埼玉の新築分譲マンション掲示板「リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-07-01 11:14:05
 削除依頼 投稿する

リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.reliese.jp/minamiurawa/

売主:株式会社TNKレジデンス
施工会社:株式会社株式会社田中建設
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス


リリーゼ南浦和イースト
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目3番11(地番)
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅徒歩7分
間取:3LDK
面積:65.94㎡・67.05㎡

リリーゼ南浦和 ウエスト
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目2番10(地番)
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.26㎡~67.31㎡


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-05 23:07:08

現在の物件
リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)
リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)
 
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目3番11(地番)、埼玉県さいたま市南区根岸1丁目2番10(地番)
交通:JR京浜東北線武蔵野線南浦和駅徒歩7分

リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)ってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2018-11-02 09:01:18]
近いんだから、両方みて、好きなほう買えばいいんじゃない。
こういうとこで、どっちがいいとか、あっちのどこが悪いとかの話は、見にくいです。
82: 匿名さん 
[2018-11-02 10:48:47]
とにかくどっちも便利だから迷いますね
83: マンション検討中さん 
[2018-11-02 11:41:15]
パークハウスは大手らしい駅前の立派な物件。

リリーゼはコンパクトで内装デザインにこだわった、オシャレな物件。

どっちもいい物件です。
84: マンション検討中さん 
[2018-11-29 20:51:45]
どなたか第3期の販売スケジュールってご存知でしょうか?
85: マンション検討中さん 
[2018-11-30 23:38:48]
まだ出てないみたいですね。
86: マンション検討中さん 
[2018-12-02 09:27:18]
一期は完売
二期も大半売れてる話でしたので
年明けには第三期をやりそうですね。
苦戦する会社が多い、浦和エリアの中では
この会社は頑張ってますね。
モデルルームも見ましたが、自然素材を使っていて、かなりこだわりを感じました。
雰囲気はとてもよかったです。
87: マンション検討中さん 
[2018-12-20 23:38:15]
第三期出ましたね。
第二期よりも第三期に出た部屋を希望している方が多いのでしょうか!?
88: マンション検討中さん 
[2018-12-23 20:40:04]
かたよらず出していますね。

モデルルームが始まったときに見に行って
内装は綺麗で好みだったんだけど、聞いたことのない会社だったから様子見てたんだけど、順調に売れてますね。

年明けもう一度見に行こうと思ってます。
89: 匿名さん 
[2019-01-07 10:58:41]
人気ですね
90: マンション検討中さん 
[2019-01-07 19:37:40]
結構抽選になってるんですかね?
91: マンション検討中さん 
[2019-01-07 20:30:33]
そこまでじゃないと思いますが、浦和エリアでは
善戦している物件ですね。

自然素材の内装がハマる人にはグっとくると思います。
92: 匿名さん 
[2019-01-15 09:34:49]
設備仕様の写真にある床とか全て標準仕様なのですか?
マンションだとこういったシックな色合いの床ってなかなか見ないです。
キッチンと同素材の食器棚が付いていたり等、そういったのも人気の理由なんですかね。
プライスリストがきちんと出ている点も良いと思いました。
3650万の部屋ってまだあるんですね…。お買い得な部屋だと思いますがどうしてなのでしょうね。
93: マンション検討中さん 
[2019-01-15 13:12:32]
設備仕様の写真はほぼ全て標準仕様です。

・ブラックウォルナットの挽板フローリング
(リビングだけでなく全室が挽板フローリングです)
・珪藻土塗り壁(リビング)、珪藻土クロス(その他居室と廊下)
・リビングと洋室を仕切るガラスドア
・キッチンクオーツストーンカウンター
・キッチンカウンター周りの突板仕上げ
・食器棚(天板はクオーツストーン)
・食器洗い乾燥機
・植木鉢が置いてあるシェルフ
(植物の入った植木鉢ももらえます)
・浴室ダウンライト/シーリングバスオーディオ

ぱっと見で標準でないのは、キッチン横の壁の天然石貼りとリビング・居室のダウンライト照明くらいでしょうか。

3,650万円の部屋が残っている理由はわかりませんが、お買い得なのは同感です。
94: マンション検討中さん 
[2019-01-16 20:05:06]
>>92 匿名さん

