積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町台レジデンスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 内久宝寺町
  7. グランドメゾン上町台レジデンスタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-16 09:54:30
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン上町台レジデンスタワーってどうでしょうか。
森と水のタワーとのことですが、共用部分やプランなど、どうなるのか情報交換したいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/tower287/

所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、65番4、大阪市中央区和泉町2丁目39番2、43番6(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅8号出入口まで徒歩5分
   Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅5号出入口まで徒歩6分
   Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅3号出入口まで徒歩10分
間取:1LDK ~ 3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:49.26平米~143.67平米
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和管理関西株式会社
総戸数:287戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上36階地下2階建

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-12 16:44:29

現在の物件
グランドメゾン上町台レジデンスタワー
グランドメゾン上町台レジデンスタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、和泉町2丁目39番2(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩5分 (8号出入口まで)
総戸数: 287戸

グランドメゾン上町台レジデンスタワー

101: マンション検討中さん 
[2018-08-27 04:22:07]
ずばりお高い価格設定にがっくりです。ザ・タワーの方がいいです。上町台というよりも南大江とつけた方が良いと思います。小学校至近というメリットしかなく45度傾けた作りは、各部屋を使いにくくしています。更に40平米台の1LDKの賃貸向けが28戸も入っており、Topレジデンスにあたる69.16平米の34Fで6900万円と高層階の値段を抑えているために、全体的にお高いイメージです。この辺に45年以上住んでおり、土地勘ありますが、どの駅からも遠く、現時点ではザ・タワーの向かいがドンキとイズミヤに負けていますし、4駅から歩いて結構あります。昔はボロアパートだったイメージがあるので、上町台の坂を下りきったあたりに位置する上町台レジデンスの魅力は少ないと言えるでしょう。
ずばりお高い価格設定にがっくりです。ザ・...
102: マンションマニア 
[2018-09-01 10:26:21]
積水のマンション、今までに何件か見学しましたが、最初に見る価格と結構変わることが多い印象があるのでまだわかりませんね。
上町台ザ・タワーの時も初めに見せてもらった価格から最終的にだいぶ変わってたと思います
103: マンション検討中さん 
[2018-09-01 18:22:54]
確かにザ・タワーも当初より3〜500万ぐらい下がりましたね。
104: マンション検討中さん 
[2018-09-02 08:54:46]
敷地内の広い緑地エリアや歩道からセットバックして歩道拡大するところは現状からかなり雰囲気が変わるだろうから、カッコよくなるかなと思った。タワマンって敷地いっぱいに無理くり建てるイメージあるから、ココはちょっと違うなと好印象。
105: マンション検討中さん 
[2018-09-02 09:03:11]
45度に曲げる、8角形にするのは太陽の当たり方と角部屋増を目指した結果らしい。これも他タワマンには無いところかな。8角形にしたことで、角部屋にはなるけど、変わった形の部屋になっちゃってるのは賛否ありそう。
106: マンション検討中さん 
[2018-09-02 09:06:36]
エネファームってどうなんだろ?
他デベのマンションには付いてないらしい。グランド〜でもまだ建ってない福島とドンキ前のタワーに付く予定だから、誰もわからんとおもうかど、そんなにメリットあるのかな?
107: マンション検討中さん 
[2018-09-02 18:16:50]
ザ・タワーの様にドンキの目の前、とか言うことがないので、煩くなくて良いかと思いました。
45度傾けた形も各方向に向けてとても画期的。
正直グランドメゾンシリーズの中でもトップレベルかと。
108: マンション検討中さん 
[2018-09-02 22:35:26]
ザタワーは今数百万ほど安くなったのですか?
109: マンション検討中さん 
[2018-09-02 22:49:16]
案内会行ってきました。
マンションギャラリーの雰囲気がとても良くて、広い緑地エリアや45度傾けた設計も気に入りました。
ただ、営業マンが鼻につく話し方をする角刈りのおっさんで気持ち悪かったです。
担当者って変えてもらえるのでしょうか。
隣で丁寧に受け答えをされていた若い男性の方が良いのですが…
110: マンション比較中さん 
[2018-09-03 08:34:34]

>>109


>>45度傾けた設計


45度傾けた とはどういうことですか? 建物が傾いている?

建物の角のカットが45度とかでしたらわかりますが。


111: 買い替え検討中さん 
[2018-09-03 08:49:49]



45度傾けた形とは


建物がタワーの場合、スクエア形の□四角形ですが、四角ではなく、45度なので上から見ると
△三角形なのでは?
これだと45度です!

112: 匿名さん 
[2018-09-03 10:18:52]
形・・・・緑の空間に45度の位置では?
113: 匿名さん 
[2018-09-03 10:22:02]
普通は 90度の位置だけど、この建物の場合は、敷地に45度の角度位置なのだと思う。

>>107 45度傾けた形・・・・

傾けた? 


45度に土地に配置されたでないと。

114: 匿名さん 
[2018-09-03 10:22:14]
東西南北に対して45°回転させているということでしょ。
115: 匿名さん 
[2018-09-03 10:23:46]
>>107 45度傾けた形も各方向に向けてとても画期的

45度だと斬新だと思う。
116: 匿名さん 
[2018-09-03 10:24:54]
>>114: 匿名さん 

そういうことです。平面図を見ていない方は、回転という説明がわかりやすい!
117: マンション検討中さん 
[2018-09-03 18:12:43]
45度傾けたという表現は図面から判断して下さい。使いにくい五角形の部屋と最寄駅から最低10分歩きます。現実的には谷四を使うことになるでしょう。ザ・タワーの方がおススメです。
45度傾けたという表現は図面から判断して...
118: 匿名さん 
[2018-09-04 08:50:10]
>>108 マンション検討中さん
予定価格と実際の売り出し価格の乖離のことと思います。
私が見てもご提案頂いた価格と数百違うなというところはあります。
119: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-04 11:07:16]
現地行きましたが場所がゴミゴミしている
感じで上町台エリア?
ここはパスします。
中央区上町のPJに期待します
120: マンション検討中さん 
[2018-09-04 11:15:13]
ここなら、上町台ザ・タワーの方が良い。
立地も仕様も向こうが上。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる