株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド新金岡パークフィールズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. 新金岡
  7. レ・ジェイド新金岡パークフィールズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-13 08:36:22
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド新金岡パークフィールズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/shinkanaoka204/

所在地:大阪府堺市北区新金岡町2丁5-18、5-19
交通:Osaka Metro 御堂筋線「新金岡」駅徒歩4分
間取:1LDK+2F~4LDK
面積:68.58m2~102.43m2(防災備蓄倉庫面積/0.46m2~0.56m2含む)
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-14 16:35:09

現在の物件
レ・ジェイド新金岡 パークフィールズ
レ・ジェイド新金岡
 
所在地:大阪府堺市北区新金岡2丁5-18、5-19(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 新金岡駅 徒歩4分
総戸数: 204戸

レ・ジェイド新金岡パークフィールズってどうですか?

881: 匿名さん 
[2020-05-24 21:47:05]
今日、ベランダの窓のサッシに小さい蚊が50匹ぐらいいるのを発見しました。しかも網戸の外側ではなく部屋側に。。
夜に電気を付けてる部屋だけだったのでそのせいだと思います。網戸を通り越して部屋に入ってきてるようで、虫嫌いの私にとったらこれから夏、どうなるのか不安でたまりません。
虫コナーズぐらいしか対策はないでしょうか?
882: 匿名さん 
[2020-05-24 22:49:50]
>>881 匿名さん
窓の向かって右側の方を網戸にしてあけてますか?窓構造的に左側をちょっとだけ開けてたりすると虫が入ってきてしまうので、ご存知かもしれないですが一応…
網戸 右側 虫とかで検索すると詳細出てきます

低層階か中層階くらいでしょうか?
うちは中層階で今日から虫コナーズをおいてみてますが、ちっちゃい虫は網戸をすり抜けてきちゃってる感じはあったので効果がどれくらいのものかこれから試すといった感じです。
夜、窓開けてたほうが涼しいですし、クーラーにはさすがに早い季節なので、他にも対策あるといいんですけどね。

883: 匿名さん 
[2020-05-25 08:04:49]
玄関に1つとベランダに3つ、虫よけネットぶら下げてます。
884: 匿名さん 
[2020-05-25 17:39:02]
今日、ジェイコムの最後の不具合是正工事?が終わってると思いますが、劇的に?改善されてるんでしょうか?
私は以前から速度遅いなぐらいの住戸なんですが、相変わらずで、何か良くなってる気がしません 笑
885: 名無しさん 
[2020-05-25 23:40:25]
10Mbps...
この速度はまじ遅いですね。
何か改善されてるかな?
886: 匿名さん 
[2020-05-26 06:07:20]
断続的な回線途切れがなくなり、気付かないレベルの速度改善がされたという認識で間違いないのかな?
887: 匿名さん 
[2020-05-26 19:20:36]
>>885 名無しさん

速度はどうやって分かるのですか?
888: 名無しさん 
[2020-05-26 19:53:42]
携帯のアプリで簡単にはかれますよ。
ウチは30~50Mはでています。
889: 匿名さん 
[2020-05-26 22:20:55]
fast.comやspeedtestで測れるます。
うちは1~10Mです。工事前もこのぐらいです。
ちなみに引越し前は200M以上...
890: 名無しさん 
[2020-05-26 23:34:29]
>>888 名無しさん

時間帯によりますね。
夜ですと確かに5M未満です。
891: 匿名さん 
[2020-05-27 07:44:29]
来客用の駐車場利用について詳しい方教えてください
車が停まっているときにファンナビを見ると予約がされていないっぽい時があります。
ダッシュボードのあたりに内容はわかりませんが紙が置いてあるのですが、
占有しない場合は予約はしなくていいんでしょうか?
その人が勝手に止めてるだけ?

また、駐車場が外れて外部に止めている方は近所で借りているのでしょうか?
892: 匿名さん 
[2020-05-27 08:06:44]
ネット(ファンナビ)ではなく、管理室やコンシェルジュに直で申し込まれた場合、すぐにファンナビに反映されないかも知れません。
マンションの点検業者など、特別に停めてる場合、すぐにファンナビに反映されないかもしれません。
無断で停める場合、チェーンゲートのリモコンがいるため、勝手に停めるのは難しいです。ただ、駐車場契約者が来客者のために自分のリモコンを操作し、来客駐車場に誘導し、無断で停めさすことは可能です。ただ、他の方からのクレームを受けるリスクを負ってまで、無断で停める人がいるかどうかは疑問です。
予約してなさそうな不審な車を発見した場合は、管理員さん又はコンシェルジュさんに通報するのが一番かと思います、
最後に、駐車場契約にもれだ方は近隣の駐車場で借りてるようです。
893: 評判気になるさん 
[2020-05-27 23:23:36]
ジャイコムは何やったんだ?
遅くなったぞ!
894: 匿名さん 
[2020-05-28 19:34:13]
ジェイコム、これまで問題なかったのに25日の工事以降ちょいちょい切れるようになりました・・・。同じような人いますか?
895: 匿名さん 
[2020-05-28 20:05:42]
改善ではなく、改悪ですか?
もしかすると、今まで悪かった人→改善
今まで何もなかった人→改悪?
謎ですね。とりあえず、なかなか電話が繋がらないジェイコムに苦情言うしかないですね。。
ちなみに、私は以前も今も遅いだけで、切れることはないです。
896: 匿名さん 
[2020-05-28 21:46:16]
なおって快適になると期待してたんですが、結局死ぬほど遅いです…通信もたまに切れます。
別の会社で契約したい…
897: 匿名さん 
[2020-05-28 22:33:23]
もしかすると、ジェイコムは全て改善されたと思ってるかもしれないので、不具合のある方はお手数ですが、ジェイコムに電話してもらった方が良いかもですね(>_<。)
898: 名無しさん 
[2020-05-29 21:26:27]
工事してから繋がらなくなりました。
最悪ですね。
899: 891 
[2020-05-29 22:05:59]
返信ありがとうございます。
言われてみれば確かにそうですね。

マンションの駐車場はしばらく空きそうにありませんね..
900: 匿名さん 
[2020-05-29 22:28:24]
この近くの駐車場だとレインボーの横の病院が貸してるとこか、フレスポのとこのタイムズが月極で貸出してますね。どちらも月13000から14000円くらいだったかな。
901: 名無しさん 
[2020-05-31 22:16:55]
ネット遅いぞ?
902: 匿名さん 
[2020-06-01 07:24:41]
私はもともと遅いですが、相変わらず安定の遅さです。 笑
ただ、断続的に切れることはないので、まあーこんなものと楽観的に考えています。
903: 匿名さん 
[2020-06-03 14:31:31]
子どもが廊下でずっと走り回っててすごいうるさいのと振動がすごいんですが、親何してるんだろう…目の前の公園で遊ばせてほしい
904: 匿名さん 
[2020-06-03 14:55:50]
私の階は気になりませんが、特定の階なんでしょうかね。
掲示板を見るとタバコの吸い殻のポイ捨て?やバルコニーからの漏水?もあるようで、一部の住民さんのマナーが悪いようですね。私も気付かない内にマナー違反してるかもしれませんが気を付けます。
905: 匿名さん 
[2020-06-03 16:35:35]
5、6人の男の子のグループですね。最近、ブレイブボード(スケボーのくねくねするやつ)を持って、エントランス前の広場でも遊んでるのよく見ます。たぶん、1人2人ぐらいがレジェイドの子で、それ以外が友達でしょう。ちょうどマンション内の廊下でも鬼ごっこ?してたので、1人の子捕まえて走ったら危ないよと注意しましたけど、たぶんまた遊んでるでしょう。。これは、見かけた住民が都度注意するのがいいと思います。管理員さんもいつも廊下を見張っておく訳にもいかないだろうし。
906: 匿名さん 
[2020-06-03 16:36:08]
3階から6階の間を男の子たちがエレベーターを使いながら走り回っているみたいです。
本気でうるさくて注意してもらおうとコンセルジュのところに行ったんですが、今日水曜日で定休ですね…。
もう本人たちから親の部屋を聞いて文句言いに行こうかな。
907: 匿名さん 
[2020-06-03 16:37:34]
子どもは遊びに夢中なので仕方ないところがありますが、これを親が放置してるのが非常識すぎて驚きます。
908: 匿名さん 
[2020-06-04 15:01:17]
ほぼ毎日数人の男の子が走り回っているので危ないなと思っていました。エレベーターが止まっても誰も乗って来ない事もあったので、今から思うと恐らくこの子たちなのでしょう。元気なのは大いに良い事なのですが、せっかく目の前に公園があるのでそちらで思う存分走り回れば良いと思いますね。
タバコの件も何度も注意喚起があるのにもかかわらず守らない方がいらっしゃる様ですね。その方の隣人の住民は、どこで吸われているのかは知っていると思います。いつまでも吸い続けていると、印象が悪くなると思います。長いお付き合いになるのに…
マナーを守って気持ち良く皆が過ごせると良いですね。
909: 匿名さん 
[2020-06-05 08:38:09]
堺っ子は元気ですね
910: 匿名さん 
[2020-06-05 09:05:36]
子供たちの件、注意文が掲示されてましたね。
ゴミの出し方も悪いようで。。
911: 匿名さん 
[2020-06-05 16:00:47]
>>907 匿名さん
親から再教育やね

912: 匿名さん 
[2020-06-05 16:11:37]
もしかすると、共働きのご家庭で、昼間にマンション内を子供が駆け回っているのを親が知らない可能性もありますね。
913: 匿名さん 
[2020-06-05 20:24:26]
>>912 匿名さん
日頃の躾の問題っしょ

914: マンション検討中さん 
[2020-06-06 01:58:03]
>>906 匿名さん
買いやすい値段帯のファミリーマンションの宿命ですしね。
是正したければ、鬼の気持ちで
部屋突き止めて管理会社に報告するしかないですね。
915: 匿名さん 
[2020-06-06 09:30:20]
>>914 マンション検討中さん
土地柄とね

916: マンション掲示板さん 
[2020-06-07 03:22:44]
>>915 匿名さん
まあ、堺市だし、まだ安めのマンションだから仕方ないですよね。
親の質が悪い層が一定数いるのはしゃあないですよ。
917: 匿名さん 
[2020-06-07 14:40:24]
大阪市でも似たようなもんな気がしますが…そもそも大阪という時点でそんなお上品な土地柄じゃないですもんね。
とりあえずお知らせが出てたので収まることを願いましょう。
918: 匿名さん 
[2020-06-08 20:45:43]
今日、共用部の掃除がありましたが、アルコープ部分も掃除してくれているのでしょうか?
919: 匿名さん 
[2020-06-09 10:46:09]
アルコーブホースで水洗いはしてましたよ!
室外機や私物が置かれてるので、機械を使っての洗浄は難しいみたいですね!
920: 匿名さん 
[2020-06-10 08:31:25]
物を置くのは止めましょう。
921: 匿名さん 
[2020-06-10 09:09:59]
アルコーブはちっちゃい自転車程度(●インチ以下と規定があったはず…)なら置いていいはずなので、置くこと自体は悪くないと思います。でもお掃除の時には壊す危険もあるからなおしといてねってお願いがあったと思うので、室外機以外はしまっとくのが懸命ですね。
922: 匿名さん 
[2020-06-10 13:17:22]
高級自転車は構へんのか?
923: 匿名さん 
[2020-06-10 13:42:16]
安物、高級関係なく20インチ以上の自転車がダメです。
924: 名無しさん 
[2020-06-10 23:16:12]
ネットダウンロードスピード1.55 Mbps。
笑える。
925: 匿名さん 
[2020-06-11 09:21:06]
恐らくムカデかなと思うのですが、エントランスやマンション階段部の至る所で見かけます。
自然が多い場所なので、ある程度は仕方ないかもしれませんが、子どもが刺されたら怖いし、室内に入ってきたらと思うと気になります…
何か対処法はあるのでしょうか?
926: 匿名さん 
[2020-06-11 09:35:02]
対処法は興味本位で触らないよう、子どもに注意することぐらいですね。。
ケムシやら見たことのない小さな虫も結構みます 笑
927: 匿名さん 
[2020-06-11 09:37:15]
>>925です
調べてみましたが、ヤスデかもしれません

928: 名無しさん 
[2020-06-12 08:16:24]
天井にも結構はってたりしますね。
日に日に増えている気がしますので、
駆除してほしいです・・・
929: 891 
[2020-06-12 19:43:47]
朝、清掃員のおじさんが掃除機で天井や床に這ってる虫を駆除してくれていましたよ。
あれだけの数なので、完全に駆除するのは難しそうですね,,,
930: 匿名さん 
[2020-06-12 20:23:46]
ヤスデなどの虫は何階あたりで見かけられましたか?
あまり階段を使わないので出くわしたことがないです。
931: 匿名さん 
[2020-06-12 21:23:50]
わたしも階段を使わないせいかみたことなかったです。
でもエントランスってかかれてるので、公園側の出入り口とかにも実はいるのかな?
932: 匿名さん 
[2020-06-13 14:14:29]
私もマンションの階段やエントランスで虫は見かけたことはありません。
具体的にどこにいますか?
933: 匿名さん 
[2020-06-13 14:35:59]
ヤスデ、一階住戸前廊下廻りですね。
廊下に沿ってある植栽の中(土?)に潜んでいるようです。
見た目はムカデみたいですが、ムカデではありません。
934: 匿名さん 
[2020-06-14 12:47:48]
小さめで壁に沿っているので、余り目立ちませんが、エントランス待合室付近の壁で何回か見たことがあります。
一階の廊下、階段の端の方ではよく見かけます。
935: 匿名さん 
[2020-06-15 08:32:10]
ヤスデが踏みつぶされて、廊下が汚れたりしてます。小さいから、気付きにくいんでしょうね。。。数的に薬剤まいても完全に駆逐することは厳しいでしょうね。
936: 匿名さん 
[2020-06-15 09:01:15]
フマキラー凍殺ジェットがおすすめ。殺虫成分がはいってないので乳幼児のいる家庭で使える。
937: 匿名さん 
[2020-06-15 21:50:53]
もうすぐ6ヶ月点検の提出ですね。
皆さんはいくつか記入されているのでしょうか?
当方は快適に過ごしており、特にこれといったものが見当たりません。
ところで、トイレの換気扇のボタンを入れても入れてなくても、トイレ内の換気の音が変わらないのですが、皆さんのお宅はどおですか?うちの換気扇が壊れているのでしょうか?
938: 名無しさん 
[2020-06-18 22:49:47]
いまだにネットの接続が不安定…
速度でるときは200Mbps以上でてますが、全く繋がらないことも、モデム再起動したら回復することもあるけど、いつになったらきちんと使えるのやら
最近はJ:COMの案内がないことからクレームも減ったということなのか、皆さんどうでしょうか
939: 匿名さん 
[2020-06-19 06:01:12]
ネット遅いですが、繋がるのは繋がるので、1000円だし、妥協してます。。
前回までの案内文を見ると、全ての不具合是正は完了したような内容になっているので、ジェイコムに相談してみてはいかがでしょうか?
940: 匿名さん 
[2020-06-19 17:06:20]
>>938 名無しさん

全く繋がらないことはないが、10Mbps以下はやはりでてます。
これ以上ジェイコムに期待できないので、
来月別の回線を導入できるかを管理会社に相談しようと思います。
941: 名無しさん 
[2020-06-20 22:23:36]
J:COMに聞いてみましたが、共用部の不具合は解決しているの一点張りでしたね。また占有部の不具合は所掌外(施工会社側)とのことです。
不具合がまだ出ている旨を複数の方がJ:COMに伝えない限り改善は難しいと思います。
昨晩も一瞬接続が寸断し、数分後に回復しました。一応ネットも繋がってはいるので、諦めるしかないですね。
942: 名無しさん 
[2020-06-24 09:18:21]
マンションと公園の間の道?道路は歩行者と自転車専用でバイクの乗り入れは禁止ですよね??
新聞配達の人が凄いスピードで毎日走ってます。?
子供たちの通学路でもあるので危険です。?
凄いスピードなのでどこの新聞社か分かりません。?
凄く腹が立ちます!
943: 匿名さん 
[2020-06-24 09:49:25]
確かにサブエントランスから入ってる新聞配達の人いてますね。どこの販売店かはわかりません。メインエントランスから入ればいいのにって思いますね。
サブエントランス前の道路は歩道なので、バイクはダメですね。
944: 名無しさん 
[2020-06-24 17:02:58]
>>943 匿名さん

やはり歩道でバイクはダメですよね。
朝もそうですが夕方も小さい子供や下校中の子供たちが通ってるのに凄いスピードで走ってて危なくて本当にビックリです。
やめてもらいたいです。
ありがとうございます!
945: 匿名さん 
[2020-06-24 23:29:36]
J:COM、GW後より大分ましになったのですが、ちょいちょい数分間通信が切れるので丁度web会議でさらに発言中だったりするとオイッ!!ってなりますね…
ただ日に1、2回、数分なのでまだ我慢してます…
946: 匿名さん 
[2020-06-26 08:41:11]
エントランス付近の来客用自転車置き場ですが、朝早い時間帯に自転車がとまっている日があります。
チェーンも何もなく誰でも自由に止めることができるので、マンション関係以外の人もとめられそうだし、少し気になっています。
947: 匿名さん 
[2020-06-27 13:36:08]
オーナーズポーチやゴミ庫前に長時間車を停めてる人がいますね。お金払って来客駐車場停めてる人がバカらしいというか、一部の住民のモラルの低さに辟易します。
948: 匿名さん 
[2020-07-13 17:52:39]
総会行かれた方いますか?
949: 匿名さん 
[2020-07-22 21:53:49]
新しいネットサービスは、ジェイコムとの併用ですか?選択ですか?
950: 匿名さん 
[2020-07-22 22:18:03]
総会資料等を見る限り

J:COM→今まで通り
NURO光→契約したい人は個別で契約出来る

です。
951: マンション検討中さん 
[2020-07-30 08:20:18]
その周辺で便利なのはスーパーくらいしか思いつきません。
深夜営業のドン〇も近く、夜遅くたむろしている若者も・・
最近はバイクの改造したマフラーの爆音で、何度目が覚めるか・・

近くの団地に友達がいるので、自転車で遊びに行ったら、帰りに
パンクしていました。あきらかに釘がささっていました。

地下鉄が中百舌鳥まで延びて、中百舌鳥のマンションは飽和状態で
高い。なので、新金岡や白鷺が開発されています。
移住される方も多いですが、いろんな家庭があると、
昔良かったはずの治安も・・
952: 匿名さん 
[2020-08-02 18:17:40]
補修工事の日が近付いて来ました。
気になる箇所を記載し提出したのですが、当日は工事時間に充てられている時間は在宅しておかなければならないのでしょうか。特にその後管理会社より連絡が無いですよね?だいたい何時頃在宅して下さい等の連絡があれば良いのですが…
953: 匿名さん 
[2020-08-07 22:20:59]
補修工事は、依頼したところは必ず修理してもらえるのでしょうか?
以前に補修箇所を記入して提出した時に「プロが見れば入居後についた傷か分かるのでその場合は修理できない」と言われ、もちろんそうだと思いますが、元々あった傷でもそう言われてしまうのではないかと心配しています。
954: eマンションさん 
[2020-08-09 08:58:07]
>>953 匿名さん

無事補修してもらいました!
955: 匿名さん 
[2020-08-22 16:19:55]
一回のロビーが、大雨で漏水してましたが、天井から?もしくは、外から漏れてるのですか?
完全に欠陥ではないですか?長谷工に緊急修理と原因究明すべきです。
956: 匿名さん 
[2020-08-22 16:45:17]
理事会議事録を見ると、修理手配中のようですね。3階廊下も漏水してたようで、長谷工さん、大丈夫?
957: 匿名さん 
[2020-08-23 22:33:04]
もちろん修理してもらうとしても、一度雨漏りしたところは、そこからカビたり腐食するのではないかと心配です。
958: 匿名さん 
[2020-08-25 22:15:29]
壁掛けテレビされている方いますか?
959: マンコミュファンさん 
[2020-08-26 12:53:16]

>>958 匿名さん
私もしたかったんですけどエスコン営業さんに、騒音とか苦情につながるからあかん、と言われて諦めました。
960: 匿名さん 
[2020-08-26 20:42:48]
そういう問題があるのですね。
ゆくゆくはと検討していたのですが。
ありがとうございました。
961: 匿名さん 
[2020-09-01 15:58:32]
夕立でベランダが漏水してしまいました。
すぐに対応していただきましたが、今後のことを考えると、とても心配になります。
長谷工さんはこの部屋だけです、とおっしゃっていましたが、同じような被害のあった方、いらっしゃっいますか?
エントランスも漏水してますし、新築マンションで、こんなことって普通にあることなんでしょうか?
962: 匿名さん 
[2020-09-01 16:42:53]
>>961 匿名さん
ベランダが漏水とはどのような状態でしょうか?
上階のベランダから雨漏ということでしょうか?

963: 匿名さん 
[2020-09-01 17:07:47]
まさかの漏水だらけ
天下の長谷工頼むよ…

ちなみに、961さん、何階部分でしょうか?
962さん同様、漏水の状況が気になります

台風10号直撃らしいので、漏水祭りになりそうな予感
964: 匿名さん 
[2020-09-01 20:48:08]
うちもベランダでパイプから漏水しました…パイプの隙間?からどばどばと水がおちてきて、隣の家のはなんともないのに何故…?って思いつつ一応写真はとりました。
これってなおしてもらえるものなんでしょうか?
長谷工さんに連絡すればいいのですか…?
965: 匿名さん 
[2020-09-02 13:10:34]
>>958 匿名さん
壁に直接ではなく、ハイタイプのテレビボードに掛けています。
966: 匿名さん 
[2020-09-02 13:12:08]
1階の方、浸水対策は何かされてますか?
967: 匿名さん 
[2020-09-02 13:32:21]
964さん、普通に不具合かと思いますので、管理会社か長谷工に言われたほうがよいと思います。
968: 匿名さん 
[2020-09-06 07:26:06]
横長リビングの間取りに住んでいる方にお聞きしたいのですが、窓を開ける時はどのようにして開けていますか?
昨日、左から、網戸、窓、窓、網戸ていう風に左右網戸で寝たのですが、窓と窓の間に、羽虫が10匹ほど入り込んでいました。
部屋には入ってきていませんが、窓を閉めると、窓にくっついてる虫が中に入ってくるので、閉めるのに苦労しました。
センターオープンタイプの窓はどのようにして開けていますか?
969: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-06 12:40:50]
>>968 匿名さん
うちもセンターオープンですが、網戸は中央にしています。その際、左右の窓との隙間がないようにしています!それで、虫が入り込んでいることはほぼないです。階数が上の方っていうのもあるのかもしれませんが。
970: 匿名さん 
[2020-09-07 16:56:20]
>>969 検討板ユーザーさん
真ん中網戸はしたことがなかったので試してみます。
ありがとうございました。

971: 匿名さん 
[2020-09-07 20:42:21]
>>968 匿名さん
うちも969の方と同じようにしています。
我が家はなぜかたまに羽ありが歩いています。
しかも見つける時はいつも一匹で、飛んでおらず歩いてます。
羽虫とは羽ありでは無かったですか?
972: 匿名さん 
[2020-09-07 22:09:53]
>>971 匿名さん
971さんも真ん中を網戸にされているんですね。ありがとうございます。
今回のは羽ありではなくて、もっと小さい羽のついた虫でした。
羽あり我が家でも以前みたことあります。
こちらはベランダに虫コナーズをおいたからか、みなくなりました。

973: 匿名さん 
[2020-09-07 22:13:54]
黒い大きめのカメムシをよく見かけます。
この間は洗濯物に付いて家に侵入されました…。
中層階ですが、みなさんのところには出てませんか?
974: 匿名さん 
[2020-09-08 07:07:29]
>>972 匿名さん
羽ありを室内で発見したのは我が家だけでは無かったのですね。
やはり、虫たちはバルコニー側から侵入してくるんですかね。
洗濯物を取り込む際は虫が付いてこないかを一応確認して取り込むようにはしていますが、窓を開けたタイミングで入り込むのかもしれませんね…
975: 匿名さん 
[2020-09-08 11:54:42]
>>973 匿名さん
こちらも中層階ですが、黒いカメムシは見たことがありません。
階や場所によって違うのでしょうか。
カメムシは見ないですが、窓に小さい羽のついた虫が何匹かついていました。
閉めていたので部屋には入ってきませんが。

976: 匿名さん 
[2020-09-08 18:35:48]
>>973 匿名さん
うちもわりと見ます…位置によるんですかね
977: 匿名さん 
[2020-09-09 09:13:44]
ニューロ光、申し込まれる方いらっしゃいますか?
978: 匿名さん 
[2020-09-09 20:14:47]
>>977 匿名さん
ちょうど数日前ネットでnuro光の開通工事の評判について話題になってたのをみたので、うちはやめとこうかなと思ってます
979: 匿名さん 
[2020-09-09 21:15:09]
>>977 匿名さん
うちは申し込みました。工事の連絡を待ってる状態です。
980: 匿名さん 
[2020-10-07 21:15:26]
引き渡しからもうすぐ一年。どうですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる