学区で有名な浦和常盤に住友マンションです。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番)
交通:JR「北浦和」駅から徒歩5分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawatokiwa3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2018-04-11 17:14:51
シティテラス浦和常盤
601:
593
[2018-08-26 21:45:33]
|
602:
匿名さん
[2018-08-26 22:26:50]
これが粘着か!
|
603:
匿名さん
[2018-08-26 22:58:12]
>>601 593
であれば、住友に直接連絡するのがスジですよね。匿名掲示板に書き込むのではなく。 掲示板では気づくのにも時間がかかりますし、会社として情報を公開するのであればさらに時間がかかるのは想像できますよね。 それを1週間程度で裏切られたというには、ただのモンスタークレーマーですよ。 そう感じる貴方も同類だとご自覚ください。 また、関係者と推測するのも根拠がなさすぎると思いますが。 私も説明を求めた一人ですが、住友関係者と思われる人はいなかったです。 #そう思わせたい貴方の思惑が見え見えです。 あんなに荒れたのは検討者のためといいながら、重要な情報は何も伝えず、不安だけを煽るようなコメントをしたからだと思います。 もっと良いやり方はあったでしょう。 |
604:
マンション検討中さん
[2018-08-26 23:02:39]
5年目ウォッチャーがなぜ若葉マークをつけてるんでしょう…
|
605:
匿名さん
[2018-08-26 23:08:44]
スマホで電源キツタリ再起動したら初心マーク付きますよ。
|
606:
eマンションさん
[2018-08-26 23:10:32]
|
607:
匿名さん
[2018-08-26 23:12:21]
>>604 マンション検討中さん
マンコミ管理者からアカバンされて書込できなくなったからスマホのキャッシュ削除して初心者として書込してるんだろうね ここが登録ID制なら垢バンされたら復帰も難しいんだけどここはキャッシュさえ削除すればまた初心者マークからやり直せるしね |
608:
匿名さん
[2018-08-26 23:13:54]
|
609:
匿名さん
[2018-08-26 23:19:16]
|
610:
匿名さん
[2018-08-26 23:24:14]
≫608 匿名さん
やってみろよ、付くぞ。(笑) |
|
611:
マンション検討中さん
[2018-08-26 23:31:12]
|
612:
マンション検討中さん
[2018-08-26 23:43:23]
若葉マークさんがわざわざそんな面倒なことする?
でも何で若葉マークなのか? 他のスレでも住友不動産の営業の書き込み多すぎ~の荒し若葉さんとかいるけど。 |
613:
匿名さん
[2018-08-27 21:46:22]
|
614:
匿名さん
[2018-08-27 23:26:45]
>>613 匿名さん
ステマの人、パークハウスやブリリアにもいましたね… パークスクエアに多いのは、人が多く集まってるから、面白がって投稿するのだと思います。 書き込み内容も全然具体的でないので、不動産関係者と思わせる稚拙な書込みだと思います。 そんなことより、若葉マークの粘着の方が酷いですね。 ちょっとまとめてみたのでご参考にどうぞ。 == 【シティハウス与野ステーションコート】 619: 検討板ユーザーさん [2018-08-27 21:41:33] 与野でこの価格なら、もっといいもの作れただろうにって残念な印象。 都心の一等地と違って、スミフの力作を置くには辺鄙な立地だから? シティハウス浦和高砂でスミフの実力を見てるだけに、このマンションは単なるカネ集めマンションにしか見えない。 【シティテラス浦和常盤】 613: 匿名さん [2018-08-27 21:46:22] >>612 マンション検討中さん パークスクエア浦和常盤のスレは、営業のステマ投稿がすごいよ、実際。 即決しないと、出遅れますよ〜ってな感じ。 ここも、似たようなものだけど。 【シティハウス南浦和】 391: 検討板ユーザーさん [2018-08-27 21:56:16] >>390 匿名さん 南浦和は、分譲中の駅近マンションが複数あるから、検討者は全てに目を通した方がいいね。 住宅街の帰り道は死角が多くて怖いから。 熟帰りで深夜帰宅する児童にとって、帰るマンションは明るい駅周辺にあってほしいもの。 【シティハウス大宮吉敷町】 900: 評判気になるさん [2018-08-27 22:05:11] ステマって、指摘されると暫く止むんだよね。 気まずくなるからなのか知らないけど。 そして、ほとぼりが冷めたと勝手に判断して、また湧いてくる。 そしてまた指摘される‥ このくりかえし。 == |
615:
名無しさん
[2018-08-28 07:00:35]
|
616:
匿名さん
[2018-08-28 07:23:48]
|
617:
通りがかりさん
[2018-08-28 21:42:01]
内容が理にかなってればいいじゃん
何で一人だと思うの? |
618:
匿名さん
[2018-08-30 17:15:25]
内容的に真っ当な正論や意見だから、スミフは非難出来ないよね。
ネガをたった一人の仕業にしてしまいたい心理は分からないでもないが、複数の人に大量にネガを投下される原因が己にあることを早く気付いてほしいな。 |
619:
匿名さん
[2018-08-30 18:07:38]
現在ネガポジ入り乱れての大激論が行われているシントシティとプラウドタワー川口ですが、直近100レスづつ見たところ、若葉マークはわずか5つ、つまり2.5%ほどしかありませんでした。
つまり、全体的にその程度しか若葉マークをつけたユーザはいないわけです。 一方大宮・浦和の住友物件においてネガティブなレスを確認したところ、そのほとんどが若葉マークをつけたユーザでした。 また、同時刻帯において、たて続けに、若葉ユーザによるネガディブな書きこまれています。 以上より、ネガはたった一人の仕業であると思った結論となります。 |
620:
匿名さん
[2018-08-30 18:17:59]
でも若葉マークの人は間違った事は書いてないよね。
ただスミフが嫌いなだけで。 むしろそれに対抗している人の言葉遣いのほうが気になる。 |
621:
匿名さん
[2018-08-30 18:26:35]
|
622:
検討板ユーザーさん
[2018-09-02 20:45:34]
スレにネガティヴな意見を書き込まれると、少なからず売れ行きに影響するのかね?
620の方が仰る通り、ネガティヴ意見に対抗する書き込みが感情的で粗野な感じですよね。 俺の売り上げの足を引っ張るな! ってことでしょうか。 冷静な意見交換と嘘偽りのない情報交換が、スレのあるべき理想ですよね。 利害の絡んだ方が書き込む際は、名乗ってほしいのですが、無理なお願いでしょうか。 |
623:
マンション検討中さん
[2018-09-02 21:27:45]
価額はいくらくらいなんでしょうか?
坪300近くまでいくんですかね? |
624:
マンション掲示板さん
[2018-09-02 21:58:08]
>>622 検討板ユーザーさん
このスレの影響はめちゃめちゃあるよ。特にここのように販売が中盤以降になっている所はこれからマンション探しを始めるようなビギナーを積極的に取り込まないといけないからネットですぐに検索できるこのスレは重要な情報源になるんだよね。ここで過去の浦和スミフの行いを定期的に書き込まれたら営業としては嫌だろうなぁ。 |
625:
30代SE
[2018-09-02 23:01:12]
お久しぶりです。
最近書き込みが少なかった気がしますがどうされましたでしょうか。 シントシティ関連ですかね。 ネガキャンに狙われている住友には本当に同情します。 人気であるがゆえの宿命ですかね? |
626:
マンション検討中Mさん
[2018-09-03 05:14:59]
昨日夕方から特別事前案内会に出席を予定していましたが、土曜日にこのサイトを眺めていて、杭の施工ミスを知り、午後販売センターに電話しました。
営業担当が接客中だったため、代わりに出た若手社員にこのサイトに記載の杭の施工ミスの事実を確認すると そんな事実では無いと即答。サイトの写真を見たのか確認すると見ていないとのこと。見ていないのに何故事実ではないと言い切れるのかと問いただすと言葉に詰まる始末。 話にならないので、責任者に代わるように促すと、接客中につき、折り返すとのこと。 30分後、販売責任者よりTEL。 杭の施工ミスに関しては、施工会社の長谷工から報告を受けていないとのこと。 マンションコミュニティに関しても、同じようなサイトが多いため、見ていない。問題の写真も見ていないとの回答だった。また、他のお客様から同様の問い合わせがないかと尋ねると、全く無いとのことだった。 まず、写真を確認した上で、長谷工に事実関係を確認して再度連絡をもらうこととしたが、何とも不信感が強まる対応だった。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
627:
評判気になるさん
[2018-09-03 07:33:08]
>>626 マンション検討中Mさん
このマンコミ掲示板以外に、新築分譲マンションに関する掲示板は無いと思うけど。 転載してまとめたサイトは他にあったけど。 関係者がこのスレに目を通してない訳ないし、杭の件は、やはり無かったことにするつもりなんだね。 |
628:
口コミ知りたいさん
[2018-09-03 08:13:49]
|
629:
30代SE
[2018-09-03 08:42:31]
|
630:
30代SE
[2018-09-03 08:56:44]
|
631:
検討板ユーザーさん
[2018-09-03 12:42:23]
|
632:
30代SE
[2018-09-03 12:51:41]
|
633:
検討版ユーザーさん
[2018-09-03 18:12:59]
|
634:
30代SE
[2018-09-03 18:53:09]
|
635:
匿名さん
[2018-09-03 19:05:36]
|
636:
匿名さん
[2018-09-03 19:07:56]
|
637:
マンション検討中Mさん
[2018-09-03 23:02:59]
こんばんは。
今日一日連絡を待ってましたが、住友不動産シティテラス浦和常磐販売責任者からの電話はありませんでした。 今日は営業中、火・水は定休日ですから完全無視ということなのでしょう。 505周辺住民さんの善意の告発もマンションコミュニティサイトに集う検討客の心配もバッサリ切り捨てたのですから、かすかに期待していた真摯な対応も大手財閥企業には些末なことなのでしょう。 でも、これではっきりしました。 私は2度と住友不マンションを検討しません。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
638:
匿名さん
[2018-09-03 23:11:29]
|
639:
匿名さん
[2018-09-03 23:32:20]
|
640:
匿名Mさん
[2018-09-03 23:36:17]
>>639 匿名さん
匿名Mさんのことを言っているのであれば、637は別の方ですよ。 |
641:
匿名さん
[2018-09-04 00:01:01]
|
642:
マンション検討中さん
[2018-09-04 00:45:30]
事前案内会参加して来ました!
