グランドメゾン上町台レジデンスタワーってどうでしょうか。
森と水のタワーとのことですが、共用部分やプランなど、どうなるのか情報交換したいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/tower287/
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、65番4、大阪市中央区和泉町2丁目39番2、43番6(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅8号出入口まで徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅5号出入口まで徒歩6分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅3号出入口まで徒歩10分
間取:1LDK ~ 3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:49.26平米~143.67平米
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和管理関西株式会社
総戸数:287戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上36階地下2階建
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-12 16:44:29
グランドメゾン上町台レジデンスタワー
1711:
匿名さん
[2019-12-11 20:55:21]
あれとか言う前に物件ホームページくらい見てみましょう。
|
1712:
マンション比較中さん
[2019-12-12 11:05:54]
積層ゴム,弾性スベリ支承,オイルダンパーの組み合わせの複合免震です。
|
1713:
匿名さん
[2019-12-12 19:02:29]
|
1714:
名無しさん
[2019-12-13 18:55:15]
>>1713 匿名さん
だから縦にそこまでお金回すなら面に回すよね普通、 立地に坪100万以上の差はできても眺望に差はそこまでありません。これは新築分譲時にのみ生まれる、不思議な価値観です、中古物件ではその差はかなり詰め寄られるため再販する際はデメリットとなります、特にもうそろそろくるタワー暴落時代にはかなり厳しい現実がまってます。 |
1715:
マンコミュファンさん
[2019-12-13 22:29:11]
|
1716:
マンション検討中さん
[2019-12-14 00:05:51]
>>1714 名無しさん
確かに再販するには購入時の坪単価大事ですね。 永住にはやはり設備や内部の仕様がしっかりしたマンションがオススメなので、グランドメゾンのマンションはいいと思います。 駅からの近さばかりを押す営業マンや 安さばかりをアピールする営業マンもいますが、 ここはちゃんと設備や仕様の良さを伝えれてたので、自信があると思います。 モデルルームも他と違い、オプション仕様が少なく実物件とイメージしやすかったです。 |
1717:
匿名さん
[2019-12-14 03:22:19]
>>1714 名無しさん
それも言い過ぎだと思うけど。中古になると新築ほどの差はつかないのは事実。でもそれは昔のタワマンの値付けの配分が、下層階に優しかったからリセールの時は強かったけど、最近その傾向ではないからね。 |
1718:
名無しさん
[2019-12-14 06:59:14]
|
1719:
匿名さん
[2019-12-14 07:28:11]
>>1714 名無しさん
タワー暴落とよく見かける言葉ですが、私は暴落したらそこでもう一戸買いたいですね。大阪市内は西成区でも星野リゾートが入り、土地の取り合いなのに、暴落してくれたら高層階に住んで今の4階は賃貸に出します。タワマンの場合はやはり高層階は再販価格も高いですよ。古い板マンならおっしゃる通りですがね。 |
1720:
名無しさん
[2019-12-14 09:14:35]
>>1719 匿名さん
恐らく一般の方より知識がある方か業者かも知れませんが、私の言う意味をまず理解しましょうね、例えばこの物件の下が80m2台6000万前後でもプレミアを除く上層階は9000前後ですね、同じ90000出すなら、もっと地価の高い低層階を私は買うし、そもそもここの物件で80m2台が8000万前後の中高層階に手を出すプロはいませんよ、誰が見ても再販で抜けるのは、80m2台 6000前後ですよ、このレベルの立地で再販価格を上乗せするのは、結構キツイですよ、今までタワーが再販で抜けたのは、元が安くて、グレードも高かったからです、冷静に判断しましょうね、京都では既にホテルも過剰で宿泊費も下げはじめてますよ。 |
|
1721:
匿名さん
[2019-12-14 09:37:00]
>>1720 名無しさん
京都は外人に飽きられて観光人気の需要がなくなったからでしょう。79平米の売れ筋も3000万の差は無いです。再販しか頭にないようですが、収益出したいならこのマンションじょないでしょう。 |
1722:
匿名さん
[2019-12-14 09:58:03]
>>1718 名無しさん
そうマンションによります。だからあなたのおっしゃってることは少しオーバーですよって。私の言ってる事は理解しましたか? |
1723:
名無しさん
[2019-12-14 10:10:31]
|
1724:
名無しさん
[2019-12-14 10:15:12]
|
1725:
匿名さん
[2019-12-14 11:24:54]
|
1726:
マンション検討中さん
[2019-12-14 11:39:23]
>>1720 名無しさん
実際価格表頂きましたが、低層階と高層階では差が開いていても2000万程弱でした。 単に価格だけでなく、設備や仕様、施工会社でも異なるので、価格だけでは一概には言えないと思います。 確かにここは明らかな投資用の間取りはないで、(2階でも天井高がプレミアムフロアーと同じ)投資目的の方には面白い物件ではないと思います。 他のコストカットマンションより、仕様、設備で納得出来る点が多いので、回ったマンションの中で一番良心的な値段だと感じました。 住む事で購入を検討されている方がほとんどなので。 |
1727:
匿名さん
[2019-12-14 11:42:51]
|
1728:
名無しさん
[2019-12-14 12:10:47]
|
1729:
名無しさん
[2019-12-14 12:24:34]
>>1726 マンション検討中さん
この物件が30階位の低層タワーだからですよ、 階数あたりの値段差はザタワーとかわりません、 これとザタワーならプロはザタワーを間違いなく買ってるはず、この物件を擁護するのは、喜んで上の階を買ってしまったか、積水関係者だけ。 |
1730:
通りがかりさん
[2019-12-14 12:52:32]
かばい過ぎも、批判し過ぎも個人の意見ですが、常識内で発言して欲しいです。
偏った意見は参考にしにくいです。 |
1731:
s-s購入者
[2019-12-14 17:02:02]
喧嘩するのはやめて欲しいですねー。
あと、お互いにザ・タワーが良い、レジデンスが良いと主張し合うならハンドルネーム付けて、やり合って下さい。建設的な意見なのか判断できないです。 私は名前の通りです。 確かにザ・タワーの方が値段的にも買い物環境的にも良かったかなとも思いますが、販売終了後なので如何とも出来ない部分がありました。時期がザ・タワーの方が良い時期だったんでしょうね。 ただ、レジデンスの方が小学校、中学校の距離も近いし、通りから奥に行っているので良いかなと思って購入に至りました。路線価もレジデンスの方が高いので、古くから価値を認められているのかなと。あと、マンションサロンの方曰くレジデンスの方が天井高が確保出来ているとの事です。 再販時も子どもの環境を選ぶ実需の方と、買い物の利便性を選ぶ方とで選択肢が異なってくるのかなと思います。駅はどちらも谷町四丁目、谷町六丁目を利用できるので、大阪市内に居住している方なら、良い印象を持たれるかなと思います。 実需の私は、レジデンスを購入できて入居まで非常に楽しみにしております。 |
1732:
検討板ユーザーさん
[2019-12-14 19:17:41]
凝り固まった頑固な思考を持つ人の決めつけや判断は全く参考になりませんよ。
そんなに不動産に確固たる自信があって成功しているのなら今頃超富裕層でこんな所にセコセコ自分の意見書いてマウント取ろうとしません。貧しい人です。不動産はある程度長期的にかつ柔軟に考えるのが良いと思います。 あと、完売物件と比べてもここを検討する人からすれば全く関係のない事なので意味ないです。買い時を気にする人もいますが、実需で買うなら時期気にしなくていいですよ。待ってても値段は下がりません。 |
1733:
匿名さん
[2019-12-14 19:21:25]
|
1734:
匿名さん
[2019-12-14 20:22:12]
>>1731 s-s購入者さん
中学校からの距離はザ・タワーの方が近いです。またザタワーも大通りに面してません。私はレジデンスの二階を買いに行きましたが無駄に天井高があり、基準価格となる二階が思っていたより高かったので見送りました。一番比較しているのは貴方の様に思いますよ。 |
1735:
s-s購入者
[2019-12-14 21:18:04]
>>1734 匿名さん
なるほど、確かにザ・タワーは大通りに面していませんね。東中からの距離はザ・タワーもレジデンスもほぼ同じ位に感じますよ。実測はしてませんが。私はザ・タワーの方が時期も良かったと思っていますよー!ただ、ザ・タワーの値段は私は知りません。既に完売していましたので。 色々な価値観がありますね。天井高は高いのが良いなと単純に思っていました。 ちなみにあなたは先ほどまでに、どの投稿を行いました?? 私は1731での投稿以外は行っていません。お互いにどちらが良いかと主張し合うなら、せめてハンドルネームを名乗って書き込んで建設的な意見の交換をしましょう!建物の話だけに! 私はザ・タワーもレジデンスも良い建物だと思っていますよ。ザ・タワーカッコいいなと毎日通勤の時に思ってますよ! |
1736:
匿名さん
[2019-12-15 06:45:49]
確かに周辺道路の交通量はレジデンスの方が少ないですね。
|
1737:
入居前さん
[2019-12-15 07:00:43]
なぜプロはザ・タワーなのですか?
|
1738:
名無しさん
[2019-12-15 08:25:25]
>>1737 入居前さん
価格と場所と建物を見ればわかります。 価格は増税前ということもあって、低層階は1割近くザタワーの方が安かったですよ。 場所は好きずきですが一般的に松屋町筋は不人気で上町筋は閑静で人気が高く大阪城周辺であることや、スーパーが目の前であることは大きいです、建物はレベル的には変わりませんが、レジデンスはチャレンジしすぎてメリットとデメリットの両面を人によって感じてしまいます。45度の傾けや、P棟やスカイラウンジがないのも痛いです、あと不必要に多い植林も維持費でマイナスです、つまりレジデンスは癖が強いが、ザタワーはバランスが取れてて、デメリットが特に見当たらなく、デザインも積水らしさが出ていて、仲介業者にとっては、非常に美味しい物件なのです。 |
1739:
通りがかりさん
[2019-12-15 09:45:27]
>>1738 名無しさん
先月、マンション見に行った際、担当の方にザ・タワーの事聞きました。 ザ・タワー買った人がレジデンスも購入されているみたいです。 ザ・タワーを賃貸に出してレジデンスを住居にするとか。 なので、仲介業者には人気だったのは本当だと思います。 |
1740:
入居前さん
[2019-12-15 10:08:00]
パーキングが別棟になっていることって何かメリットありますか?
景観的にもマンション内にパーキングがある方が良いと思うのですが。 |
1741:
匿名さん
[2019-12-15 11:04:37]
|
1742:
通りがかりさん
[2019-12-15 19:27:41]
|
1743:
匿名さん
[2019-12-15 22:38:02]
|
1744:
匿名さん
[2019-12-16 09:21:51]
|
1745:
匿名さん
[2019-12-16 18:56:30]
>>1738 名無しさん
価格は増税前、増税後と違う為、比較にならないとおもいます。 ザ・タワーはエントランスがしょぼくてイマイチ。 ザ・タワーとレジデンスは高さが同じですが、40階と36階建てで、レジデンスの方が各階20㎝天井高が高い。 ザ・タワーは隣のマンションと隣接し過ぎて、ツインタワーに見えてしまう。 レジデンスには緑があり周辺のビルも10階程度なので、存在感がある。 ザ・タワーは貸すにはいいかもしれませんが、自分が住むにはレジデンスの方がいい物件だと思います。 また、完売してるマンションとの比較ではなく、シエリアなど他のマンションとの比較で検討した意見が聞きたいです。 |
1746:
評判気になるさん
[2019-12-16 18:59:11]
|
1747:
マンションデベ
[2019-12-16 21:23:34]
>>1745 匿名さん
ザ・タワーの内覧会に同行しましたが、エントランスは戸数を感じさせない落ち着きと品がありました。タワマンに慣れてる方は開放感より高級感に新鮮味を感じたのではないでしょうかね。レジデンスは松屋町寄りの立地で価格も時期的に高いですが、個性的な斜め45度は私は素晴らしいと思いますし、あれだけの緑があるのは本当に良いですよね。シエリアと比較するなら断然こっちかな。 |
1748:
匿名さん
[2019-12-17 00:32:19]
|
1749:
入居前さん
[2019-12-17 05:09:14]
ザ・タワーは大多数が抽選住戸だったようですね。
特に1億円以上の高層階があっという間に売れた。 プレミアムフロア住戸も7倍の抽選になったそうです。 となると、単純に安いから売れたという説明がつかなくなる。。 |
1750:
匿名さん
[2019-12-17 09:27:52]
|
1751:
匿名さん
[2019-12-17 09:37:30]
|
1752:
匿名さん
[2019-12-17 09:52:51]
|
1753:
匿名さん
[2019-12-17 10:11:15]
|
1754:
マンション検討中さん
[2019-12-17 10:57:18]
|
1755:
匿名さん
[2019-12-17 11:12:26]
|
1756:
マンション検討中さん
[2019-12-17 11:16:54]
|
1757:
匿名さん
[2019-12-17 12:31:08]
>>1755 匿名さん
素人に説明するのめんどいわ あのね10cmあがろうがそれがのせられるて喜んでるのはあなたのような方々だけなの、本当は階数増やしたかったけど容積率のためできなかっただけだから高さ制限まで無駄に上げてしっかりその分分譲価格にいれられてるの、こんな場所でこの価格にするのは、始めから無理があったの、10cmあげたところで転売価格には、これっぽっちも反映されないの、だったら階数出して分譲したほうがメリット大きかったのに、めでたいユーザーが喜んでるだけなの。 |
1758:
マンション検討中さん
[2019-12-17 17:14:03]
北浜タワー安い。
北浜タワーは日本人の購入者が多い。 今の高値マンションはチャイナマネー が動かしているので定住するつもりで 管理の面で買うと危険だと思う。 |
1759:
マンション検討中さん
[2019-12-17 17:15:10]
北浜タワー安い。
北浜タワーは日本人の購入者が多い。 今の高値マンションはチャイナマネー が動かしているので定住するつもりで 買うと管理の面で危険だと思う。 |
1760:
匿名さん
[2019-12-17 17:26:25]
|