ソシオ・ザ・プライド新白島について情報交換しましょう
公式URL:http://www.socio-g.com/10/
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:株式会社増岡組
管理会社:株式会社GMアソシエ
所在地:広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)
交通:アストラムライン「新白島」駅徒歩4分
利便性はいいと思いますが、いろいろと検討することが多そうです。
[スレ作成日時]2018-04-20 14:35:13
![ソシオ](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)
- 交通:広島高速交通アストラムライン 「新白島」駅 徒歩4分
- 総戸数: 167戸
ソシオ・ザ・プライド新白島ってどうですか?
689:
匿名さん
[2020-01-19 09:51:33]
南側に林立する建物が気になります
|
690:
マンション検討中さん
[2020-01-21 09:06:55]
>>682 匿名さん
最上階1戸と、下の1LDKサイズの部屋しかもう空いていませんよ。 広島の有名人も複数人が購入されているそうで、お金に余裕のある方達が自由に間取りや内装デザインを考えて住むマンションだと思います。 |
691:
マンション検討中さん
[2020-01-21 09:41:29]
ホームページではまだ契約120件でしたけど、もうそんなに売れてるのですか?
|
693:
マンション掲示板さん
[2020-01-21 09:51:16]
|
696:
eマンションさん
[2020-01-22 07:47:17]
たくさん余ってるなら、選択肢が残っててよいですね。
余ってるから人気ないということは、短絡すぎるかな。今は、物件多いし。 |
697:
匿名さん
[2020-01-22 08:13:31]
[No.646~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
698:
マンション検討中さん
[2020-01-24 23:39:37]
|
699:
匿名さん
[2020-01-24 23:50:22]
ここは焦らなくてもいい立地だからなぁ
|
700:
匿名さん
[2020-01-25 13:04:34]
やっぱり南側のビューが気になりますよね
西側は遮るものなく西日の直射を受けますし |
701:
評判気になるさん
[2020-01-25 22:40:00]
そんなに外みないですよ。
遮るのも欲しいなら雑居ビルのとこでも買ったらいいだけです。 |
|
702:
評判気になるさん
[2020-01-25 22:49:37]
入居があと1ヶ月早ければ住宅ローン控除3年延長できるのに…
|
703:
匿名さん
[2020-01-25 22:49:46]
幹線道路に囲まれてて排ガスが気になります
以前54号沿いのマンションに住んでましたが、ベランダはもちろんのこと24時間換気の周りもベッタリ黒くなって洗濯物を干せませんでした。 |
704:
匿名さん
[2020-01-25 23:08:18]
地権者は管理費や修繕費も免除されるみたい
|
711:
マンション検討中さん
[2020-01-26 00:15:50]
[No.705~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
712:
評判気になるさん
[2020-01-26 19:35:38]
実際に現地に行ってみました。日常的なことを考慮するために、夕方ー夜に行きました。
排気ガスに関しては数値がないので実感はしないです。ただ、交通量は確かに多いです。 交通量の割に人が少ないので、感覚的に排気ガスが多く感じる気がします。郊外の幹線道路って感じ。街中なら利便性を考慮して交通量は耐えれますが、あの立地で耐えれるかは確認ですね。 すぐ南の建物はなんですか?パチンコ屋さんとの間にありますが。近すぎる。 行くまでてっきりビル群を言ってるのかと思ってました。どちらにせよパチンコ屋さんが近すぎる。 スーパーに関しては、便利でいいかなと思いました。さほど気にならないです。ただ裏から回ったのですが、なんか圧迫感がありました。ココス側から行くべきだったかな。 スーパー前の交番と横断歩道、、、なんかゴチャゴチャしてますね。 コンビニが近くにないのにがデメリットですね。 意外と一番気になったのですが、マンションの前が少し坂になっていると思うのですが、自転車と歩行者がすれ違う時に危険だなと感じました。狭い上にスピード出されると危険。 地下道に関しては、もし家族がいるなら、一度通って見る方がいい気がしました。男性の感覚と女性の感覚はまったく違うので。 西側の川の風景ですがそんなにいいかなー。川向かいのパチンコ屋さんをみたいならいいかな。低層は木が邪魔すぎて景色は関係ない気がする。桜の時期は綺麗ですね(1週間程度) 飲食店がない。 広島城に近いのはいいですね。マラソン好きなら。 みなさんが言われるビル群に関しても周辺環境になりますので、足を運ぶことをお勧めします。こちらは居住されている方もいますのでコメントはなしです。 参考になればよいです。 |
713:
匿名さん
[2020-01-26 20:18:17]
|
714:
匿名さん
[2020-02-24 20:15:02]
ギャラリー見に行きました。
ほぼ下の階層の1K・1DKタイプしか空いていませんでした。 私は基町ビルを見るのが嫌だったのでリバーサイドにしましたが。 来年1月完成なのに、結構売れててビックリです。他の物件も検討しましたが、どこもイマイチだったので。ここにしました |
715:
匿名さん
[2020-02-24 20:51:43]
>>714
そんなに売れているんですねー 他の物件も検討してどこもイマイチ?私は、他がイマイチはまったく思わないですけど。 誇張しすぎると嘘っぽいですけど。本当に1K 1DKしか空いてないですか??? |
716:
匿名さん
[2020-02-25 01:30:28]
>>715 匿名さん
余っているのは南側の基町ビルが見える15-18階は4戸。9-15で5戸ぐらい。 私にとっては他の物件がイマイチと思ってしまいました。人それぞれ条件が違うので。 駅近+街が近い+広い!に合うのはここでした。子供がいる方は、ここじゃない方がいいかと。私はヒトト、本川、榎町、プレサンス上幟みに行きましたが、ここが1番売れてました。本川と最後まで迷いましたが、立地と広さでここに決定。環境は気になるけど子供はいないので。。。 |
717:
匿名さん
[2020-02-25 08:37:04]
私も、立地の良さは、抜群だと思います。
中区でJR駅があり、アストラムラインとの交差点。広島では最高の立地でしょう。 ほかに欠点がないから、市営が近いとけなすけど、実際モデルルーム行ってドロー撮影の景色見たら10階以上の景色は問題なし。市営ビル群も右端に少し見えるだけ。実際の生活には全く関係ないと思います。 |