株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオ・ザ・プライド新白島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ソシオ・ザ・プライド新白島ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-03-31 01:34:19
 削除依頼 投稿する

ソシオ・ザ・プライド新白島について情報交換しましょう

公式URL:http://www.socio-g.com/10/
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:株式会社増岡組
管理会社:株式会社GMアソシエ

所在地:広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)
交通:アストラムライン「新白島」駅徒歩4分

利便性はいいと思いますが、いろいろと検討することが多そうです。

[スレ作成日時]2018-04-20 14:35:13

現在の物件
ソシオ ザ・プライド新白島
ソシオ
 
所在地:広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「新白島」駅 徒歩4分
総戸数: 167戸

ソシオ・ザ・プライド新白島ってどうですか?

416: 匿名さん 
[2019-10-22 12:22:46]
この辺りって、便利なのでしょうか??
駅にも、街にも遠いです。車が基本なら問題立地でしょうか?
417: マンコミュファンさん 
[2019-10-22 12:26:26]
>>416 匿名さん
便利ですが南側に巨大な施設が隣接しており、毎日その施設を眺めることになります。近場の飲食や店舗も共用です。
418: 匿名さん 
[2019-10-22 12:51:25]
便利なのですね。駅キタ(広島駅に近い)、千田物件(街中に近い)なら便利なイメージはつきやすかったのですが、、、
レスにも色々書かれていたので、参考にします。たしかに、そうなら、スーパーなどは、少し抵抗あるかも。一度、行ってみます。
419: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-22 12:54:45]
>>418 匿名さん
色んな事件もありましたので昼間夜間共に行かれた方がいいです。わたしは友人を呼んであの景色を見せるのが嫌なのであきらめました。災害にも注意が必要です。
420: 匿名さん 
[2019-10-22 13:02:12]
事件。。。昼間も怖かったら怖いですね。夜間は聞いてら行くの躊躇してしまいますね。
川沿いですもんね。今時、さすがに川沿いは確かに避けたいですね。。。
421: 匿名さん 
[2019-10-22 13:15:58]
>>420 匿名さん
訳ありの安い土地を買って利幅を稼ぐ戦略ですから、訳ありの内容をよく理解して納得して購入することが大切だと思います。
ここ以外にも毘沙門台や平野町も似た戦略のマンションだと思います。
422: eマンションさん 
[2019-10-22 13:25:20]
>>411 匿名さん
こちらは、供給ではなく、きちんと契約数となっていますね。
順調ですね。

423: マンション検討中さん 
[2019-10-22 13:32:14]
>>422 eマンションさん
契約の中身は確認した方がいいよね
ハザードマップと南側の周辺環境も
426: 匿名さん 
[2019-10-23 11:51:02]
同じ人ばかり投稿してない?

アトムもJRも近いし、不便ではないと思います
427: 匿名さん 
[2019-10-27 23:12:36]
場所は便利だと思います。個人的にJRの駅チカは何かと便利だと思います。アトム、バス停も近いし、年配の方には病院が近いのは利点なのでは。ただ子供を私立に通わせる予定のないファミリーはやめた方が良い。小学校区はまだ良いが中学校区はダメ。数年前にこの学区の中学校に見学にいった人が、中学生とは思えないレベルの子供達がちらほらいたと。
428: マンション検討中さん 
[2019-10-28 11:21:04]
場所が東西どちらかに離れていれば買いかも。
429: 匿名さん 
[2019-10-28 11:39:55]
[No.424~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
430: 匿名さん 
[2019-11-13 14:59:04]
120も売れてるんですね。ちょっと意外。
最初はバカ高いと思ったけど、今となっては割と普通の価格帯だったのか。

あり得ないレベルの中学生はどこの学校にも多かれ少なかれ必ずいますね。牛田や、あるいは中高一貫でも。
431: 匿名さん 
[2019-11-14 01:05:13]
>>430 匿名さん

んー、多分違うかも。どこにでもいるありえないレベルの中学生、のレベルじゃない、そう単純じゃないと思う。近くの基町小学校が外国人多いから、日本語指導が必要な児童が半数?もっと?いるから。その子達が中学校で一緒になるってことなんじゃない?異文化を身近に感じられるのは良いけどね。子供に最初から偏見待たせたくはないし。でも、親としては、正直、中学は私立だろうねー
432: マンコミュファンさん 
[2019-11-14 11:55:22]
>>431 匿名さん
うちはもう関係ないですけど、高校受験対策で駅前の塾に行って、徒歩5分の基町高校に通うのもいいと思いますよ
私立中も新白島から西広島までJRで5分なのでいいですね
437: 匿名さん 
[2019-11-16 17:28:46]
[No.433から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
438: 匿名さん 
[2019-11-24 08:00:24]
ここはリビングから眺める南側の景色が最高です
439: 匿名さん 
[2019-11-24 08:23:12]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
440: 匿名さん 
[2019-12-01 19:39:15]
マンションで一番大切なのは立地だから。南側。
441: 匿名さん 
[2019-12-04 17:13:53]
共用施設が、余計ないらんものがなくて、ちょうどいい感じがするんですよね
コインランドリーいいなと思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる