MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/semba-tower/index.html
所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市営中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42
MJR堺筋本町タワーってどうですか?
3651:
匿名さん
[2020-08-15 20:07:23]
|
3652:
eマンションさん
[2020-08-15 20:31:33]
黄色と間のブラックが渋い!
こんなに人に説明し易いビルで良かった。 |
3653:
eマンションさん
[2020-08-15 20:37:24]
|
3654:
eマンションさん
[2020-08-15 20:39:51]
|
3655:
匿名さん
[2020-08-15 20:41:39]
|
3656:
匿名さん
[2020-08-15 22:20:42]
|
3657:
ご近所さん
[2020-08-16 00:58:29]
MJRは、福岡の赤坂の物件を
本気で買いたかったな。 |
3658:
eマンションさん
[2020-08-16 01:17:28]
|
3659:
口コミ知りたいさん
[2020-08-16 02:41:52]
|
3660:
口コミ知りたいさん
[2020-08-16 02:53:25]
|
|
3661:
口コミ知りたいさん
[2020-08-16 02:55:57]
|
3662:
マンション検討中さん
[2020-08-16 06:07:09]
賃貸部分と分譲部分の区分所有の
割合はどうなっているんでしょうか? 賃貸部分の一括売却で外国投資会社に売却されて修繕とかに影響出たりとかしないのでしょうか?それともここは長期保有ではなく 購入される皆さんは短期保有で売却される感じでしょうか? |
3663:
匿名さん
[2020-08-16 07:59:36]
誰も先のことはわかりません。
|
3664:
評判気になるさん
[2020-08-16 13:45:02]
>>3645 マンション検討中さん
賃貸フロアの方ってエントランスフロアとか共用施設利用できるんですか? |
3665:
名無しさん
[2020-08-16 15:16:13]
|
3666:
評判気になるさん
[2020-08-16 18:19:23]
1つ屋根の下だ。酒井法子 懐かしいな。ペントハウスも角部屋も中部屋も賃貸もひとつ屋根の下。
皆仲良くしよう。 |
3667:
ご近所さん
[2020-08-17 03:14:49]
重みのある台詞だ。
|
3668:
匿名さん
[2020-08-20 12:50:46]
ヘリポートが見えてきました。かっこいいですね。
|
3669:
口コミ知りたいさん
[2020-08-21 02:31:43]
|
3670:
検討板ユーザーさん
[2020-08-21 20:44:26]
ここは区役所、法務局、パスポートセンター、色んな役所が近いので非常に便利だよ。
|
3671:
匿名さん
[2020-08-21 20:51:53]
|
3672:
匿名さん
[2020-08-21 21:07:08]
そこが入札いて再開発計画が出てきたらどうでしょう?
|
3673:
匿名さん
[2020-08-21 21:07:29]
マクドナルド、CoCo壱番屋、ライフ、KOHYOが近いのは大きい。
|
3674:
通りがかりさん
[2020-08-24 18:28:22]
|
3675:
匿名さん
[2020-08-25 20:03:18]
>>3674 通りがかりさん
中浜下水処理場の改修工事が2021年3月に終わる予定らしいのでここが完成する頃には水が綺麗になってるらしいですね この川が綺麗になったらいいのにと思ってたんでよかったです 駅も綺麗になるし楽しみですね |
3676:
匿名さん
[2020-08-26 01:36:51]
車で周辺通りましたが高速出口と川周辺工事されてました。
MJRが建てば、環境もガラッと変わるし周辺マンションも恩恵があると思います。 中津もタワーが建ってから雰囲気ガラッと変わりましたし。 |
3677:
マンコミュファンさん
[2020-08-26 04:30:50]
>>3676 匿名さん
そうなんですか。 周りはまったく分からず車でモデルルーム行っただけですので周りの環境ゆっくり学習してきます。 大阪人ですがセンタービルも行ったこと無いのですか 個人的にはセンタービル内の簡単な1人飯のお店情報有れば詳しい方どうかご教授下さい。 |
3678:
検討板ユーザーさん
[2020-08-26 12:37:17]
|
3679:
評判気になるさん
[2020-08-26 17:55:12]
>>3678 検討板ユーザーさん
確か中央線だけだったと思います。万博対応みたいです。 |
3680:
匿名さん
[2020-08-26 18:04:14]
|
3681:
マンション検討中さん
[2020-08-27 18:19:43]
船場センタービルもきれいになりますか?
|
3682:
通りがかりさん
[2020-08-27 19:05:08]
|
3683:
匿名さん
[2020-08-27 19:07:34]
|
3684:
匿名さん
[2020-08-27 21:20:33]
館内もそろそろリニューアルありそう。
|
3685:
匿名さん
[2020-08-28 08:27:12]
近くに住んでるけど、船場センタービルって地下に飲食がちょこちょこあるけど、
あまり行かないな。 しかも日曜は閉めてる。 |
3686:
検討板ユーザーさん
[2020-08-29 07:01:50]
館内リニューアルされたらテナントも増えそうやね。
|
3687:
eマンションさん
[2020-08-30 00:46:40]
|
3688:
匿名さん
[2020-08-30 13:07:29]
|
3689:
匿名さん
[2020-08-30 15:38:11]
ここ玄関の鍵はカードキーですか?
|
3690:
契約済みさん
[2020-08-31 13:13:13]
>>3689匿名さん
Tebraキーです。 |
3691:
マンション検討中さん
[2020-08-31 17:53:33]
めっちゃ楽やね。
|
3692:
口コミ知りたいさん
[2020-09-03 04:29:51]
|
3693:
口コミ知りたいさん
[2020-09-03 04:31:04]
|
3694:
通りがかりさん
[2020-09-03 05:45:56]
このタワーは細長でもないし、平べったくもない。しっかり太い感じがいいですね。階数の割に高さがあるのもいいですね。
|
3695:
マンション検討中さん
[2020-09-03 10:52:17]
賃貸の部屋は何戸あるのですか?賃借人が多いマンションて使い方とか雑になって傷むのも早いと聞きましたが大丈夫でしょうか?
|
3696:
検討中
[2020-09-03 14:43:48]
>>3695 さん
ホームページすら見ずに検討板へ? それって検討してるんですかね? あと過去スレに何度も出てますが賃貸と分譲とエントランスも違うので、賃貸がどーとかって話はもうお腹いっぱいです。 それに賃貸の価格が実際どうなるのかは未来なのでわかりませんが、MRで購入前に賃貸の予定価格を見せて頂きましたが安くはなかった記憶です。 安くても低層20万前後くらいだったと思うので、素行の悪い方はそもそもそんなにいらっしゃらないかと。 それに車の事例でリースとか残クレとかで借りてる感がある方が事故率も低く、購入してるものより綺麗を維持される傾向があるようですよ。 |
3697:
匿名さん
[2020-09-03 19:47:55]
>>3692 口コミ知りたいさん
センタービルの地下二階ですね。 |
3698:
マンション検討中さん
[2020-09-03 19:49:00]
これからはスマート家電の時代やね。
|
3699:
匿名さん
[2020-09-05 12:44:24]
ここの賃貸ってどれくらいになりそうですか?
|
3700:
eマンションさん
[2020-09-05 13:59:57]
>>3696 検討中さん
エントランス違うってだけで5ー10万高い部屋を借りれる人が大阪にどのくらいいるんでしょうか。結局賃貸はやはりライバルになり得ますよ。その賃貸が高く維持されれば良いですけど、下がってきた時が悲惨。分譲賃貸の需要はないでしょうね。 |
できないですよ