ソシオ・ザ・プライド新白島について情報交換しましょう
公式URL:http://www.socio-g.com/10/
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:株式会社増岡組
管理会社:株式会社GMアソシエ
所在地:広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)
交通:アストラムライン「新白島」駅徒歩4分
利便性はいいと思いますが、いろいろと検討することが多そうです。
[スレ作成日時]2018-04-20 14:35:13
![ソシオ](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)
- 交通:広島高速交通アストラムライン 「新白島」駅 徒歩4分
- 総戸数: 167戸
ソシオ・ザ・プライド新白島ってどうですか?
904:
マンコミュファンさん
[2021-02-05 23:23:35]
|
905:
匿名さん
[2021-02-05 23:44:13]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
906:
購入経験者さん
[2021-02-06 13:32:26]
基町の第17アパートは令和6年までに建替え工事着手で動いてますし、外国人が多いから資産価値としては厳しいエリア
子育て世代にはハードル高い |
907:
評判気になるさん
[2021-02-06 14:18:55]
|
908:
マンコミュファンさん
[2021-02-13 20:02:47]
|
909:
通りがかりさん
[2021-02-16 21:31:25]
|
910:
マンコミュファンさん
[2021-02-18 23:24:44]
新白島はアストラムラインとJRの交差点で非常に交通の便利な所だから高いですよね。土地も坪200から250万しますし。白島小学校も幟町中学校も人気ですしね。高いから賃貸では元取れないと思うけど、資産価値は落ちにくいでしょうね。近くの賃貸マンションはすぐ満室になるようですが、販売価格が投資目的ではたかすぎです。パンフレット見ましたが最上階はプライベート感満載でバルコニーもとても大きく、200へーべー近かったと思います。仕様も超高級でした。買えたら最高ですよね、うらやましい。広島の有名人も購入してるそうですよ。抽選だったか、即完売だったらしいです。
|
911:
通りがかりさん
[2021-02-19 01:55:01]
ここではアンチがいろいろ意味不明なことを申しておりますが、こちらは圧倒的に便利で、街の中心部だし、桜は綺麗だし。お金があれば、私も買ってましたよ。こちらで新たに生活をスタートされる皆様が羨ましいです。皆様の家庭がますます幸せでありますように。
|
912:
匿名さん
[2021-02-19 06:27:22]
ここは街の中心部ではないので圧倒的便利というほどではないですが便利な場所だと思います。
魅力的な間取りが多いですし、お手頃価格だったのもよかったですね。 |
913:
検討板ユーザーさん
[2021-02-19 07:06:12]
中心部ではないと思う。
交通は便利だと思う。 魅力的間取りは多いと思う。 お手頃価格ではないけど、今ならもっと高くなってたと思う。 単身でお金があったら40-60平米くらいの部屋を早い段階で買いたかったな。一部屋丸ごとをウォークスルーできる収納にしたい。 |
|
914:
匿名さん
[2021-02-19 11:12:18]
私はこのマンションを選んで買いました。
考える事、価値観は人それぞれだと思います。 古い市営住宅は近いですが、川のみえる開放感のある景色、中心部からの程よい距離感、アストラムライン、JRの両方の駅のある便利さ。 少し高めだけどしっかりとしたデザイン性のある高級マンション。私は住んでみて思っていたより満足しています。つくりもしっかりしていて暖房もよく効いてあったかいです。いろんな意見がありマルナカの悪口もあり、心配していましたがスタッフも若い子が多く活気があり、店も広く使い勝手のよいイオン系のスーパーでした。パン屋も薬局も入っています。お客さんも多いし、別に治安が悪い感じも特にしなかったです。近くに交番、消防署もあり、安心です。 気になる点は、○気密性がいいのか、南向きでも結露する○駐車場から歩道に出る時人通りが多いので注意が必要です。もっと警戒音がなればいいのに。○市営住宅がなければもっと景色が良くなるのにと少し残念に思いますが、隣接しているわけではなくだいぶ離れているので、思った以上に気にならなくなりました。建て替えを期待して待ちます。○どのマンションも同じかもしれませんがコンシェルジュサービスが意味がない。ただいるだけ。使い方があるのか?良い使い方があれば教えていただきたい。 |
915:
匿名さん
[2021-02-19 20:33:39]
幟町がアクセス最強
次点で新白島 広島駅にアクセス悪い所はダメです |
916:
マンション比較中さん
[2021-02-19 20:57:42]
幟町がアクセス最強?
幟町は広島駅まで微妙に距離ある。 かといってバスやタクシー乗るほどでもない。 普段使い用のスーパーがない。 雰囲気は落ち着いててセレブな街だとは思います。 |
917:
検討板ユーザーさん
[2021-02-20 16:13:17]
新白島は広島駅へのアクセスいいと思うけどね。
|
918:
匿名さん
[2021-02-20 16:39:24]
幟町から広島駅まで距離があるって言っちゃうと、ここから新白島駅も実はそこそこ距離があるってことになっちゃう。
西白島が幟町に喧嘩売っちゃいけない。 てか、ここまで都心だと後は好みの問題でしょ。 |
919:
検討板ユーザーさん
[2021-02-20 18:02:29]
そう、生活スタイルでどっちがいいかと言う事ですね。
|
920:
マンション検討中さん
[2021-02-20 19:29:33]
ゴルフブースがきになります。コインランドリーもいいですね。
|
921:
eマンションさん
[2021-02-20 20:28:00]
|
922:
通りがかりさん
[2021-02-20 20:36:15]
幟町と比較できる町はいくつもありませんからね。あくまで、庶民が手を伸ばして届きそうなところ限定ならば、広島で一番熱いのは個人的には、駅北かと思いますが、こちらもとても素晴らしい。
|
923:
通りがかりさん
[2021-02-20 21:11:35]
住民です。
コロナ対策でまだ、ゴルフブースはつかえないですが、ディベロッパーは力を入れいい機器を入れたようです。私は使ってませんがコインランドリー皆さんよく使われていますよ。 サッカー場ができて周りの再開発が上手くすすむと嬉しいです。幟町も広島駅が近くて便利だと思います。私はアストラムラインを使う事が多いのと、広島駅周りより紙屋町周りの方によくいくので新白島周りで決めました。 |
周辺相場と比較しても賃貸仕様の部屋であの価格は無理があると思います…
が、投資用の金利で考えるとあの価格より下げるとほとんど利益出ない…。
新築時でもギリギリ、築年数が経ったらどうなるんだろう…