3650万円の部屋はまだ販売前です。2月上旬に開始される3期で販売されます。
95: マンション検討中さん 
[2019-01-17 14:43:22]
価格は魅力的だけど、全体的に少し狭めなのが残念。お風呂を1418にしてほしいのと、もうすこし収納ほしかったかな
96: マンション検討中さん 
[2019-01-17 21:03:16]
好みの問題だけど、コンパクトであれば
その分買いやすい金額になる。

贅沢な広さはなくても、内装のレベルがここまで高いと世の中に広くニーズがあるのでしょう。

大勢のニーズを満たす広い物件だけでなく、コンパクトで自分好みの住まいを選択する人が増えてきているのですね。
97: 匿名さん 
[2019-01-28 11:06:48]
場所がいい
98: 通りがかりさん 
[2019-01-28 18:25:45]
うちは別エリアで検討することになったため、見送ることになりましたが、アウトフレームや素材へのこだわりなど、大手とは違った趣向でいいマンションでした。
99: マンション検討中さん 
[2019-01-28 21:02:31]
廊下側のアウトフレームを頑張るデベはここと、イニシアくらいではないかな。それだけで、ものすごく住みやすくなるんだよね。ただの狭小プランとは全然異なる。
あとは洗面室の狭さとPS削ってでもリネン庫の確保にひと工夫ほしいところだな。
100: マンション検討中さん 
[2019-01-29 21:24:43]
2期以降は結構苦戦してるのかな?
101: マンション検討中さん 
[2019-01-30 07:15:13]
ホームページに売る部屋は載ってますが
3期は2月中旬からだから、このエリアではよく売れてるほうですね。

この会社は先に売る部屋の価格出してくれるから
分かりやすい。
102: マンション検討中さん 
[2019-01-30 09:11:46]
マンションマニアさんによると、1月16日時点で
イースト残6
ウエスト残16
とのことです。
https://manmani.net/?p=17136

この情報が正しいとすると、公式ホームページ上にいくつかある先着順もほぼ売れてしまっているようです。
103: マンション検討中さん 
[2019-02-01 21:46:26]
週末から3期の登録開始ですね。売れ行きが気になります。
104: マンション検討中さん 
[2019-02-01 23:19:24]
人の動向を気にするより、自分が気に入ったマンションを買ったほうがいいと思いますよ。

今マンションを使っている会社で、変な会社などなく、みんないいマンションを作っています。

住まい探しは、売れ行きより、自分の感覚に合うか、合わないかです。

広くて豪華で経済的にもゆとりがあれば、大手のマンションも素敵ですし、この会社のように、ファミリー向けながら、お求めやすいようにコンパクトでオシャレな物件もとても魅力的です。

105: マンション検討中さん 
[2019-02-21 22:03:48]
SUUMO更新されてますね。イーストは残り少なそうです。
106: マンコミュファンさん 
[2019-03-07 00:49:40]
ウエストはここに来て一気に売れたようだね。
ホームページのプライスリストによると…

・Aタイプ 先着順住戸0、次期以降販売予定2
・Bタイプ 先着順住戸1、次期以降販売予定5
・Cタイプ 先着順住戸1、次期以降販売予定3

自社のサイトで価格と販売状況をオープンにしているところは珍しいね。好感がもてます。
107: マンション検討中さん 
[2019-03-07 09:43:46]
イーストのBタイプが結構残ってるのはなんでですかね?モデルルームの間取りなのに残ってるのは珍しい。10階の販売待ちとかですかね。
108: マンション検討中さん 
[2019-03-08 07:29:53]
最近のマンションの売れ行きは、条件が悪くても安いほうから売れていきますね。
単に安いAタイプから売れていってるのでしょう。
南西角の条件のいいBタイプは実物が見れるようになると動くでしょうね。
109: マンション検討中さん 
[2019-03-09 17:54:51]
4期の販売はまだですかね?
110: マンション検討中さん 
[2019-03-10 12:01:24]
売れ行きもいいから、今までのペースだとゴールデンウィークくらいにはやるんじゃない。

詳細は出てないから、決まってないんだろうけどね。
111: 評判気になるさん 
[2019-03-10 15:43:03]
耐震等級2の物件なんて 希少ですから 大地震を考えると安心できます。あとは コンパクトなマンション希望だったら 良い物件だと思います。
112: マンション検討中さん 
[2019-03-11 22:29:03]
4期の分譲価格公開は4月下旬頃になる予定だそうです
113: マンション検討中さん 
[2019-03-25 22:17:59]
モデルルームの間取り人気ないんですかね?それとも皆10F狙いなのかな?
114: マンション検討中さん 
[2019-03-27 22:39:29]
日曜日行ったら、もうモデルタイプは残り少ないよ!

ホームページやスーモは更新に少し時間がかかるからね。

イースト棟の残りはAタイプとBタイプほぼ一緒です。

気に入ってないならいいけど、前向きに考えている人は、条件の合う階数があるうちに検討したほうがいいかもね。

7月完成のウエスト棟の3LDKは、4期以降で部屋が出そうだから、こっちはまだゆっくり検討できそう。

イーストが完売するとそのあとは、売れ行きも早いかもね。
115: マンション検討中さん 
[2019-03-27 22:46:41]
もうホームページ上も、モデルタイプ、イーストBは残り3部屋ですね。

2月からBはかなり売れたね。
116: マンション検討中さん 
[2019-03-27 23:36:04]
最上階が残ってるのは珍しい
117: マンション検討中さん 
[2019-03-27 23:51:56]
イーストは1~2月頃に売れるスピードが遅くなったけど、3月になって売れ出したようだ。外観、内廊下、眺め、光の入り方、内装など、実物や写真で確認できるようになったことが大きいと思う。駅前のパークハウスは高くて手が出なかったけど、ここは何とか手が届きそう。
ところで、イーストの引き渡しは今週末?それとも、もう引き渡しが始まっているのか?
118: マンション検討中さん 
[2019-03-28 11:17:05]
引き渡しは今週からですよ。
コンパクトでいいマンションだと思います。
街がもう少し発展してくれるといいですね。静かなところも魅力ではありますが。。
119: eマンションさん 
[2019-03-29 22:41:10]
南浦和は静かな街だし、スーパーもコープ、ダイエーがあって買い物しやすいね。京浜東北線の始発もあって、楽に通勤できるのが魅力だと思いますよ。おいしいカフェがあれば、尚良しなんだけどね。
120: マンション検討中さん 
[2019-03-29 23:10:25]
カフェもちょこちょこありますよ。
駅の近くにチェーン店のカフェがほしいなぁとは思います。
121: 評判気になるさん 
[2019-03-31 00:38:21]
駅前のパークハウスが完売したので南浦和の需要がここに集中しそうですね。
122: マンション検討中さん 
[2019-04-03 10:26:16]
>>93 マンション検討中さん

リビングだけでなく、廊下も珪藻土塗り壁ですね。

また、浴室は調光・調色可能なフラットパネルLEDです。
浴室壁面はシックなダークトーンで、調光に合わせて浴室内の色味、陰影が柔らかく美しく変化します。
シーリングバスオーディオも付いており、もはや採算を度外視したかのような作り込みです。

このように浴室は斬新で雰囲気があり、リリーゼ全体の内装とも調和した上品な仕上がりになっています。

あえて残念な点を挙げるとするならば、これだけ良いものを作っておきながらTNKレジデンスがあまり情報を出していないことでしょうか。
123: マンション検討中さん 
[2019-04-03 13:04:54]
イーストの最終期とウエストの4期、価格出ましたね。
124: マンション掲示板さん 
[2019-04-04 01:08:42]
ウエストは第4期だけど、Bタイプの11Fと12F、Cタイプの11Fは次に残しているようだ。
ウエストAタイプの4F(3780万円)は価格もそこそこで人気になりそうだし、イーストは完成住戸だから早めに決まるだろうね。
価格のバリエーションから考えると、今が一番選びやすいはず。
125: eマンションさん 
[2019-04-22 20:54:30]
イーストは実際の部屋を1つモデルルームとして用意したのかな?文化センターの方からみると、かなり高さのある建物だから上階は視界が抜けていると思う。どんな眺めなのか気になる。
126: マンション検討中さん 
[2019-04-23 11:48:38]
イーストだと西向きが抜けてるから、武蔵浦和のタワマンとか、天気よければ富士山見えるかも。
127: マンション検討中さん 
[2019-05-27 23:45:24]
この物件、値引きはありますか?
128: マンション検討中さん 
[2019-05-28 15:39:58]
このペースなら、しなくても売れるんじゃないかな
129: マンション掲示板さん 
[2019-05-28 23:54:58]
ウエストはBタイプの3F、7Fがどれくらいの価格になるか気になるところ。特に3F!購入しやすい価格だとありがたいが…。
130: マンション検討中さん 
[2019-05-29 00:34:28]
イーストの2Fの価格を見た感じウエストの3Fなら4670とかかなぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる