グランドメゾン上町台レジデンスタワーってどうでしょうか。
森と水のタワーとのことですが、共用部分やプランなど、どうなるのか情報交換したいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/tower287/
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、65番4、大阪市中央区和泉町2丁目39番2、43番6(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅8号出入口まで徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅5号出入口まで徒歩6分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅3号出入口まで徒歩10分
間取:1LDK ~ 3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:49.26平米~143.67平米
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和管理関西株式会社
総戸数:287戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上36階地下2階建
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-12 16:44:29
グランドメゾン上町台レジデンスタワー
2192:
匿名さん
[2020-09-21 06:52:39]
|
2193:
匿名さん
[2020-09-21 21:14:59]
|
2194:
匿名さん
[2020-09-21 21:34:05]
|
2195:
匿名さん
[2020-09-21 22:44:17]
|
2196:
匿名さん
[2020-09-21 23:56:46]
R-Fの方は売れるかもしれませんよ。アップルタワーの中古506号室が5780万円ですからねえ。新築でこの値段なら買い手つくかもしれません。コロナで令和の大恐慌で不動産爆下げと押し目を狙っているのですが、なかなか思い通りになりませんねえ。テレワークが増えて、現在の2LDKを仕事部屋として、80平米以上の3LDKを探しているのですが、なかなか良いのないですねえ。シエリアかグランドメゾンの上町一丁目かなあと思っています。
|
2197:
周辺住民さん
[2020-09-23 16:28:06]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2198:
通りがかりさん
[2020-09-24 08:54:20]
|
2199:
購入者
[2020-09-24 10:54:20]
買えなくなってキャンセルしたのかな?
|
2200:
マンション検討中さん
[2020-09-24 16:55:03]
|
2201:
通りがかりさん
[2020-09-24 17:54:24]
>>2200 マンション検討中さん
公式って何を指すのですか?オフィシャルホームページではあと3戸としかなってないですよ。 |
|
2202:
匿名さん
[2020-09-26 16:33:41]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2203:
マンション掲示板さん
[2020-09-27 04:22:45]
|
2204:
購入者
[2020-09-28 14:57:17]
庭もかなり出来上がってきましたね!
|
2205:
購入者
[2020-09-28 14:58:28]
住民スレに写真が投稿されてますよ!
|
2206:
マンション検討中さん
[2020-10-06 08:38:43]
キャンセル住戸に関してご存知の方、教えて下さい。
該当住戸が6階との事なので、もちろん眺望は期待出来ないですよね? 前にマンションかビルがあるそうですが、どれくらいの圧迫感かなと。 日当たりは何とか確保出来ますでしょうか? |
2207:
匿名さん
[2020-10-06 09:04:02]
>>2206 マンション検討中さん
50平米台のお部屋ですかね?向きも間取りも値段も良い感じのお部屋ですよね。 南東向きと思いますが、真東は植栽があり道路から大分セットバックされていますので問題なさそうですね。 真南は細い10階建ぐらいが建ってそうですが、Googleストリートビューをみると日は当たってそうです。 南東はセブンイレブンの低い建物なので、視界は遮られなさそう。 MRで階毎の眺望写真見せてもらえると思います。 |
2208:
マンション検討中さん
[2020-10-06 10:21:03]
|
2209:
匿名さん
[2020-10-07 11:52:30]
今は現地に出向かなくてもストリートビューで確認できる時代なんですね!
勿論、撮影時期によって状況が変わっているので現地確認が必須ですが ある程度の下調べはできそう。 本気で検討するなら時間帯を変えて現地の状況を見た方がいいみたいです。 |
2210:
名無しさん
[2020-10-07 16:11:48]
|
2211:
マンション検討中さん
[2020-10-07 17:50:51]
皆さん色々有難うございます。
わたくし遠方でなかなか現地へ行けないので、どのコメントやお写真も全部参考になります。 6階のお部屋からの眺望や日当たりはやはり竣工してからではないと確認出来ないですよね… 取り敢えず明日在宅オンライン予約をし、眺望だけでも確認しようと思います。 |
2212:
購入者
[2020-10-13 21:07:48]
あと2部屋になりましたね\\\\?( 'ω' )? ////
|
2213:
通りがかりさん
[2020-10-13 21:35:47]
低層階は方角が大きいです。特にスカイラウンジがないので上からの景色は想像するしかありません。
![]() ![]() |
2214:
購入者
[2020-10-14 13:35:17]
内覧会はいつかな?
|
2215:
eマンションさん
[2020-10-16 20:30:24]
|
2216:
購入者
[2020-10-17 01:11:29]
玉造小校区は東中からちょっと距離ありすぎですよね。吹田に住んでた友人が市内の中心部に住むと便利すぎて離れられないと言ってました。仕事は市内で神戸に別邸と言う時代は終わりました。テレワークばっかりでは解決しない仕事内容もありますしねー。
![]() ![]() |
2217:
匿名さん
[2020-10-17 04:28:42]
|
2218:
マンション検討中さん
[2020-10-21 13:39:10]
あと1つ!
ここはコロナ関係ないですね。 |
2219:
匿名さん
[2020-10-21 16:59:18]
|
2220:
購入者
[2020-10-22 10:39:21]
見る目がある人、やっぱり良い物件は売れますね!
|
2221:
匿名さん
[2020-10-25 11:02:13]
|
2222:
通りがかりさん
[2020-10-25 13:31:10]
>>2219 匿名さん
広さ、設備とか総合して考えると、今の物件としてはいいと思うけどね。ここが良すぎて近隣の物件が売れないレベル。高値掴みって、数年前のと比べたらどこもそうだし仕方ない。中古も便乗して馬鹿みたいに上げてるし。 |
2223:
名無しさん
[2020-10-25 21:11:46]
|
2224:
通りがかりさん
[2020-10-27 08:02:19]
こちらの板も終了でしょうか?
|
2225:
購入者
[2020-10-27 11:03:19]
全戸完売!
|
2226:
匿名さん
[2020-10-27 11:14:33]
|
2227:
マンション検討中さん
[2020-10-27 12:39:25]
|
2228:
匿名さん
[2020-10-27 19:02:56]
|
2229:
匿名さん
[2020-10-31 09:16:02]
>>2225 購入者さん
おめでとうございます! 心より祝福いたします。 ちなみにこの前シティタワー本町にいってきましたがまだ1/4しか売れてませんでした。角部屋で坪450万でしたが、担当者は強気で今から出てくるタワーの価格はここぐらいか、さらに高いので、うちも値上げもありうると、強気の姿勢でした。今から思えばザタワーは破格値でレジデンスもそれにつぐお買い得物件でしたね。皆様の勇気ある判断が正解でした。 |
2230:
評判気になるさん
[2020-11-01 01:30:23]
|
2231:
匿名さん
[2020-11-01 03:29:15]
|
2232:
評判気になるさん
[2020-11-01 08:21:19]
|
2233:
参加者
[2020-11-02 22:31:24]
大阪都構想否決ということで大阪市中央区が西成区と一緒にならなことで、中央区の資産価値は担保されたというますか?
|
2234:
マンション検討中さん
[2020-11-03 05:52:22]
いえいえ、実際には大阪市はおろか大阪全体的に終焉の始まりと言えるかもしれません。
万博まで維新政治が継続しない可能性もあり、万博が成功するかどうかも不透明な状況です。 いずれにしてもこの国はますます東京の一極化を加速させていくことになります。 |
2235:
デベにお勤めさん
[2020-11-05 01:10:28]
|
2236:
購入者
[2020-11-10 08:08:59]
昨日マンションの外回りだけ見に行ってきましたが、周りの歩道も余裕があるし緑の多さには感動しました。こんなステキなマンションは他には無いね!購入して大正解。あとは来週の内覧会が楽しみ!
|
2237:
匿名さん
[2020-11-10 11:34:33]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2238:
マンション検討中さん
[2020-11-23 03:57:08]
ここ買えた人本当に羨ましいです、
昼休憩も帰りも諦めきれず現地に立ち寄ってしまいます。次は後悔しないように、いいと思えば勇気を出して即決するようにしたいです。 |
2239:
名無しさん
[2020-11-23 04:49:42]
難波宮跡前のシエリアが期待外れだったので完売したのと、コロナで各国お札刷りまくってますから、徐々にインフレになるから完売したのであって、上町台とは言えない松屋町の斜め45度に歪んだ8角形の変な間取りの多い、そこまで魅力ないタワマンですけどねえ。
![]() ![]() |
2240:
匿名さん
[2020-11-23 06:43:38]
|
2241:
マンション検討中さん
[2020-11-23 14:31:39]
>>2239 名無しさん
それでも気になり現場にいかれたんですね。 こんな状況で完売してない所も多数あるので、売れたと言う事は選ばれたマンションなんだと思います。 シエリアは確かに期待外れでしたし、ここの決定打が強まりました。 |
1.8億の物件なんて無いですよ。