プレサンス ロジェ 桜川についての評判が知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://pressance-loger.com/pl-skg48/
所在地 :大阪府大阪市浪速区桜川四丁目5番10(地番)
交 通 :南海電気鉄道高野線「汐見橋」駅 徒歩8分、阪神電気鉄道阪神なんば線「桜川」駅徒歩9分、
JR大阪環状線「大正」駅 徒歩9分、大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「大正」駅 徒歩9分、
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩10分
間 取 :2LDK・3LDK
面 積 :56.34平米~68.03平米
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社、株式会社プレサンスコミュニティ
事業主(売主):株式会社プレサンスコーポレーション
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上13階建
総戸数 48戸
竣工予定 2019年7月下旬
入居予定 2019年8月下旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-06 13:52:13
プレサンス ロジェ 桜川ってどうですか?
1:
匿名さん
[2018-04-07 15:19:04]
|
2:
匿名さん
[2018-04-07 15:51:00]
プレサンスの2000万円台の部屋は抽選部屋で、実際には当選せず、薦められるのは4000万円台からの部屋になるようです。一度抽選に申し込むと連絡先がわかってしまい、昼夜問わず頻繁に電話がかかってしまうことになりかねません。
|
3:
匿名さん
[2018-04-07 19:22:17]
桜川駅周辺はプレサンス村みたいになってきたな
ぐぐったらこんなにあった 他にもあるかも? なんば周辺も入れたらプレサンスの青白い看板をあちこちで見かける そもそも桜川駅から難波駅まで17分だもんな あのマンション外壁に取り付けられてるプレサンスの看板ってこのマンションにも付くのかな? 1999年 プレサンス難波WEST 1999年 プレサンス千日前通 2003年 プレサンス難波OCAT前 2008年 プレサンス難波リバーオアシス 2012年 プレサンス難波幸町 2014年 プレサンスタワー 難波WEST 2015年 プレサンス ロジェ 難波 GRANDWEST 2019年 プレサンス ロジェ 桜川 |
4:
匿名さん
[2018-04-09 10:11:09]
外観予想図を見ると上の方にマンション名の看板付いてますね。
マンションのトーンが落ち着いた色合いなので、看板が結構目立ちそう。 まあそれを狙ってるのでしょうけど。 複数駅使える立地ですがどの駅にも距離があるのか気になるかなあ。 メインで使う駅は一分でも近い方が良いですし。 ここのターゲットはディンクス層ですかね?AとBは2LDKなのでしょうか。 |
5:
匿名さん
[2018-04-27 13:30:19]
ランドプランを見ていると、人と自転車と車の流れは、きちんと分断されている点はとてもいいのかなと思いました。
エントランス以外にも、駐車場側と駐輪場側にも出入り口がある…ということでいいのかしら。 ゴミステーションは、普段のゴミ出しを考えると、濡れてしまうような感じかなぁ。 でもゴミ出しのことを思うと、あの位置がベストなので、仕方がないのかも。 |
6:
匿名さん
[2018-05-07 08:21:53]
|
7:
匿名さん
[2018-05-09 08:41:25]
桜川ってどこになるんだろうと思ったら、阪神電鉄の桜川駅があるんですね。ほか、南海電鉄の汐見橋まで8分、大正駅まで徒歩9分。15分以内で利用できる駅が多いのはいいですね。ちょっと遠く感じたら、自転車で駅までっていうこともできるでしょうか。駐輪場がある駅を探す必要がありますが、徒歩より短縮できそうです。
イオンモールが近くにあり、商業施設も多いので便利と感じました。 ホームページに現地案内図を見つけにくいのが何とかしてほしいと思います。ロケーションからスクロールしないと現地がわからなかったです。 |
8:
匿名さん
[2018-05-29 18:29:59]
駅まで遠いという意見もありますが…遠いですかね?
一応、不動産ルールでは、10分以内で徒歩で駅まで行くことができますので、 近いというほどではないにしても遠くもないという距離ではないかと思います。 大切なのは生活のしやすさ、というのもあるかと思います。 スーパーや病院などを気にされる方が多いですが、 自転車屋とかクリーニング屋も近くにあるのかチェックするのもおすすめですよ。 |
9:
匿名さん
[2018-06-15 10:39:36]
窓は、防音サッシで複層ガラスということなので、外の音はシャットアウトある程度できるし、
救急車などが覆ってもそこまでうるさいというほとではないのかした。 見ている限りでは、ですが 子供がいる人などのためのマンションというよりは 大人二人で暮らしていくのにちょうどいいかもしれません。 |
10:
マンション比較中さん
[2018-06-15 12:08:08]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
|
11:
匿名さん
[2018-06-19 11:33:46]
アウトフレーム設計はいいと思いました。家具が置きやすいですから。室内のレイアウトは相変わらずスタンダードな感じですね。6番さんの記事を読んで再認識したのですが、やはり設備関係は使い回ししているのですね。
こちらのマンションはプレサンスにしては駅から遠いです。 |
12:
匿名さん
[2018-07-12 11:33:17]
駐車場を見ていて思ったんですが、すべて平置き駐車場になっているのは、とても良いです。将来的なメンテ代金が機械式だとかかりますが
平置きだとラインの引き直しくらいで済んでしまうので、お金の面で全然違います。 電気自動車の充電するタイプのものもあるみたいですが そこには電気自動車の人が優先的に停められたりするものなのでしょうか? |
13:
匿名さん
[2018-08-02 15:00:15]
5路線使えて、それぞれの駅が10分以内で到達できるというところは
ここのマンションのメリットの一つとしてあげる事ができるかと思います。 2LDKと3LDKの構成のようなので、ファミリーかDINKSが購買層として見られているのでしょうか。 このあたりだと子供がいる家庭だと、どうなんでしょうか? 駅まで近いということは、それなりに繁華街にも近いことになりそうです。 |
14:
匿名さん
[2018-08-26 16:58:28]
コンセプトを見ていると、大人の都市生活みたいなことがテーマになっているマンション。ですので、子供がいる人向けのマンションではなくて、大人全体の生活をしていくのかもしれないなぁと思いました。
マンションの住民はあるていどどういう人達か揃っていたほうが 生活パターンの違いでのストレスはなくてもいいのかも。 |
15:
匿名さん
[2018-08-27 15:31:22]
>>13
そりゃ平置き駐車場を作るくらい土地が安い立地ってことでもあるんじゃないか アベノミクス前だと75㎡で2,500万円くらいで新築が買えた立地じゃないかな? >>14 そりゃそうでしょ 誰がこんな環境の場所で未成年の子育てしたいのよ 大学生以上の子供なら解るけど子供が自宅にいる時に買うと独立とか結婚したら直ぐ部屋が余ってしまうから 子育て終わった世代の都心回帰の老夫婦か子供のいないDINKS夫婦か未婚かってとこじゃないかな >>15 大阪市内に縦横無尽に鉄道が走る中で駅5分超えのマンションは明らかに遠い それに5駅の徒歩圏内っていうけど実際の生活だと大半は地下鉄桜川駅かJR大正駅のどっちかしか使わんでしょうな |
16:
匿名さん
[2018-09-15 17:53:22]
ここだと、賃貸に出そうと考えて購入する人ってどれくらいなんでしょうか。
大人のみの世帯を目的としているマンションの場合、割りと流動性がある印象です。 あまり頻繁に人が入れ替わると落ち着かないな、と思います。 リタイアした老夫婦がこういうところを購入した場合、 子世代になったら、賃貸に出してみたいにするのかもしれませんね。 |
17:
匿名さん
[2018-10-05 14:06:59]
駅まで10分以内、他路線・複数駅利用可能ということで、
アクセス面重視の人にはうってつけのマンションでしょう。その分、値段も高くなりがちだけれど…販売価格を見てどういう感じに思う人がおおいのだろう。 一応、 予定販売価格(税込) 2,600万円台~3,500万円台 ということにはなっています。 |
18:
匿名さん
[2018-10-24 18:25:03]
永住仕様というのがどうやらコンセプトのようなので、賃貸に出して云々よりは、実需向きのマンション難じゃないかと思いました。
設備関係は結構整っていますよね。 分譲マンションだったらついていてほしいものは ほとんどついているから。 |
19:
名無しさん
[2018-11-14 20:47:38]
|
20:
マンション検討中さん
[2018-11-14 20:50:19]
私は桜川駅くら10分くらいでも気になりません。駅近だと、便利な反面人も多いですが、少し離れるたわけで静かな場所にもなるし、公園も近いし、このマンションすごく良いと思います。
|
外観デザインがどこも似ているのは、既存の建築を何度も使い回しをして、コスト削減しているのでしょうか。
外観が独特なので、すぐにプレサンスと分かります。
ここは、ランドプランが四角できれいな形なので、レイアウトにも無理がなくていいと思いました。