サングレート博多ロイヤルマークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sun-great.com/hakata_royal_marks/
所在地:福岡県福岡市博多区半道橋1丁目109番
交通:地下鉄空港線「東比恵」駅徒歩12分
西鉄「半道橋」バス停徒歩3分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.91㎡〜97.46㎡
売主:株式会社タイヘイ
施工会社:株式会社大島組
管理会社:株式会社タッケン管理サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-07 00:40:21
サングレート博多ロイヤルマークスってどうですか?
1:
マンション掲示板さん
[2018-04-07 05:14:39]
学校が遠すぎる。博多駅に近いとはいえバスのみは少し不便かな。
|
2:
マンション検討中さん
[2018-04-29 11:07:24]
場所が不便なのに高すぎてびっくりでした。間取りは悪くない。ただ子育て世代には学校が遠すぎ。
|
3:
匿名さん
[2018-04-29 12:26:36]
このロケーションで物件検討する方々で、不動産情報にある程度は接している方々ならば
優先して評価する点は、学校アクセスやお手頃価格では無いでしょう。 >博多駅に近いとはいえバスのみは少し不便かな。 には同意ですね。主な移動手段が車、時々バスで支障ないならば良い物件ですよね。 |
4:
マンション検討中さん
[2018-04-29 16:20:22]
半道橋て駅は近くにないけど
博多駅に近いのが魅力。 大野城で四千万近くマンション買うくらいなら ここの方が伸びしろありそう。 サングレートは設備も良いと聞くし。 |
5:
マンション検討中さん
[2018-04-29 17:17:23]
今までランディック、ファミリー、アライアンス、サングレートを見てきましたが、サングレートは断トツ設備がいいです。ランディックが1番設備が悪い。ほぼオプションでした。サングレートはトイレの手洗いや棚、キッチンの背面収納着いてます。ただ場所がイマイチなのがいつも残念です。竹下駅の所は場所的に抜群でした。
|
6:
通りがかりさん
[2018-04-29 18:13:12]
学校が遠い→子育て世代は敬遠
公共交通機関が遠い→高齢者世代は敬遠 DINKSくらいしか購買層が居ないから、 価格は抑えざるおえない。 市内はめぼしい土地にマンションが 立ちつくそうとしてるので、 今後はこの物件の様に 今まではディベロッパーが 敬遠してた様な土地に マンションが建って行く のでしょうね。 |
7:
マンション検討中さん
[2018-05-06 01:26:12]
博多区の新築マンションは軒並み人気なので
半道橋付近の中古マンションの価格も上がってきている傾向がある。 駅や学校から遠いのがネックだが たぶん今後はこの金額ではもう 新築は買えなくなるんじゃないか? |
8:
マンション検討中さん
[2018-06-09 09:47:56]
バス停まで近いですし博多駅、地下鉄までのアクセスは良いと思います。
立地、オール電化、設備グレードを考えると私は買いだと思うんですが皆様はいかがですか?ちなみに我が家は子供がいないので2LDKで考えてます。 |
9:
マンション検討中さん
[2018-06-09 11:02:15]
子供がいない世帯ならとてもいいと思います。間取りもいいし、設備もいい。我が家は小さい子供がいるので小学校が遠く検討からはずしました。あと価格が高いのと私が駅もう少し近い方がよかったので。
|
10:
マンション購入検討中
[2018-06-12 15:49:01]
価格・設備はとても良いと思います。立地は少し悩むところではありますが自転車で博多駅に行ける距離なので問題無いのではないかと考えています。
|
|
11:
匿名さん
[2018-06-27 23:29:41]
実家が半道橋ですが、小学校、中学校が遠すぎます。
しかし、歩いて東比恵の地下鉄まで行けますし、バス停がとても近いので便利です。 国際線にもすぐ着くので、よく海外出張や旅行に行く方にも便利だと思います。 |