学区で有名な浦和常盤に住友マンションです。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番)
交通:JR「北浦和」駅から徒歩5分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawatokiwa3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2018-04-11 17:14:51
シティテラス浦和常盤
1344:
検討板ユーザーさん
[2020-06-27 13:18:10]
|
1345:
匿名さん
[2020-06-27 13:50:45]
|
1346:
住友住民さん
[2020-06-27 14:29:39]
>>1341 マンション検討中さん
私がマンション探していた時のイメージと同じですね。 当時は三井がなかったので、それ以外はですが。 万人受けするのは三菱ですかね。 三菱の営業から社長がさいたま出身なので、こだわりを持って建ててるって言っていた気がします。 うろおぼえですが。 |
1347:
検討板ユーザーさん
[2020-06-27 17:42:08]
|
1348:
匿名さん
[2020-06-27 20:25:44]
|
1349:
住友住民さん
[2020-06-29 08:40:49]
>>1348 匿名さん
そうでした。ありがとうございます。 |
1350:
匿名さん
[2020-06-29 09:41:30]
まあでも三菱地所は丸の内の開発とかやってる巨大デベロッパーでマンション分譲なんて一部だから、さいたま市のパークハウスがこだわりを持ってるというのはどうかな。営業さんのセールストークのような。
|
1351:
通りがかりさん
[2020-06-29 14:54:34]
>>1350 匿名さん
住友は確実に片手間でやってる感否めないよね。 本気モードが見られたのは、7年前のシティハウス浦和高砂だけ。 以降は埼玉チョロいと考えたのか、一気にクオリティを落としている。 住友は、主要駅の1番の駅近にランドマーク的なマンションを建てるけど、他に追随する衛星的なマンションについては露骨に手を抜いているように感じられる。 |
1357:
通りがかりさん
[2020-07-01 16:22:58]
[No.1352~本レスまでは、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 ・削除に関する話題 |
1358:
検討板ユーザーさん
[2020-07-02 07:24:26]
>>1325 匿名さん
パークスクエア三ツ沢公園は、販売元としてのデベロッパーのあり方について大きな問題提起となったと思う。 杭が堅い地盤に届いてないという事実を管理会社が自腹で検査会社に依頼して証明し、尚且つマスコミを介して公表して、世論を味方につけるまで10年以上も相手にもされないって。 三菱地所や三井の分譲マンションでも同レベルの施工不良が見つかった事があるけど、全棟建替えと補償の判断は迅速だった。 |
|
1359:
検討板ユーザーさん
[2020-07-02 08:07:40]
|
1360:
検討板ユーザーさん
[2020-07-02 12:38:12]
|
1361:
検討板ユーザーさん
[2020-07-02 12:44:33]
|
1362:
マンション検討中さん
[2020-07-02 13:21:17]
>>1361 検討板ユーザーさん
三井なんて施工販売でグループ全てで偽装工作してるけど、住友だけでなく三井物件の方にもネガしてるんですか? パークシティLaLa横浜 三井住友建設の社内調査によると、地盤調査を行ったように装う虚偽データが作られていた。なお当初、三井不動産レジデンシャルは『東日本大震災の影響』として抗弁していた https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E... |
1363:
検討板ユーザーさん
[2020-07-02 14:51:47]
|
1364:
検討板ユーザーさん
[2020-07-02 15:38:13]
>>1363 検討板ユーザーさん
その例えを使うなら、特定のメーカーの車だけに絞って取締をしてるんじゃないですか? 公共の利益を守るのに、それでいいのでしょうか? ちなみに住友スレ以外って実際書き込みしてる? |
1365:
検討板ユーザーさん
[2020-07-02 16:17:46]
気になったデベロッパーや物件のスレには書き込みしてますよ。
ポジもネガもストレートに。 がっかりしたり、怒りを感じることの方が多いですが。 |
1366:
検討板ユーザーさん
[2020-07-02 16:33:20]
|
1367:
マンション検討中さん
[2020-07-02 16:55:50]
|
1368:
匿名さん
[2020-07-03 00:12:43]
↑これちゃんと論理的に説明できないと若葉マークの説得力が皆無になりますね。
時系列はっきりさせて説明してくれないかな? あれ、都合悪くてダンマリかな。 |
住友不動産は市場の適正価格よりも高値で値下げせずに長く売るから、普通に高値掴みなんだよ。
竣工前に完売しそうになると、値付けの失敗例になるらしい。
モデルルームで営業マンから実際に聞いた話。
だからこの中古騰落率ランキングは妥当な線。