17 21:23:22]
>>664 匿名さん
立地を重要視した場合に限定してますよー |
669:
匿名さん
[2018-09-17 23:20:00]
|
670:
匿名さん
[2018-09-18 00:34:02]
|
671:
匿名さん
[2018-09-18 00:44:36]
オフィスや商業施設はともかくマンションだと9人乗りがほとんどでしょ。
|
672:
匿名さん
[2018-09-18 08:56:03]
|
673:
匿名さん
[2018-09-18 09:46:09]
|
674:
匿名さん
[2018-09-18 10:22:05]
タワーのエレベーターってどのくらいの価格なんだろうか。
エレベーターのスペックを落とすことでコストを下げる考えは妥当だが、価格比較すると差が大きいのかな。 |
675:
匿名さん
[2018-09-18 10:31:46]
ラゾーナのセントラルタワーは400戸超で低層用2台(乗員9人)、高層用1台(乗員9人)、大型の非常用1台(乗員26人)でした。
川崎だと少なめですかね。 |
676:
匿名さん
[2018-09-18 10:40:37]
>>672 匿名さん
何をもってナンバーワンかは選ぶ人が決めることなので 相対的なナンバーワンなんてものは存在しません。 という、釣りへのマジレスはさておき・・・。 エレベーターの定員数は周辺マンションと比較するのがよろしいかと。 たしか、シティタワー(低中高で分離)は11人乗り、 リエト(低高で分離)は9人乗り?だったと思います。 ガーデンは13人乗りなんでしょうか? |
677:
マンション検討中さん
[2018-09-18 12:56:16]
|
678:
匿名さん
[2018-09-18 18:04:29]
|
679:
匿名さん
[2018-09-18 18:18:51]
どうでもよさじ。
|
680:
マンション検討中さん
[2018-09-18 18:32:40]
ガーデンの話は要らないですね。
駅から遠い時点でナンバーワンにはならないですね。 ミッドスカイやグランドウィングとの比較が気になります。 中古も視野に入れて考えたいので。 |
681:
匿名さん
[2018-09-18 19:51:23]
|
682:
匿名さん
[2018-09-18 19:54:37]
|
683:
匿名さん
[2018-09-18 20:03:19]
まあ、入り口側の間口は全く同じで奥行きが深くなるだけの場合も多いね。
そうなると奥の人がかえって出にくかったりする。 ちゃんと間口が広いかも確かめた方がいい。 |
684:
匿名さん
[2018-09-18 20:21:00]
|
685:
匿名さん
[2018-09-18 20:30:05]
|
686:
匿名さん
[2018-09-18 21:52:20]
|
687:
マンション検討中さん
[2018-09-18 22:36:49]
|
688:
匿名さん
[2018-09-18 23:39:03]
定員や速さがどうあれ、3+1という台数は絶対的に足りない。
武蔵小杉タワマン在住ですが、宅配便などの外部業者が使う「管理用エレベーター」 これがあるとないでは日常への影響が大違いだと思います。 宅配物は時間ごとにある程度まとめて配達されるので、 業者の方は大量の荷物を抱え上から一階ずつ降りて配って回ります。 ヤマト、佐川、アマゾン、郵便局、、、 それぞれ2~3時間ごとの枠で一日4~5回まわる(×業者の数)と考えた場合、 たぶん管理用エレベーターは一日中動いている計算になるんじゃないでしょうか。 その管理用エレベーターがないということは、 乗用エレベーターが一台つぶされてしまうにも等しい気がします。 しかも本物件は各階に宅配ボックスが置かれるので、 業者の方がエレベーターを使う率は他のマンションより高い。 本当になぜこの台数でGOが出たのか謎です。。。 |
689:
匿名さん
[2018-09-18 23:52:11]
マジレスすると、武蔵小杉で資産価値ナンバーワンはザ・ガーデンですよ。
業界の常識です。 |
690:
匿名希望
[2018-09-19 00:08:04]
>>688 匿名さん
それ、本当にそう思います。 宅配便や食配、ゴミ運搬用のエレベーターが存在するならまだしも…。 これだけ利便性を削っても、立地で全てカバーできて売れるからOKって考えなのでしょうか。 |
691:
匿名さん
[2018-09-19 01:08:58]
>>688 匿名さん
これってつまり業者さんと住人が日常的に同じエレベーターを使うということですよね。 宅配は全然気にならないですが、ゴミの運搬を乗用でというのはどうなんでしょう… 私も今のマンション(管理用エレベーターあり)では業者さんと乗り合うことがないので、 正直想像がつきません。 引っ越しの時なども大変そうですね… |
692:
匿名さん
[2018-09-19 09:17:56]
マンションの価値は立地+ブランド力です。
前にラゾーナの例が出てましたが仕様と構造は意外にそれほどでもない。 にも関わらず川崎市でナンバーワンのリセールを誇ってるのが現実です。川崎市=ラゾーナと言っても過言ではないですからね。 ここもそんなこんなを商業施設をふくめてそれなりに確立できるかどうかが鍵でしょう。 |
693:
匿名さん
[2018-09-19 09:40:29]
>>692 匿名さん
一応商業施設に力を入れているのか、管理会社に東宝ファシリティーズを起用してます。その代わりマンション購入者は二つの管理組合に入って二つの管理会社と付き合わないといけないので、理事の運営負担は想像し切れないですね… |
694:
匿名さん
[2018-09-19 09:46:13]
|
695:
匿名さん
[2018-09-19 09:48:17]
|
696:
匿名さん
[2018-09-19 10:32:19]
個人的には専有部としても共用施設としてもトランクルームが無い事が悲しい。。。あれだけ共用施設を盛り込んでおきながら、何故トランクルームがない。
|
697:
匿名さん
[2018-09-19 11:52:06]
各階の宅配ボックスと食配ステーションですが、図面をよく見るとゴミ置場の前室にあるんですね。
宅配はともかく食配ステーションはちょっと。。。 しかもパンフレットには「ゴミ置場に前室を設けることで共用廊下へ臭いが漏れません」と アピールしているページもあったのですが、編集者は疑問に思わなかったのでしょうか…苦笑 |
698:
匿名
[2018-09-19 13:52:29]
>>697 匿名さん
私も思ってました。 なぜゴミ置場の前室に食配ステーション…。 宅配便ならまだしも食配を利用する人は限られるので、それよりそのスペース、少しでもいいからトランクルームに欲しかったです。 室内の収納小さそうなので、荷物入るか心配…断捨離ですね。 |
699:
匿名さん
[2018-09-19 14:16:13]
>>695 匿名さん
設計思想は一貫してると思いますよ。 「出来るだけ安く作り、高く売りつける」という。 そもそも、再開発案件の最大の「お客様」は地主なのです。 地主の利益を最大化すること、そのために建物を如何に安く作れるかが重要になります。 購入者と向き合うデベ単独案件の場合は、あまりにチープに作ってしまうとブランドイメージに傷がつきかねませんが、地権者に向き合う再開発案件はどうしても建物がチープになる傾向があります。 |
700:
匿名さん
[2018-09-19 16:55:22]
ネガティブな話が多いのでポジティブ?な話も。。
現地の営業さんも言っていたのですが、4階の南西向きは意外と狙い目かもしれません。 メリットとしては、 ・価格が安い ・エレベーターに乗らなくてもいい ・同フロアの世帯数が少ない ・バルコニー越しに植栽が眺められる 一番最後のがポイントで、最下層なのでタワマンらしい眺望は勿論ないのですが、 バルコニーの先が3階屋上の植栽エリアになっているので まるで専用庭のような景色を眺めることができるとのことです。 もちろん共用部なのでお手入れは不要ですし、植栽がその先のビルを隠してくれる役割も。 まあ実際どんな景色になるのかは出来てみないと分かりませんが、 明らかに眺望が微妙な低中層階を買うよりは意外とアリなのかなという気がします。 |