積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町台レジデンスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 内久宝寺町
  7. グランドメゾン上町台レジデンスタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-16 09:54:30
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン上町台レジデンスタワーってどうでしょうか。
森と水のタワーとのことですが、共用部分やプランなど、どうなるのか情報交換したいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/tower287/

所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、65番4、大阪市中央区和泉町2丁目39番2、43番6(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅8号出入口まで徒歩5分
   Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅5号出入口まで徒歩6分
   Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅3号出入口まで徒歩10分
間取:1LDK ~ 3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:49.26平米~143.67平米
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和管理関西株式会社
総戸数:287戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上36階地下2階建

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-12 16:44:29

現在の物件
グランドメゾン上町台レジデンスタワー
グランドメゾン上町台レジデンスタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、和泉町2丁目39番2(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩5分 (8号出入口まで)
総戸数: 287戸

グランドメゾン上町台レジデンスタワー

1568: マンション検討中さん 
[2019-11-07 14:45:11]
>>1564 マンション検討中さん
まず手数料や余計な金利払わなくていい飲み込むがメリットです。また、3000万の特別控除使えるので、買い替えの場合、住宅ローン控除を受けれます。登記代も安いしメリットは沢山ありますよ。愛情ないというか、営業さんが気の毒なんですよ。おっしゃっておられる通りの馬鹿な営業さんなら積水は別の部署に回すか、リストラしますよ。積水に怒ってどうなるものでもないですよ。ローンの計算なんて変動金利を前提にした概算ですよ。文句は銀行に言ってどうしたいか尋ねたら答えくれますよ。リフォーム代までローンに入れたりするからややこしい。一括で払えるなら4000万ローン組めばいいんですよ。或いは「みかローン」というサイトで自分で計算してみてください。他人の借金のお世話がデベの仕事じゃないですよ。
1569: マンション検討中さん 
[2019-11-07 14:48:57]
>>1567 マンション検討中さん
キックは考えにくい、あるとすれば提携ローンで条件出してるので何件位は回してくださいよとか何割かは利用させてください、もしくは、上町台シリーズの何棟かはやりますんで、その実績で次もお付き合いしますんでというレベルです、デベロッパーは借り入れも膨らむため
現金一括はありがたいに決まってます、ローンの不確定要素も無くなるし、担当者も手間が省けるし、大歓迎ですよ。
1570: マンション検討中さん 
[2019-11-07 14:57:25]
>>1568 マンション検討中さん
だからそれはレジデンスで即転売して利益3000万出して次の物件にローン組んで控除、3年後ならできますが、レジデンスで転売利益が出るとは考えにくいです。
1571: マンション検討中さん 
[2019-11-07 14:59:10]
>>1569 マンション検討中さん
同感です。ローンの計算間違えたから解約覚悟で積水に行くような気難しい人の住むタワーには住みたくない。理事会などで絶対うるさい。ますますこの物件ひくわあ。
1572: 匿名さん 
[2019-11-07 15:02:57]
>>1571 マンション検討中さん

こういう嫌味な人も管理組合にいたらめんどくさそう。
1573: 匿名さん 
[2019-11-07 17:45:01]
変動金利で35年後にどうなってるか分からないのに、営業もそんなレベルでの対応で特に問題あると思いませんねえ。気に入らないなら自分でイオン銀行行って相談したらいいんですよ。お金の工面の仕方なんて積水の営業にしたら興味のない話です。契約既にしてるんなら頭金はごねても返ってきませんよ。ただ、お部屋の変更はしてくれるみたいです。特に同タイプの低層階に変更されたらどうですか?ローン額も減りますよ。
1574: 匿名さん 
[2019-11-07 18:13:29]
>>1567 マンション検討中さん

所得によりけり
1575: 匿名さん 
[2019-11-07 18:27:10]
>>1568 マンション検討中さん

仮審査通ってるローン計算をいじってるのは積水。
本審査で通すのが銀行。
銀行が勝手にボーナス有り無し弄ったり、頭金なしにする分けないでしょ(笑)
リフォームも見積りが全く来ない、って書いてるのにローン繰入とか書いてるし、この人内容理解してないんじゃないかなー?あるいは積水!?
1576: eマンションさん 
[2019-11-07 18:31:04]
・現金一括払い推奨
・ローンは指定を使え。
・間取り変更はめんどくさい。
・判子押したらあとは個人ですべてしろ。

by積水

1577: 匿名さん 
[2019-11-07 19:59:15]
>>1576 eマンションさん

なんで名前変えた?
1578: マンション検討中さん 
[2019-11-07 20:18:32]
リフォームってプランに無いやつは、実際は積和管理に丸投げやろ。
積水→積和→リフォーム業者やから、自分でリフォーム業者探した方が安心やで。
1579: 匿名さん 
[2019-11-07 21:09:28]
この人、理解できてないんですよ。担当者かわいそうです。ローンなんてまだ竣工まで一年以上あるんだからいくらでも変更できるし、変動金利もこの半年で0.525から0.475に変わりました。マンションは抵当権に入るのでローン全額通ると思います。最終的に頭金いくら借りるかは選んだ銀行との話し合いで決まります。積水が決める訳じゃない。概算の数字を積水は出してくるだけだし、概算書が注文と違えばすぐに計算し直してくれます。どうして、契約したんですか?と言いたいですね。頭金入れて契約書交わしてから、ローンの話になったのですか?或いはフェイクですか?今日積水に行ったなら、顛末教えてほしいです。
1580: eマンションさん 
[2019-11-08 00:39:13]
>>1579 匿名さん

その概算書がいつまでたっても間違えっぱなし、だから本審査もあてにならないって話じゃないの?

積水かばう人は長文だし、買う側の意見というより客商売サイドの意見だよね。
火消しの営業さんかな?
1581: バチェラーさん 
[2019-11-08 05:59:12]
真剣に考えて契約書にサインしました。その時の気持ちに嘘はないです。一か月たってホンマに自分と向き合ってめっちゃ考えました。このマンションは運命じゃないんじゃないか、心の底からそう思ったんですね。でも頭金いれたのはホンマやからローンを支払って頂けませんか?積水、積水。ほんま、ありがとう。
1582: マンション検討中さん 
[2019-11-08 09:23:01]
>>1581 バチェラーさん

大人げないとしかいいようがありません。
これでももし子供がおられるなら、そんな親で恥ずかしくないのでしょうか?
お店で店員に色々騒ぐ残念なモンスターと同じです、
例え担当者がミスや態度に問題あったとしても、担当交代が普通です、解約うんぬんは騒ぎすぎです、もともと契約という意味もわかってないし、社会人としての資格すらない幼稚な行動です、そういうことは、印鑑を押す前に、確かめるべきです。
1583: 匿名さん 
[2019-11-08 12:27:26]
>>1582 マンション検討中さん

大人げないのは貴方。

指摘された内容には触れずに誹謗中傷だけ。
解約は契約者の自由、当然リスク(手付金)も承知の書き方をしている。

内容を歪めて書くのが大人の文章ですか?
貴方の書き方は貴方自身が書かれている内容そのものですよ。
1584: 通りがかりさん 
[2019-11-08 12:30:44]
資産価値重視なら解約ありかも。
解約違約金の金額にもよりますが。
思っている程住みよい地域ではない
ので。

前の歩道は電動自転車の我がもの顔を
して走るママさん多いし。
最近は地方からの寄り集まりの地域に
なり以前とは街の雰囲気が変わりましたね。

1585: マンション検討中さん 
[2019-11-08 12:31:56]
>>1583 匿名さん

お手上げですね、ここを買った方の迷惑にならないように、手付け放棄してください。
1586: 名無しさん 
[2019-11-08 18:13:22]
>>1585 マンション検討中さん

反論がどんどん抽象的になっていて笑うわー
結局、自分が誤認していた内容は見ないことにしたんですかね?
1587: マンション検討中さん 
[2019-11-08 20:23:40]
契約の話はもう終わりにして次の話題にいきましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる