学区で有名な浦和常盤に住友マンションです。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番)
交通:JR「北浦和」駅から徒歩5分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawatokiwa3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2018-04-11 17:14:51
シティテラス浦和常盤
959:
検討板ユーザーさん
[2019-03-01 10:35:48]
|
960:
匿名さん
[2019-03-01 11:06:18]
|
961:
匿名さん
[2019-03-06 10:58:11]
駅からマンションまでの道が寂しいという意見を目にしましたが、
商業施設のよう店舗が少ないのですか? それとも街灯が少なく暗いという意味ですか? 後者であれば、自治体にかけあって街灯を増やしてもらう事も 可能かもしれませんね。 |
962:
名無しさん
[2019-03-06 17:05:48]
|
963:
検討板ユーザーさん
[2019-03-07 19:41:10]
確かに暗い
|
964:
検討ユーザーさん
[2019-03-07 19:44:29]
|
965:
マンション検討中さん
[2019-03-07 20:45:20]
自分で歩けよ
検討してんなら |
966:
検討ユーザーさん
[2019-03-07 20:47:52]
|
967:
マンション検討中さん
[2019-03-07 22:01:45]
検討してる人は昼と夜の二回は現地を訪れるべきだろ
駅からの通勤路と近所周辺を 実際歩いたが暗い とりあえず暗い 嫁さんは歩かせたくないな |
968:
マンション検討中さん
[2019-03-07 22:18:31]
普通にマンションやら住宅街ですけど
私は特に暗いとも思いませんが |
|
969:
検討ユーザーさん
[2019-03-07 22:33:28]
|
970:
マンション掲示板さん
[2019-03-07 23:25:55]
|
971:
検討ユーザーさん
[2019-03-08 00:08:44]
|
972:
マンション検討中さん
[2019-03-08 07:44:09]
特にそのようなことがあるって聞いたことないですが
|
973:
検討ユーザーさん
[2019-03-09 00:59:15]
>>961 匿名さん
遅くなりましたが、まじめに答えますね。 どちらかと言えばお店が少ないだと思います。 添付図で黄色の道路沿いとオレンジ色にしたところはお店や街灯もあり、ある程度明るいと思う範囲です。 それ以外は道が狭ければ狭いほど暗くなるという感じですね。 ここへの帰宅路の後半は確かに少し暗いかなという印象です。 ![]() ![]() |
974:
マンコミュファンさん
[2019-03-09 14:16:59]
深夜、駅から不審者が付けてきても気付かないし、周りの目もない
おまけに列車の通過音が鳴り響くから、そのタイミングでマンション前もしくは中で襲われたら悲惨 |
975:
マンション検討中さん
[2019-03-09 14:25:47]
商店街は明るいのは確かだけど、住宅街はこのくらいが普通としか思わないけど
気になる方は幹線道路沿いや商店街をルートにするところを選べばよろしいかと ストリートビューやGoogleマップで見れば分かる通り、結構人口密度の高いエリアです |
976:
マンコミュファンさん
[2019-03-09 14:41:40]
夜歩いてみることだ
|
977:
検討ユーザーさん
[2019-03-09 14:50:13]
|
978:
匿名さん
[2019-03-13 11:16:50]
店舗や街灯が少なく、夜間に歩くには暗い道があるのですか?
マンション建設をきっかけに売主側が自治体に働きかければ 改善されるのでは?と思いましたが、通りに街灯を増やすには 町内会単位での申請になるそうで、マンションの売主の要求だけでは 通らないみたいですね。 |
西向き棟はドミノだし。
南向き棟は線路に近い。
あと、駅からの帰宅路が夜は暗い。
不審者が駅から付いてきても分からないし、襲われても列車の通過音で周囲に気付かれにくい。