株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオ・ザ・プライド新白島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ソシオ・ザ・プライド新白島ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-03-31 01:34:19
 削除依頼 投稿する

ソシオ・ザ・プライド新白島について情報交換しましょう

公式URL:http://www.socio-g.com/10/
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:株式会社増岡組
管理会社:株式会社GMアソシエ

所在地:広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)
交通:アストラムライン「新白島」駅徒歩4分

利便性はいいと思いますが、いろいろと検討することが多そうです。

[スレ作成日時]2018-04-20 14:35:13

現在の物件
ソシオ ザ・プライド新白島
ソシオ
 
所在地:広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「新白島」駅 徒歩4分
総戸数: 167戸

ソシオ・ザ・プライド新白島ってどうですか?

611: 通りがかりさん 
[2019-12-31 13:12:12]
>>610 匿名さん
嘘ですね
楽しそうに恥をかいていますね
早めに教えてあげました
612: 匿名さん 
[2019-12-31 13:21:44]
>>611 通りがかりさん
パンフレット2400になってます。
こういう嘘はどうかと思いますよね。
613: 匿名さん 
[2019-12-31 13:27:36]
売るためならどんな嘘でも許されるのか
614: 匿名さん 
[2019-12-31 13:38:41]
購入者です
2500あります
下の階がどうなっているのかは知りませんが
615: 匿名さん 
[2019-12-31 13:41:59]
>>614 匿名さん
最上階ですか?
616: 匿名さん 
[2019-12-31 13:46:25]
違います
617: 匿名さん 
[2019-12-31 15:50:46]
食料品はデパ地下のみっていう購入者の年配女性もいましたね
618: 匿名さん 
[2019-12-31 17:16:11]
来年は、検討者でもないのにやたら現れて悪口を書き込むような人が現れないといいですね

619: 匿名さん 
[2020-01-01 10:48:34]
護国神社行くついでに現地見てきましたがやっぱり排ガスがすごいです。健康被害がきになります。
620: マンション検討中さん 
[2020-01-01 11:34:30]
>>619 匿名さん
同じくらいの交通量のとこは、他にもあるけど、あそこは多いのかなー。
交差点だからかな?
621: 匿名さん 
[2020-01-01 13:12:12]
>>620 マンション検討中さん
どこですか?ソシオ緑井。あそこは交差点や橋がないからここみたいに排ガスは酷くないよね。
622: マンション検討中さん 
[2020-01-01 13:46:20]
>>621 匿名さん

駅前と駅北とか、あまり気になったことない。あんまり車いないか。
623: 匿名さん 
[2020-01-01 15:35:54]
>>622 マンション検討中さん
駅前駅裏は車だらけ。長距離バスとか低速渋滞とか一番排ガス酷いやつ。ここよりはましだけど。
624: マンション検討中さん 
[2020-01-01 22:12:15]
>>623 匿名さん
空気清浄機でクリーンにする!
窓開けることないけど、少しは入るけど、まあ、どこに住んでても入りますよ。
625: 匿名さん 
[2020-01-01 22:15:15]
>>623 匿名さん
もはや、排ガスというより、雰囲気の問題かなと。私は、県外から、来ましたがで、色々ランニングとすると、なんとなく直感で雰囲気がよくないとこあります。後で聞いてみると、そういう理由なんだと思います。
626: 通りがかりさん 
[2020-01-01 22:21:18]
どうでもいい…
627: 匿名さん 
[2020-01-01 22:29:20]
>>625 匿名さん
排ガスでベランダはべっとり真っ黒になりますよ。1日の三分の一を過ごす寝室が幹線道路向きなので、24時間換気で排ガス粒子を吸い込みますね。
628: 匿名さん 
[2020-01-01 22:30:11]
>>625 匿名さん
あんなところにマンションなんて
629: 通りがかりさん 
[2020-01-01 23:56:22]
新白島は他にもたくさんマンション建ってますが、新白島周辺に住んでる人たちが排ガスで病気になったって話、聞いたことないですよ。もしそうなら、社会問題になるでしょう。
630: 匿名さん 
[2020-01-02 00:42:18]
基町アパートの住民のこと?
631: 匿名さん 
[2020-01-02 09:26:57]
>>629 通りがかりさん
アパート住民は社会問題になってますね