9月からはグランドオープンらしく、事前案内会の倍率優遇?が貰えないらしいです。 抽選になるか分かりませんが、他のマンションと比較していきます! 私はいい物件だと思います。 |
643:
マンションコミニュティマニア
[2018-09-04 01:21:36]
|
644:
匿名さん
[2018-09-04 07:03:06]
>>643 マンションコミニュティマニアさん
名誉毀損するような内容じゃないでしょ。 事実をそのまま伝えただけだし。 名誉毀損とか偽計業務妨害とか、法律用語で脅しにかかって、都合の悪い投稿を妨害するの、卒業したら。 |
645:
匿名さん
[2018-09-04 08:49:08]
|
646:
口コミ知りたいさん
[2018-09-04 11:01:50]
「偽計業務妨害、名誉毀損、営業妨害で訴えられますよ‥」
都合の悪い事実が明らかになった時の恐喝文句です。 スミフスレ以外では見られないです。 |
647:
匿名さん
[2018-09-04 12:12:50]
|
648:
匿名さん
[2018-09-04 18:33:30]
本当に周辺環境はいいところだと思いますね。
特に個人的には北浦和公園がかなり好きなので、購入を真剣に検討しています。 あとは金額などの条件が折り合いがつけられるかだと考えています。 |
649:
匿名さん
[2018-09-04 22:38:31]
|
650:
マンション検討中さん
[2018-09-04 22:52:47]
|
651:
匿名さん
[2018-09-04 22:57:12]
|
652:
マンション検討中さん
[2018-09-04 23:23:45]
>>651 匿名さん
気に入ってるところは、まだありません。 分からないことだらけですから。 ただ、検討者の方々の不安要素に答えないデベロッパーのモデルルームに行っても無駄足になりそうなので葛藤があるのです。 |
653:
匿名さん
[2018-09-04 23:59:17]
|
654:
マンション掲示板さん
[2018-09-05 00:07:25]
シントシティの価格がでないとどうしようもないよね。
スミフ物件に関しては値付けがエグくてよっぽどの刺さる部分がないと高値掴み間違いなしだからねえ。 特に埼玉のスミフ物件は売れ残りまくりで週末にどこの駅に行っても駅前でスミフさんがビラ配りしてるよ。 |
655:
匿名さん
[2018-09-05 00:52:00]
|
656:
マンション掲示板さん
[2018-09-05 06:43:32]
|
657:
マンション検討中
[2018-09-05 07:39:05]
|
658:
匿名さん
[2018-09-05 08:28:56]
|
659:
検討板ユーザーさん
[2018-09-05 08:31:53]
|
660:
匿名さん
[2018-09-05 08:42:02]
>>657 マンション検討中さん
他物件の相場は坪単価260~270ってところだから、同等前後になるんじゃないかな。 住友だから他物件より安いはないと思うし(笑) ちなみにどんなのがあれば素敵なると思いますか? |
661:
匿名さん
[2018-09-05 08:43:19]
|
662:
評判気になるさん
[2018-09-05 15:34:25]
|
663:
匿名さん
[2018-09-06 12:25:22]
浦和はいい立地ですから、私は個人的に好きですが。
そんなに値段も高くなさそう。 すみふでなくても売れそうだと思います。 |
664:
匿名さん
[2018-09-06 12:40:01]
>>663 匿名さん
むしろ住友だからできた好立地だと思います。 比較的新しいプラウドの前に、戸建を潰してまで広い用地を用意するのは至難の技だと思います。 さすが住友!もちろんいい意味で誉めてますよ。 |
665:
評判気になるさん
[2018-09-06 23:34:18]
|
666:
匿名さん
[2018-09-07 00:07:45]
>>665
検討者自身がアクションしないとおそらく回答は得られないと思います。 今回の場合は、完成建物に影響がなく施工会社がミスしただけなので、検討者にマイナスな印象を与えないよう、公式なアナウンスはないと思います。 637さんが確認してくださっているので、その報告があれば… |
667:
匿名さん
[2018-09-07 00:48:51]
|
668:
匿名さん
[2018-09-07 00:49:47]
|
669:
匿名さん
[2018-09-07 01:07:02]
|
670:
マンション検討中さん
[2018-09-07 14:48:42]
デベロッパーのアナウンスが無いとね。
責任の伴わない第三者に訊く話ではないと思う。 高い買い物だし、失敗は嫌だから、 |
671:
匿名さん
[2018-09-07 14:58:09]
|
672:
通りがかりさん
[2018-09-08 22:39:43]
このマンションの南西に新築マンションの建築計画があるね。
ここと同じくらいの規模の。 常盤1丁目や岸町7丁目みたいなドミノ地区になりそう。 |
673:
匿名さん
[2018-09-08 22:45:25]
|
674:
匿名さん
[2018-09-09 10:50:41]
細長の賃貸マンションなので全く被らず影響ないので大丈夫です。
|
675:
匿名さん
[2018-09-09 11:56:53]
|
676:
検討板ユーザーさん
[2018-09-09 12:19:51]
西向き棟が残念です。
|
677:
匿名さん
[2018-09-09 12:23:20]
無視しないで、誰か答えてくれ〜
みんな知らないのに好き勝手言い過ぎ! |
678:
匿名さん
