東京都 北区 赤羽西・西が丘について語りましょう。
赤羽駅の西側、武蔵野台地の始まりに広がる高台赤羽西・西が丘地域は、北区内でも比較的高級住宅街とされているところ。
最近、アパートやマンションが増えてきましたが、新旧の一戸建ても多いところ。暮らしやすさや住みにくさについて、大いに語り会いましょう。
[スレ作成日時]2018-04-23 22:02:04
東京都 北区 赤羽西・西が丘ってどうよ?
1:
匿名さん
[2018-04-23 22:06:45]
過疎スレになるだけかと…
|
2:
匿名さん
[2018-04-24 01:10:49]
寺院仏閣が多くて梅園や桜並木がきれい、
とにかく緑道や公園が多い。 |
3:
匿名さん
[2018-04-24 01:11:27]
坂と階段が多いが、イトーヨーカドーの通りから赤羽台に昇るためのエレベーターを現在建設中。
|
4:
匿名さん
[2018-04-24 01:12:43]
国立スポーツ科学センター敷地内にナショナルトレーニングセンターやサッカー場がある。
テニスコートは一般人でも使用可能。 |
5:
匿名さん
[2018-04-24 01:14:02]
駅前なのに、今の時期はウグイスの鳴き声が早朝に聞こえる事がある。
|
6:
匿名さん
[2018-04-24 17:02:40]
赤羽西6丁目は綺麗
パークホームズ赤羽西ができ、凸版印刷の独身寮もできた。(両方共10階建て) |
7:
匿名さん
[2018-04-24 18:34:58]
4月末に開催される馬鹿祭りのパレードでは毎年、北区長が太田道灌に扮装してオープンカーに乗ってる。
ヨーカ堂裏手の丘にある静勝寺は江戸時代以前は稲付城という太田道灌が造った城跡。 亀ヶ池弁天付近は稲付城の天然のお堀だった。 |
8:
eマンションさん
[2018-04-25 22:06:16]
|
9:
匿名さん
[2018-04-25 22:19:41]
>>8
ツリかもしれないけど、静勝寺から徒歩3分圏内にイトーヨーカドー、ワイズマート、アミカ(業務用スーパー)がある。 |
10:
匿名さん
[2018-04-25 22:25:44]
北区スレがあるのにどうしてこんなスレが立つわけ?
赤羽スレならまだ分らないでもなかったけど。 |
|
11:
eマンションさん
[2018-04-26 07:09:40]
|
12:
匿名さん
[2018-04-26 19:41:05]
赤羽郷の空き地って国立印刷局住宅の予定地の事?
実質の国有地を売却するのに国会で大騒ぎになってるのに? |