排ガス酷いですよ
24時間喚起で室内まで黒くなります
632: 匿名さん 
[2020-01-02 13:26:20]
高層階なら道路からかなり距離がとれるし大丈夫と思うけど
633: 匿名さん 
[2020-01-02 13:38:20]
中低層階でも道路側にはタワーパーキングがくるから大丈夫でしょう
634: 匿名さん 
[2020-01-02 14:04:41]
>>633 匿名さん
まじかよ音がうるさし、窓を開けたらタワーパーキングは落ち着かなさすぎ
635: 匿名さん 
[2020-01-02 15:39:56]
正月から相変わらず無意味な投稿を続けて、やることないんだな。

天涯孤独か?
それとも帰省する金がないのか?
そもそもニートだっけ?
636: 匿名さん 
[2020-01-02 19:00:36]
>>634 匿名さん
窓閉めてたら、うるさくないし。そんな窓あけないでしょー。換気で一瞬じゃ
ただ、窓あけて、タワーパーキングは、嫌ですね。
637: 匿名さん 
[2020-01-02 20:09:48]
>>636 匿名さん
窓締めっぱなしでも24時間換気でべっとり真っ黒な排ガスが室内に入ってくるよ

638: 匿名さん 
[2020-01-02 20:40:22]
>>637 匿名さん
人としてどうかと思いますよ。
639: 匿名さん 
[2020-01-02 21:22:25]
>>637 匿名さん
工場じゃあるまいし、あり得ないですね。
640: 匿名さん 
[2020-01-02 21:32:32]
>>639 匿名さん
いや、このくらいの至近距離なら入ってきますよ
641: 匿名さん 
[2020-01-02 22:09:32]
>>640 匿名さん
階数によります。もっと都会の幹線道路に住みましたけど大丈夫でした。
12階でしたから、参考にならないですが、、、
642: 匿名さん 
[2020-01-02 22:20:00]
>>641 匿名さん
ベランダの排ガス煤が酷かったでしょ
643: 匿名さん 
[2020-01-03 09:01:16]
>>642 匿名さん

ベランダは、そうですねー。よごれますね。
ベランダは、どこに住んでも汚れますけど、たしかに汚れるのは早いですね。
駅を使用していて、すごく駅に近い時は、そのメリットが勝つので我慢出来ました。
もちろん、こんな小さい駅の話じゃないですよ。きちん食料品が売ってますし、お土産売ってるレベルの駅です。
644: 匿名さん 
[2020-01-03 09:08:37]
>>643 匿名さん
広島駅周辺は日本語不自由な中華がマンション買い漁ったけど、管理が不安すぎるし、中華が引いたら値崩れしそう。
645: 匿名さん 
[2020-01-03 09:51:40]
>>644 匿名さん
広島のように田舎の話じゃないですね。排ガスの話だったんで、もっと都会の情報です。
それよりかは、マシな排ガスなら大丈夫かなと
649: 匿名さん 
[2020-01-04 16:32:13]
二か月に一回何でもない日にマルナカが混雑すると思っていましたがそういうことですか。
652: 匿名さん 
[2020-01-05 18:43:55]
広島駅新幹線口周辺も10年少し前は年金と生活保護ばかりでものすごく治安悪そうなイメージしかありませんでしたが いまや高層建築だらけになりましたよね この地域も徐々に変わっていきそうですが
653: 匿名さん 
[2020-01-05 18:51:34]
>>652 匿名さん
広島駅周辺はいまだに年金と生活保護だらけですよ
654: 職人さん 
[2020-01-05 19:30:45]
年金はダメなんですか??権利なので良いんじゃないですか?652さんと653さんはもらわないの?
665: 匿名さん 
[2020-01-08 23:11:41]
通勤で通るけど排気ガスが酷いね54号線
666: マンション検討中さん 
[2020-01-09 08:39:53]
購入検討者以外書いて欲しくないな。
荒らし、他マンション関係者の嫌がらせ多すぎ。
そんなにこのマンション羨ましいか?
667: 匿名さん 
[2020-01-09 08:53:22]
>>666 マンション検討中さん
hitotoスレに向けた書き込みですよね
668: 匿名さん 
[2020-01-09 08:54:08]
この立地を羨ましいと思う広島人は・・・
669: マンション検討中さん 
[2020-01-09 15:29:43]
立地はいいでしょう。
だってJRとアストラムライン 両方つかえる!
670: 匿名さん 
[2020-01-09 17:47:12]
>>669 マンション検討中さん
南側・・・
671: 匿名さん 
[2020-01-10 08:12:48]
東側 幹線道路
西側 川沿い
北側 渋滞道路
南側
672: 名無しさん 
[2020-01-11 09:54:00]
>>671 匿名さん
その環境だから、その価格と思う。なければ、もっと価格上げてきますよ。
673: 匿名さん 
[2020-01-11 14:14:38]
このクオリティで?
674: 通りがかりさん 
[2020-01-11 18:03:22]
>>673 匿名さん
場所ですね。
まあ、色々なければ、悪くない立地です。
幹線道路なくて、周辺環境良いならですが。。。
675: 匿名さん 
[2020-01-11 18:06:22]
>>674 通りがかりさん
幹線道路と川とあれがなかったら買い
676: マンション掲示板さん 
[2020-01-11 21:06:52]
あそこから、アストラムで街に行く人多いんですね。
もう、チャリかと思ってました。
677: 匿名さん 
[2020-01-12 12:30:19]
ソシオって立地の悪いマンションのイメージが
678: 匿名さん 
[2020-01-12 15:01:36]
間取りプランが豊富なところはとてもいいんですけどね。
なかなかここまで選べるところはないです。
679: 匿名さん 
[2020-01-12 15:07:36]
>>678 匿名さん
リビングから南側のあの景色を眺るか、リビングで西日を浴びて寝室で54号の排ガスを浴びるかの選択なのでなかなか選べませんま
680: マンション検討中さん 
[2020-01-12 15:47:54]
>>679 匿名さん
こういう書き込みの意図ってなんなんでしょう?検討してないのは明らかですよね。
競合他社の方ですか?

もしそうでないなら、何故毎日こうも同じことをネチネチ書き込んでいるのか、単純に謎です。
681: 匿名さん 
[2020-01-12 19:22:18]
>>680 マンション検討中さん

ソシオの営業が他のマンション荒らしてるから仕返しされてるだけでは
682: 匿名さん 
[2020-01-12 19:40:22]
ここはまだ間取りの選択肢が残っているので完成してから見極めた方がいいですよ。
今契約を考えている方は完成まで待った方がいいです。値引きやサービスの期待もできます。
683: マンション掲示板さん 
[2020-01-12 22:41:06]
>>682 匿名さん

完成ってまだだいぶ先よ。
売り切れるんじゃないか?
684: 名無しさん 
[2020-01-12 22:44:20]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
685: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-16 12:26:20]
>>683 マンション掲示板さん
あと1年ですよね!
今は、選択肢多いですからね。難しい気もしますけど。。。
人が変わる、春先次第ですね。
689: 匿名さん 
[2020-01-19 09:51:33]
南側に林立する建物が気になります
690: マンション検討中さん 
[2020-01-21 09:06:55]
>>682 匿名さん
最上階1戸と、下の1LDKサイズの部屋しかもう空いていませんよ。
広島の有名人も複数人が購入されているそうで、お金に余裕のある方達が自由に間取りや内装デザインを考えて住むマンションだと思います。
691: マンション検討中さん 
[2020-01-21 09:41:29]
ホームページではまだ契約120件でしたけど、もうそんなに売れてるのですか?
693: マンション掲示板さん 
[2020-01-21 09:51:16]
>>692 評判気になる

ホームページ見たら、70平米代の部屋がまだ掲載されてる。ってことは、まだあるのでは?
696: eマンションさん 
[2020-01-22 07:47:17]
たくさん余ってるなら、選択肢が残っててよいですね。
余ってるから人気ないということは、短絡すぎるかな。今は、物件多いし。
697: 匿名さん 
[2020-01-22 08:13:31]
[No.646~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
698: マンション検討中さん 
[2020-01-24 23:39:37]
>>682 匿名さん
値引きで待てます?
どのマンションもよい階層は、先に埋まるんで待つ発想は、マンション買う人に適さないです。
699: 匿名さん 
[2020-01-24 23:50:22]
ここは焦らなくてもいい立地だからなぁ
700: 匿名さん 
[2020-01-25 13:04:34]
やっぱり南側のビューが気になりますよね
西側は遮るものなく西日の直射を受けますし
701: 評判気になるさん 
[2020-01-25 22:40:00]
そんなに外みないですよ。
遮るのも欲しいなら雑居ビルのとこでも買ったらいいだけです。
702: 評判気になるさん 
[2020-01-25 22:49:37]
入居があと1ヶ月早ければ住宅ローン控除3年延長できるのに…
703: 匿名さん 
[2020-01-25 22:49:46]
幹線道路に囲まれてて排ガスが気になります
以前54号沿いのマンションに住んでましたが、ベランダはもちろんのこと24時間換気の周りもベッタリ黒くなって洗濯物を干せませんでした。
704: 匿名さん 
[2020-01-25 23:08:18]
地権者は管理費や修繕費も免除されるみたい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる