グランドメゾン上町台レジデンスタワーってどうでしょうか。
森と水のタワーとのことですが、共用部分やプランなど、どうなるのか情報交換したいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/tower287/
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、65番4、大阪市中央区和泉町2丁目39番2、43番6(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅8号出入口まで徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅5号出入口まで徒歩6分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅3号出入口まで徒歩10分
間取:1LDK ~ 3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:49.26平米~143.67平米
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和管理関西株式会社
総戸数:287戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上36階地下2階建
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-12 16:44:29
グランドメゾン上町台レジデンスタワー
2172:
購入者
[2020-08-26 11:38:08]
全然ダサくないですよ。
|
2173:
購入者
[2020-08-26 11:40:14]
2171に壁のデザインってどんなのがあるか聞きたい?
|
2174:
匿名さん
[2020-08-26 11:45:29]
外壁仕上の主流が吹付になって以降、各社が壁面のテクスチャーや模様等でいろいろ工夫していますが、ここの壁の模様は結構成功していると思いますよ。意匠の良し悪しなので個人的な感想になりますが。
|
2175:
匿名
[2020-08-27 22:15:37]
南大江小増築らしいですね。
|
2176:
購入者
[2020-08-28 08:32:46]
偏差値の高い優秀な小学校ですね。
|
2177:
匿名さん
[2020-08-29 16:50:12]
室外機が外から見えるのって学生のワンルームアパートくらいのものではないでしょうか。
完成予定のCGとは少し違うと思うものの、そんなに団地感はないと思っています。 内廊下で高級感もありますし、24時間ゴミ出しできるので仕様も団地っぽくないです。 マンション全体で300世帯弱増えたわけなので、そう考えると小学校も増築するのは納得です。 偏差値高いんですね。教育熱心なご家庭が多いんでしょうか。 |
2178:
匿名
[2020-08-29 17:14:28]
パークハウス谷五が出来て6年。ザ・タワーもシエリアもシティテラス谷五も同じ校区。とんでもない児童数になりそうですね。
|
2179:
通りがかりさん
[2020-08-29 20:24:45]
旧東区の小学校で東中の校区、中大江小学校が評判悪いから6年間は南大江に通わせたい。藤棚の辺りに4階建ての新校舎が令和3年度末に完成予定。玉造小は東中から遠いし、私学は地元愛が育まれない。中央大通りよりも南側で旧東区エリアに住み、我が子は南大江に通わせたい。とんでもない児童数と言う事で言うと、北浜のタワマン群を校区に抱える東中学校はどうなる事でしょうか?
|
2180:
マンション検討中さん
[2020-08-30 04:05:39]
>>2179 通りがかりさん
増築決定していますよ。 にしても、玉造小以外の3つの校区内小学校が増築→東中学校の増員も異常ですよね。しかし、お受験組も必然と増えているので、進学人数を予想するのは難しいかも。 |
2181:
匿名
[2020-08-30 05:27:10]
玉造小も上町1丁目タワーとリバーのマンション建つし、キューズモールが出来て利便性高まったし、森ノ宮の大学移転を中心とした開発が進むともっと人が増えるだろうからこのままで済むと思えない。。。
|
|
2182:
購入者
[2020-09-10 08:17:55]
あと3部屋で完売ですね!
|
2183:
通りがかりさん
[2020-09-10 13:42:04]
|
2184:
購入者
[2020-09-11 11:02:31]
R-Dは売れたのでは?
|
2185:
名無しさん
[2020-09-13 14:45:20]
>>2184 購入者さん
正解はあと4戸です。コロナ禍でよくここまで売れたなあと思います。谷六駅上のローレルアイが即入居可で売れ残りを捌いてますが、いくら駅上でも近鉄不動産と梶田組と言う不人気なコンビに加えて校区が上町中という空堀出口の谷底にある中学校区で東中校区程人気なしです。谷町筋沿いというのも引きます。その点レジデンスタワーの方が良い住環境と言えると思います。 ![]() ![]() |
2186:
通りがかりさん
[2020-09-13 18:43:14]
|
2187:
匿名さん
[2020-09-13 20:38:06]
|
2188:
購入者
[2020-09-15 10:50:50]
あと2戸になったみたい!
|
2189:
匿名さん
[2020-09-16 11:47:10]
マンションの竣工が2020年10月中旬予定との事なので、それまでに完売するといいですね!
間取りR-Fタイプは洋室(1)とサービスバルコニーの形が変形で家具の配置に悩みそうですがコーナーサッシが採用されているので敢えてベッドルームにしてみるのもいいかもしれませんね。 |
2190:
匿名さん
[2020-09-20 15:56:47]
弟が積水化学の正規社員なのですが、なんか割引ないですか?家族割とか。神戸医師会が1%引きというのを出していたので、あっさりそれを使って購入してしまいましたが、積水ハウスで家建てたら5%引きだよと言っていたのですが、もう一度契約のし直しとかできないですかねえ?
|
2191:
匿名さん
[2020-09-21 04:00:54]
|
2192:
匿名さん
[2020-09-21 06:52:39]
|
2193:
匿名さん
[2020-09-21 21:14:59]
|
2194:
匿名さん
[2020-09-21 21:34:05]
|
2195:
匿名さん
[2020-09-21 22:44:17]
|
2196:
匿名さん
[2020-09-21 23:56:46]
R-Fの方は売れるかもしれませんよ。アップルタワーの中古506号室が5780万円ですからねえ。新築でこの値段なら買い手つくかもしれません。コロナで令和の大恐慌で不動産爆下げと押し目を狙っているのですが、なかなか思い通りになりませんねえ。テレワークが増えて、現在の2LDKを仕事部屋として、80平米以上の3LDKを探しているのですが、なかなか良いのないですねえ。シエリアかグランドメゾンの上町一丁目かなあと思っています。
|
2197:
周辺住民さん
[2020-09-23 16:28:06]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2198:
通りがかりさん
[2020-09-24 08:54:20]
|
2199:
購入者
[2020-09-24 10:54:20]
買えなくなってキャンセルしたのかな?
|
2200:
マンション検討中さん
[2020-09-24 16:55:03]
|
2201:
通りがかりさん
[2020-09-24 17:54:24]
>>2200 マンション検討中さん
公式って何を指すのですか?オフィシャルホームページではあと3戸としかなってないですよ。 |
2202:
匿名さん
[2020-09-26 16:33:41]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2203:
マンション掲示板さん
[2020-09-27 04:22:45]
|
2204:
購入者
[2020-09-28 14:57:17]
庭もかなり出来上がってきましたね!
|
2205:
購入者
[2020-09-28 14:58:28]
住民スレに写真が投稿されてますよ!
|
2206:
マンション検討中さん
[2020-10-06 08:38:43]
キャンセル住戸に関してご存知の方、教えて下さい。
該当住戸が6階との事なので、もちろん眺望は期待出来ないですよね? 前にマンションかビルがあるそうですが、どれくらいの圧迫感かなと。 日当たりは何とか確保出来ますでしょうか? |
2207:
匿名さん
[2020-10-06 09:04:02]
>>2206 マンション検討中さん
50平米台のお部屋ですかね?向きも間取りも値段も良い感じのお部屋ですよね。 南東向きと思いますが、真東は植栽があり道路から大分セットバックされていますので問題なさそうですね。 真南は細い10階建ぐらいが建ってそうですが、Googleストリートビューをみると日は当たってそうです。 南東はセブンイレブンの低い建物なので、視界は遮られなさそう。 MRで階毎の眺望写真見せてもらえると思います。 |
2208:
マンション検討中さん
[2020-10-06 10:21:03]
|
2209:
匿名さん
[2020-10-07 11:52:30]
今は現地に出向かなくてもストリートビューで確認できる時代なんですね!
勿論、撮影時期によって状況が変わっているので現地確認が必須ですが ある程度の下調べはできそう。 本気で検討するなら時間帯を変えて現地の状況を見た方がいいみたいです。 |
2210:
名無しさん
[2020-10-07 16:11:48]
|
2211:
マンション検討中さん
[2020-10-07 17:50:51]
皆さん色々有難うございます。
わたくし遠方でなかなか現地へ行けないので、どのコメントやお写真も全部参考になります。 6階のお部屋からの眺望や日当たりはやはり竣工してからではないと確認出来ないですよね… 取り敢えず明日在宅オンライン予約をし、眺望だけでも確認しようと思います。 |
2212:
購入者
[2020-10-13 21:07:48]
あと2部屋になりましたね\\\\?( 'ω' )? ////
|
2213:
通りがかりさん
[2020-10-13 21:35:47]
低層階は方角が大きいです。特にスカイラウンジがないので上からの景色は想像するしかありません。
![]() ![]() |
2214:
購入者
[2020-10-14 13:35:17]
内覧会はいつかな?
|
2215:
eマンションさん
[2020-10-16 20:30:24]
|
2216:
購入者
[2020-10-17 01:11:29]
玉造小校区は東中からちょっと距離ありすぎですよね。吹田に住んでた友人が市内の中心部に住むと便利すぎて離れられないと言ってました。仕事は市内で神戸に別邸と言う時代は終わりました。テレワークばっかりでは解決しない仕事内容もありますしねー。
![]() ![]() |
2217:
匿名さん
[2020-10-17 04:28:42]
|
2218:
マンション検討中さん
[2020-10-21 13:39:10]
あと1つ!
ここはコロナ関係ないですね。 |
2219:
匿名さん
[2020-10-21 16:59:18]
|
2220:
購入者
[2020-10-22 10:39:21]
見る目がある人、やっぱり良い物件は売れますね!
|
2221:
匿名さん
[2020-10-25 11:02:13]
|