ソシオ・ザ・プライド新白島について情報交換しましょう
公式URL:http://www.socio-g.com/10/
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:株式会社増岡組
管理会社:株式会社GMアソシエ
所在地:広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)
交通:アストラムライン「新白島」駅徒歩4分
利便性はいいと思いますが、いろいろと検討することが多そうです。
[スレ作成日時]2018-04-20 14:35:13
![ソシオ](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)
- 交通:広島高速交通アストラムライン 「新白島」駅 徒歩4分
- 総戸数: 167戸
ソシオ・ザ・プライド新白島ってどうですか?
41:
評判気になるさん
[2018-07-13 07:49:43]
|
42:
匿名さん
[2018-07-13 08:21:23]
ゆっくり浸水するだけなら健常者なら十分逃げれるが川沿いは河岸侵食家屋倒壊エリアに指定され鉄筋建物ですら土台がえぐられて倒壊するリスクが警告されている
河岸侵食家屋倒壊エリア https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/241882.pdf |
43:
マンション検討中さん
[2018-07-13 10:55:30]
今回避難勧告出なかった地域ってあるのか??
もはや賃貸最強説…? |
44:
匿名さん
[2018-07-13 12:24:02]
基本的には川から離れれば離れるほど安全
|
45:
匿名さん
[2018-07-13 13:19:22]
|
46:
匿名さん
[2018-07-13 14:06:24]
|
47:
匿名
[2018-07-13 15:19:22]
|
48:
マンション検討中さん
[2018-07-13 20:14:37]
|
49:
マンション掲示板さん
[2018-07-14 04:02:32]
|
50:
匿名さん
[2018-07-14 10:16:50]
|
|
51:
匿名さん
[2018-07-14 12:25:19]
|
52:
マンション検討中さん
[2018-07-14 12:37:14]
中島小学校は有事の避難場所として指摘されているが、
それを見て「中島小学校区に避難指示が出た」と勘違いしたのでは。 |
53:
匿名さん
[2018-07-14 14:03:32]
広島市のホームページを見たところ中島小学校区には避難勧告が出てますね
|
54:
匿名さん
[2018-07-14 16:57:16]
>>53 匿名さん
広島市のHPで本当に確認しましたか?中区で避難勧告、指示がでたのは、舟入江波の一部地域です。中区ででた避難準備が袋町、竹屋、千田、中島小学校区の旧太田川、元安川、天満川洪水浸水想定地域のものと勘違いされてますか? |
55:
匿名さん
[2018-07-23 01:30:28]
立地の批判は絶対にすべきではありません。。。
|
56:
匿名さん
[2018-07-23 01:32:23]
>>55 匿名さん
避難指示が出された吉島刑務所至近の中島小学校区のこと? |
57:
匿名さん
[2018-07-23 06:57:30]
>>56 匿名さん
広島市のHPを見て確認をしましたが、中島小学校区に避難指示はでていません。以前から再三嘘の投稿をされていますが、なぜここに関係のない中島小学校区のことを書き込む必要があるのですか? |
58:
匿名さん
[2018-07-23 08:22:12]
老人避難準備が出てるね
加古町は高齢者比率が高い物件だから皆さん避難したのでは |
59:
通りがかりさん
[2018-07-23 08:32:49]
|
60:
マンション掲示板さん
[2018-07-23 09:05:09]
>>58 匿名さん
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1530880742504/index.html 7月6日にでてますね。 http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/bousai/flood2/01/0108.pdf http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/bousai/flood2/01/0109.pdf http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/bousai/flood2/01/0110.pdf まあこれをみると逆にどの地域に避難準備が出てないのか指摘する方が難しいですが。 ![]() ![]() |
市内はおろか、榎川くらいの小さい川も入れたら、日本中あまりないと思う