[2018-09-09 22:07:25]
>>674
大丈夫じゃないよ。 西向き棟に比較的近接して南西方向に建つから、特に冬は日照が遮られる可能性があると思う。 あと向こうのマンションの外廊下からリビングが丸見えになる可能性すらある。 利害が絡んだ人の根拠の乏しい強弁を鵜呑みにして、マンション買って、後になって泣いてる人を何人か見てるから、不思議なんだよね。 日常の買い物より桁違いに高い買い物だと逆に金銭感覚が麻痺して、判断が甘くなるみたい。 利害が絡まない不動産業界の人に相談するのが一番だけど、身近にいないよね、なかなか。 あと、このスレに登場する検討者を装った関係者にだけは、くれぐれも騙されないように。 リアル検討者の皆さんはご存知だと思いますが。 |
679:
匿名さん
[2018-09-09 22:50:56]
|
680:
マンション掲示板さん
[2018-09-09 23:39:00]
|
681:
匿名さん
[2018-09-10 01:01:04]
どうやら私以外皆空想がお好きなようです。
とりあえず、空想上の賃貸マンションは何階建てですか? |
682:
匿名さん
[2018-09-10 01:01:47]
|
683:
マンション検討中さん
[2018-09-10 01:09:32]
|
684:
マンション検討中さん
[2018-09-10 08:40:48]
|
685:
匿名さん
[2018-09-10 08:49:32]
|
686:
匿名さん
[2018-09-10 11:20:04]
|
687:
検討板ユーザーさん
[2018-09-10 11:55:09]
|
688:
匿名さん
[2018-09-10 11:59:07]
|
689:
匿名さん
[2018-09-10 14:24:38]
>>688 匿名さん
ネット情報だけじゃあかん ちゃんと足で現場に行き確認せんと あと685のカマをかけてる?って何のこっちゃ?ちゃんと説明しないとみんな分からへんで 周りの環境確認を行ってからマンション選定しないと失敗するで |
690:
匿名さん
[2018-09-10 14:38:52]
>>689 匿名さん
まだ掲載されていない、もしくは建築計画は提出されていないということでよろしいですか? 都合がついたら確認したいと思いますが、何やら空想とか書いてあったので、本当なのか疑っています。 無駄足も嫌ですし。 |
691:
匿名さん
[2018-09-10 14:57:46]
|
692:
検討板ユーザーさん
[2018-09-10 15:05:05]
>>690 匿名さん
これがカマです。 ネガに対して、「充分な情報も無いまま、物件のデメリットを語っている人達」という印象を植え付けるための回りくどい小細工です。 スミフ板のポジがよく使います。 実際は誰なのか言わずもがなですが。 |
693:
匿名さん
[2018-09-10 16:45:40]
|
694:
検討板ユーザーさん
[2018-09-10 17:49:21]
相手にしないことです。
本当の検討者がここまで諭されたら、自分で調べます。 自分自身の高い買物なんですから。 |
695:
匿名さん
[2018-09-10 17:58:13]
|
696:
匿名Mさん
[2018-09-10 18:14:17]
|
697:
匿名さん
[2018-09-10 18:28:23]
|
698:
マンション検討中Mさん
[2018-09-10 18:33:54]
こんばんは。
637です。 1週間で凄いスレの量ですね(^^;) その後のスミフの対応を知りたがっている方もいるようですので手短に。 金曜日の15時に販売センターのIチーフから入電がありました。 ご自身でこのサイトの問題の写真を確認して、長谷工の現場所長に確認したところ、現場造成杭の施工ミスをして引き抜いたものが、写真に写るコンクリートの残骸だそうです。 当日の内に長谷工から住友不動産の品質管理部門には連絡があったそうですが、そこから販売センターには連絡が無かったとのこと。 Iチーフの口振りからすると私が電話するまで、販売センターのメンバーは本当に何も知らされていなかったようです。 また、一番気になっている是正工事の方法と工期への影響を伺ったのですが、Iチーフは内容を理解していませんでした。品質管理部門に確認して折り返し説明をいただくことにしたのですが、電話はまだありません。 残念ながら周辺住民さんの懸念は明らかになりました。 恐らく品質管理部門は住友不動産の社員で、今も長谷工と是正工事の内容を詰めているのかもしれません。 子会社である住友不動産販売の社員であるチーフには、事実を伝えると営業に差し障ると考えたのでしょうか? 将来は購入者の資産となる建物の杭に重要な瑕疵が生じているのですから、我々検討客にも丁寧に事態を説明し、不安を取り除くのが、普通の企業姿勢だと思うのですが。 何とも残念な報告になりました。 私からの報告はこれで最後にします。 気になる方は直接現地を見て、販売センターにお確かめになったほうが身のためですよ(^^) [一部テキストを削除しました。管理担当] |
699:
匿名Mさん
[2018-09-10 19:21:01]
報告ありがとうございます。
杭工事の作業ミスで、品質管理部門で確認中ということですね。 私も顛末が気になるので、引き継いで報告することにします。 |
703:
マンション検討中さん
[2018-09-10 20:07:38]
>>698 マンション検討中Mさん
こういうのってさぁ 嘘っぽいとしか思えない。 》当日の内に長谷工から住友不動産の品質管理部門には連絡があったそうです とか書いておいて 》恐らく品質管理部門は住友不動産の社員で、 自分で書いてて変だと思わないんかな? あとこれ 》直接現地を見て、販売センターにお確かめになったほうが身のためですよ(^^) 何かこの話題飽き飽きしてるんだけど、誰かに行かせるための誘導ってやつ。 何かこのスレの劇場型の逆ステマスレ? 》将来は購入者の資産となる建物の杭に重要な瑕疵が生じている これなんかも酷いもんだね。 問題なまま工事進めてるようなイメージを植え付けようとしてる。 》今も長谷工と是正工事の内容を詰めているのかもしれません。 と言うことはあの写真の日から工事進んでないんだね? 何かあまりにも作為的な書き込み過ぎ とこう書くと私も住友不動産の社員決定?(笑) 何かハメラレテ連絡しない方が良いですよ。 完成品がしっかりしてれば良いだけのこと。 やり直してるってことは?冷静に見ればちゃんと仕事してるって証拠になるでしょ。 またもし是正工事検討中の現在の写真でも撮ってのせればまだ説得力が出るけど。 まあ最終報告らしいのでお疲れ様でした。 あまりそのような変な書き込みはその辺で |
710:
匿名Mさん
[2018-09-11 09:01:46]
>>678 匿名さん
件のマンションはウィルレーナ浦和常盤なので中層階以下の部屋は678が言うとおり、日照に影響があります。 幸い、真西は眺望が抜けているので、反射光により薄暗くはならないかと思います。 日照を存分に浴びたい方は南向き住戸がオススメです。 また、マンション間の距離は短いところで30m弱ですので、ウィルレーナの廊下から覗こうと思えば覗けますが、部屋にはさっと入るでしょうし、それほど気にはならないかと思います。 |
711:
匿名さん
[2018-09-11 09:54:32]
>>710
もし貴方がスミフの社員なら、経験を積んだ優秀な方なんでしょう。 貴方のような方ばかりなら、浦和地区の売れ行きは全く違ったものになっていたでしょう。 感情抜きに売れ行き重視するなら、割り切ってデメリットも明らかにして認めるべきでした。 もう手遅れですけどね。 |
712:
匿名Mさん
[2018-09-11 10:26:42]
|
728:
マンション検討中さん
[2018-09-13 11:18:24]
[No.700~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 ・削除に関する話題 |
729:
匿名さん
[2018-09-13 15:34:42]
|
730:
マンション検討中さん
[2018-09-14 16:13:51]
ウソはつくな。
ただし、本当のことを言う必要はない。 ジョージ・サファイア |
731:
匿名さん
[2018-09-14 16:24:06]
この世で何より悪いのは、噂の種にされるより、噂の種にもならぬこと。
オスカー・ワイルド |
732:
匿名さん
[2018-09-14 21:29:06]
これ中小デベなら誤魔化してた可能性もあるんだぜ。ある意味スミフ物件だから施工管理もしっかりしたって側面もある。何故なら、もし竣工してから沈下等で強度不足が発覚したらスミフは全棟建て替えの判断をする可能性がありその責任を施工主に投げるからな。三井と住友は前例として基礎の工事ミス物件に対して全棟建て直しをした上で、施工ミスの責任を施工主に取らせた実績があるから。施工主側としても(ミスはあったとしてもその後の対応をおざなりにする様な)いい加減な工事は出来ないのよ
|
733:
匿名さん
[2018-09-16 06:18:24]
モデルルームの案内は、1日3回のようです。時間が決まっている分、丁寧に教えてくれるんでしょうか。
10時、13時、16時~で、15日の10時~は×。他も三角で3連休はモデルルームも混んでいます。土日はベビーシッターもいるので、ママやパパが集中して説明を聞けます。 間取りは公式ホームページにはF2タイプが掲載されていました。70㎡で3LDK。ウォークインクロゼットが広く取ってあります。見たところ収納を広めにしてあるのかと思いました。キッチン横に納戸があるので、パントリーにもなりそう。 他の間取りも見てみたくなります。資料請求すると見せてもらえるんでしょうか。 |
734:
評判気になるさん
[2018-09-16 17:54:39]
|
735:
マンション検討中さん
[2018-09-16 18:17:43]
|
736:
マンション検討中さん
[2018-09-16 20:18:21]
|
737:
評判気になるさん
[2018-09-16 20:36:03]
>>735 マンション検討中さん
匿名の営業活動なんか見るために、このスレに来てる訳じゃないのだが。 |
738:
匿名さん
[2018-09-16 21:33:03]
営業の書き込みかどうかなんかわからないのに、それっぽい書き込みを見ると勝手にステマと騒いでいるのがアホだなと
|
739:
匿名Mさん
[2018-09-16 23:17:55]
>>733 匿名さん
やっと間取りや設備が出ましたね。資料請求してますが、特に追加情報は来てないのでコンセプトルームにいくのが手っ取り早いですよ。 やはり長谷工なので田の字型でしたね。南向きの他の部屋もこれがベースでしょう。2WIC+Nなので、収納も余裕ですね。 設備の方も、ディスポーザ、二重床・二重天上、可動式ルーバ面格子、手洗いカウンターが嬉しいですね。あとはいわゆる住友標準です。 バルコニーにシンクがないのが残念です。簡単な園芸はしたいので、ちょっと不便です。 シントシティも気に入っているので、価格なども含めて検討していきたいです。 |
740:
匿名Mさん
[2018-09-16 23:37:49]
|
741:
匿名さん
[2018-09-17 01:30:45]
間取りが、ザスミフ×ハセコーって感じで残念です。。超リビングインパウダールーム、柱の食い込み、アルコーブ無し。。立地と設備仕様自体は良いのですが。
あとやはり価額は上層階で角部屋以外でも坪270〜280程でしたね。角部屋だと300近いのではないかと。(モデルルームでヒアリング) |
742:
匿名Mさん
[2018-09-17 02:32:16]
|
743:
匿名さん
[2018-09-17 07:29:05]
価格はもう出たんだのですね
|
744:
検討板ユーザーさん
[2018-09-17 11:07:47]
|
745:
匿名Mさん
[2018-09-17 11:31:28]
|
746:
匿名Mさん
[2018-09-17 13:11:17]
>>744 検討板ユーザーさん
土地の価格も上がっており、戸建てを買収してマンション建てているようなので、どうしても高くなっちゃうのでしょうね。 コストカットは特にしてないと思いますが、特別良くもないですね。 |
747:
マンション検討中さん
[2018-09-17 18:44:10]
第一期の三連休の予約が空いてるって、苦戦してるんだね。
北浦和は飽和状態までいってるのかな。 競合も多いし、大変だ。 |
748:
匿名さん
[2018-09-17 20:29:14]
|
749:
マンション検討中さん
[2018-09-17 20:56:42]
>>748 匿名さん
分譲開始当初としたら、注目度が低いですよね。価格も公になってないのに。 それがあったから、コンセプトルームへ導くかのような営業活動が733で成されたのでしょうか。 竣工までの完売を使命としないスミフでも、焦りますよね。 |
750:
匿名さん
[2018-09-17 20:59:59]
|
751:
マンション検討中さん
[2018-09-18 20:39:16]
不人気物件を敢えて見に行く必要があるのか?
ということ。 新築で人気無いマンションがリセールで盛り返すなんて、無いでしょう。 第1期の連休は予約で一杯かつ、抽選が何戸も出てくるようなマンションじゃないと、怖くて買えないよ。 |
752:
匿名さん
[2018-09-18 21:01:44]
|
753:
マンション検討中さん
[2018-09-18 21:27:11]
>>752 匿名さん
価格がオープンになってない現状でコンセプトルームの予約が空いているというのは、価格に関係なく、物件そのものに魅力が無いからに他ならないのではないでしょうか。 完成在庫を是として完売を焦らないスミフは、痛くも痒くもないのでしょうが。 でも、完成在庫を長く抱えても耐えられる資本力があるのは、建築コストを抑えて、厚い利益を乗せているからに他ならないから、というのは、賢明な検討者なら既に気付いてますよ。 |
754:
匿名Mさん
[2018-09-18 21:44:24]
>>751 マンション検討中さん
マンションは人気・不人気で価値が決まるわけではないので、当然気になるなら見に行くべきでしょう。 不動産投資の観点でも、不人気だから嫌煙するのは勿体ないと思うよ。 リスクを恐れて目をつぶるのも、それはそれで良い判断だとは思いますが。 |
755:
匿名Mさん
[2018-09-18 22:05:10]
>>753 マンション検討中さん
住友不動産グループは経常利益率が高いのも事実ですからね。 その他にも、売上・販売戸数トップであること、自身のブランド・マンションに自信を持っていることも理由だと思います。 ヴィトンやシャネルはセールは一切せずブランドとしての価値を高めています。 リセールバリューが高いのも、ハイブランドであるという証ですね。 |
756:
マンション検討中さん
[2018-09-18 22:42:11]
>>754 匿名Mさん
買う人がいないと、価値は生まれませんよ。 それは、新築分譲でもリセールでも一緒です。 不人気という決定的なリスクがあっても、他にそれを相殺できるだけのメリットなり魅力が見出せたら、検討する価値があるでしょう。 でもスミフは、その特異な長所を生み出す努力もコストも費やしてないでしょ。 ヴィトンやシャネルは、その長い歴史を通して高品質なものを提供し続けたから、ハイブランドとして確立しているのでしょう。 スミフをそこに仲間入りさせるのは、おこがましいですよ。 そのレベルまで良いものを追求して提供しようという心意気が感じられないです。 スミフのコンセプトルームで営業マンと話していると、ウチは旧財閥系なので〜というプライドがバシバシと伝わってきますが、肝心の仕事内容が追い付いてないのが現状だと思います。 匿名Mさんが、浦和のスミフ以外のデベロッパーのマンションスレに投稿されているのを散見しますが、スミフブランドを誇示する表現を使われたことで、貴方がスミフ関係者である事を確信しました。 最後に、スミフブランドは、関係者が誇るほど大したものだと評価されてませんよ。 マンションは高い買い物で、家族の生活の質がかかってますから、検討者の見る目は貴方方が考えているよりずっとシビアです。 |
757:
マンション検討中さん
[2018-09-18 23:07:56]
|
758:
匿名さん
[2018-09-18 23:11:28]
|
759:
匿名Mさん
[2018-09-18 23:57:46]
>>756 マンション検討中さん
残念ながら、大宮~浦和間でマンション住み替えを考えている検討者です。 こちらは候補の一つで、最近あまりにひどく書き込みが多かったので、つい取り乱しました。 756さんのおっしゃることも一理あるとは思いますので、是非住友不動産に直接お伝えいただくのがいいと思います。 ここで粘着されても邪魔でしかないんですよ。 |
760:
匿名さん
[2018-09-19 00:24:21]
>>755
>リセールバリューが高いのも、ハイブランドであるという証ですね。 住まいサーフィンの中古売主別騰落率ランキングでは住友不動産は9位なので、さほどリセールがよいというデータは出ていない。元が高いのでそうなるのだろうね。 |
761:
匿名Mさん
[2018-09-19 00:40:49]
|
762:
匿名さん
[2018-09-19 08:51:02]
>>761
沖式儲かる確率は単なる予想 一方、中古騰落率ランキングは厳然たる事実・実績のデータ。 沖式儲かるランキング上位には確かに妙に住不物件が多く、実際の騰落率ランキングとの乖離は以前から疑問に思っている。 賢いあなたならその意味はわかるだろうが。 |
763:
マンション検討中さん
[2018-09-19 12:37:25]
リアルな検討者は、スミフが考えているほど愚かではないし、スミフを畏れていないですよ。
いい加減、選民思想は卒業しましょう。 客商売の思考回路じゃないですよ。 |
764:
匿名Mさん
[2018-09-19 12:41:43]
>>762 匿名さん
おっしゃる通り、儲かる確率は予想なのでさじ加減一つで変わりますし、毎月変動する水物なので、気休め程度の参考ですね。 住友の騰落率が高くないのは、価値にあった価格設定だからでは? 価格は高いが、騰落率は平均値ということはそういうことなんだと思います。 正直騰落率は地域や駅次第なので、こちらも参考程度でしょうね。 |
765:
匿名さん
[2018-09-19 16:46:44]
イオンの隣に出来る「コミューン常盤」ってマンションでしょうか?
それとも老人ホームとか? |
766:
匿名Mさん
[2018-09-20 00:08:28]
>>765 匿名さん
共同住宅(55戸)とあるで、マンションじゃないですかね。 階数(地上):4 階 延床面積 :3540 ㎡ 建築面積 :950 ㎡ 敷地面積 :1745.14 ㎡ 建築主 :株式会社エステート常盤 設計者 :株式会社大栄建築事務所 施工者 :株式会社田中工務店 |
767:
マンション検討中さん
[2018-09-20 10:09:57]
|
768:
匿名さん
[2018-09-20 10:38:00]
>>764 匿名Mさん
匿名Mさんには失望しました。というか関係者ですよね? > 住友の騰落率が高くないのは、価値にあった価格設定だからでは? これって売り手側の理屈ですよね。買い手としては価格設定を誤ったお値打ち物件を如何にして見つけるか、市場価格からかけ離れた高額物件を掴まされないかが重要なのですが。 |
769:
匿名さん
[2018-09-20 22:01:35]
後悔しないためのマンション選びの特集が、マンコミ掲示板内のサイトにありました。
https://www.sumu-log.com/archives/11387/ ≪抜粋≫ これは、実は大事なことでもあるのです。自分がいくら良いと感じても、一般受けしない物件は売却するときに買い手探しに苦労するからです。人気マンションは一般受けするマンションということですから、良いマンション。そう思って良いのでしょう。 慌てないことが一番です。売り手は、決断を急がせようとして巧みに戦略・戦術を駆使するのが常套です。その策や誘導、もっと言えば罠にはまらないようにしなければなりません。そこで一言「第1期は見送るのがコツです」。 |
770:
名無しさん
[2018-09-20 23:11:24]
どちらが正しいかは一目瞭然だわ。
|
771:
通りがかりさん
[2018-09-20 23:34:40]
内部的なことを言わせていただくと、浦和コンセプトルームはキャパが大きく、営業も多いので、たくさんの方が来ても対応できる。
満席で機会損失しないようにしている。 コンセプトルームを設ける、営業としてのメリット。 検討者に対してもメリットになるかな。 |
772:
匿名さん
[2018-09-21 00:29:20]
>>771
個々の物件の住戸を忠実に再現したモデルルームが無いのは、検討者にとって圧倒的なデメリット。 一方で、土地を確保して、モデルルームをいちいち建設するコストをカットできるのは、スミフにとって圧倒的なメリット。 スミフがどういうスタンスで営業しているのか、このことからもよく分かると思いますが。 |
773:
通りがかりさん
[2018-09-21 00:37:14]
>>772 匿名さん
そのための現地モデルルームですよ! 竣工前完売を目標とせず、長期的に販売する住友だからできる戦略です。 現地以外のモデルルームを作らず、コストカットを価格に還元しないとよく言われますが、実はそうでもないのです。 |
774:
匿名さん
[2018-09-21 01:58:00]
>>773 通りがかりさん
「実はそうでもないのです。」 スミフ関係者の戯れ言でしかない。 よく通りがかりさんと名乗れるなぁ。 検討者のために現地モデルルームを推すなら、竣工後から分譲を開始すればいいだろう。 スミフのマンションは、竣工前に購入を決断すべきじゃないって事だな。 |
775:
通りがかりさん
[2018-09-21 08:10:47]
>>774 匿名さん
もちろん、コンセプトルームを用意して竣工前から決めたい方も対応する。 どちらも一長一短があるので、賢く選んでいただきたい。 すべきじゃない、ではなく、竣工後でも購入を決断するのは遅くない、が正しい。 |
776:
匿名さん
[2018-09-21 14:37:26]
施工ミス批判が終わったら今度はすみふ批判?つうかさ初心者マークさんは買う気も検討する気もないよね?(笑) 正直このスレに粘着してる理由が知りたいわ…すみふ物件てローンが通らなかったとか?(笑)
|
777:
匿名さん
[2018-09-21 15:46:39]
施工ミスがあったの?
|
778:
匿名さん
[2018-09-21 17:06:26]
|
779:
匿名さん
[2018-09-22 10:44:57]
あったんですね。
|
780:
匿名さん
[2018-09-22 22:54:25]
|
781:
マンコミュファンさん
[2018-09-23 01:21:13]
>>698 マンション検討中Mさん
こちらの698の方の報告が本当のソースですよね。 スミフに都合の良い勝手な考察を提示されたら、何も知らない検討者は騙されてしまいます。 やることが、いちいちセコイですね。 |
782:
匿名Mさん
[2018-09-23 08:51:34]
|
783:
通りがかりさん
[2018-09-23 10:33:23]
>>782 匿名Mさん
ソースは、マンション検討中Mさんです。 スミフと直接コンタクトを取ったのも、彼です。 729の方は、自分の考察を述べた第三者にすぎない。関係者と敢えて指摘しないが。 ソースの意味を御存知か? |
784:
匿名Mさん
[2018-09-23 11:37:42]
|
785:
通りがかりさん
[2018-09-23 11:53:52]
|
786:
匿名Mさん
[2018-09-23 12:04:15]
|
787:
匿名さん
[2018-09-23 12:41:32]
|
788:
マンション検討中さん
[2018-09-23 12:45:48]
匿名Mさんは三菱や三井のスレでも見かけますし、シントシティの派生スレを作った人だから、関係者ってわけではないんじゃないかな。
|
789:
匿名さん
[2018-09-23 14:37:51]
>>788 マンション検討中さん
買い手側ではなく売り手側に寄った発言が多いよね。営業ではないけれど検討者でもない感じかな。ただ住友に対しては過去の発言を見る限りでは中立ではなく住友寄りだよね。本人も流石にやり過ぎたと感じたのか最近は住友の掲示板に書き込むことが少なくなったけど。 |
790:
マンション掲示板さん
[2018-09-23 14:51:20]
>>789 匿名さん
匿名Mさんの759の書き込みを見ると、スミフの関係者だって分かりますよ。 スミフの営業スタンスを批判されて、逆上して出したコメントが、関係者の都合そのままです。批判的な書き込みの駆逐を目的にしているのが透けて見えます。 |
791:
匿名Mさん
[2018-09-23 15:49:24]
私をどう推察しようが勝手ですが、物件に関係ないこと書き込まないでください。
|
792:
匿名さん
[2018-09-23 16:58:59]
|
793:
マンション検討中さん
[2018-09-23 17:12:19]
|
794:
匿名さん
[2018-09-23 17:14:42]
関係ない話はやめましょう
結局、また若葉マークが荒らしてるのかな? |
795:
マンション検討中さん
[2018-09-23 17:30:22]
|
796:
検討板ユーザーさん
[2018-09-23 19:25:58]
|
797:
マンション検討中さん
[2018-09-23 21:16:25]
|
798:
匿名さん
[2018-09-23 21:50:35]
さすがにそれはないわ(笑)
もっと合理的に考えろよ。若葉マーク(笑) てか、関係ない話はやめろ! |
799:
検討板ユーザーさん
[2018-09-23 23:08:43]
>>698 マンション検討中Mさん
施工ミスについて、スミフに直接問い合わせた方の報告です。 事実をありのままに伝えているので、参考になると思います。 あとは、個々の検討者が判断することだと思います。 |
800:
マンション検討中さん
[2018-09-23 23:28:53]
私も気になったのでモデルルームに言ったときに確認しました。
施工内容としては、ここで詳しく書かれている通りとのことでした。 品質に関しては再施工後の確認を待たないことには確定ではないですが、まず問題ないだろうとのことでした。 お役に立てれば、幸いです。 |
546の周辺住民さんは、スミフが何らかのアクションを起こして、事実関係を精査し、検討者に公開することを期待していたのでしょう。
しかし、そういった期待は裏切られ、関係者と思しき方の罵倒をスレ上で浴びたことにより、痺れを切らして、詳細な情報と考察を追加したのだと思います。
あの罵倒は酷かったですよ。
見てもらえれば分かります。
このスレで不都合な事実を公表すると、あんな扱いを受けるんですね。
あと、管理人による投稿の削除についてですが、他物件の話になりますが、情報収集の不充分さによるものか、デベロッパーの圧力に屈したのか定かではありませんが、ネガに対する不可解な削除は何度か目にしています。その際は投稿主や事実関係を知る方が改めて報告し直してます。