リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.reliese.jp/minamiurawa/
売主:株式会社TNKレジデンス
施工会社:株式会社株式会社田中建設
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
リリーゼ南浦和イースト
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目3番11(地番)
交通:JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」駅徒歩7分
間取:3LDK
面積:65.94㎡・67.05㎡
リリーゼ南浦和 ウエスト
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目2番10(地番)
交通:JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」駅徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.26㎡~67.31㎡
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-05 23:07:08
![リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目3番11(地番)、埼玉県さいたま市南区根岸1丁目2番10(地番)
- 交通:JR京浜東北線・武蔵野線南浦和駅徒歩7分
リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)ってどうですか?
101:
マンション検討中さん
[2019-01-30 07:15:13]
|
102:
マンション検討中さん
[2019-01-30 09:11:46]
マンションマニアさんによると、1月16日時点で
イースト残6 ウエスト残16 とのことです。 https://manmani.net/?p=17136 この情報が正しいとすると、公式ホームページ上にいくつかある先着順もほぼ売れてしまっているようです。 |
103:
マンション検討中さん
[2019-02-01 21:46:26]
週末から3期の登録開始ですね。売れ行きが気になります。
|
104:
マンション検討中さん
[2019-02-01 23:19:24]
人の動向を気にするより、自分が気に入ったマンションを買ったほうがいいと思いますよ。
今マンションを使っている会社で、変な会社などなく、みんないいマンションを作っています。 住まい探しは、売れ行きより、自分の感覚に合うか、合わないかです。 広くて豪華で経済的にもゆとりがあれば、大手のマンションも素敵ですし、この会社のように、ファミリー向けながら、お求めやすいようにコンパクトでオシャレな物件もとても魅力的です。 |
105:
マンション検討中さん
[2019-02-21 22:03:48]
SUUMO更新されてますね。イーストは残り少なそうです。
|
106:
マンコミュファンさん
[2019-03-07 00:49:40]
ウエストはここに来て一気に売れたようだね。
ホームページのプライスリストによると… ・Aタイプ 先着順住戸0、次期以降販売予定2 ・Bタイプ 先着順住戸1、次期以降販売予定5 ・Cタイプ 先着順住戸1、次期以降販売予定3 自社のサイトで価格と販売状況をオープンにしているところは珍しいね。好感がもてます。 |
107:
マンション検討中さん
[2019-03-07 09:43:46]
イーストのBタイプが結構残ってるのはなんでですかね?モデルルームの間取りなのに残ってるのは珍しい。10階の販売待ちとかですかね。
|
108:
マンション検討中さん
[2019-03-08 07:29:53]
最近のマンションの売れ行きは、条件が悪くても安いほうから売れていきますね。
単に安いAタイプから売れていってるのでしょう。 南西角の条件のいいBタイプは実物が見れるようになると動くでしょうね。 |
109:
マンション検討中さん
[2019-03-09 17:54:51]
4期の販売はまだですかね?
|
110:
マンション検討中さん
[2019-03-10 12:01:24]
売れ行きもいいから、今までのペースだとゴールデンウィークくらいにはやるんじゃない。
詳細は出てないから、決まってないんだろうけどね。 |
|
111:
評判気になるさん
[2019-03-10 15:43:03]
耐震等級2の物件なんて 希少ですから 大地震を考えると安心できます。あとは コンパクトなマンション希望だったら 良い物件だと思います。
|
112:
マンション検討中さん
[2019-03-11 22:29:03]
4期の分譲価格公開は4月下旬頃になる予定だそうです
|
113:
マンション検討中さん
[2019-03-25 22:17:59]
モデルルームの間取り人気ないんですかね?それとも皆10F狙いなのかな?
|
114:
マンション検討中さん
[2019-03-27 22:39:29]
日曜日行ったら、もうモデルタイプは残り少ないよ!
ホームページやスーモは更新に少し時間がかかるからね。 イースト棟の残りはAタイプとBタイプほぼ一緒です。 気に入ってないならいいけど、前向きに考えている人は、条件の合う階数があるうちに検討したほうがいいかもね。 7月完成のウエスト棟の3LDKは、4期以降で部屋が出そうだから、こっちはまだゆっくり検討できそう。 イーストが完売するとそのあとは、売れ行きも早いかもね。 |
115:
マンション検討中さん
[2019-03-27 22:46:41]
もうホームページ上も、モデルタイプ、イーストBは残り3部屋ですね。
2月からBはかなり売れたね。 |
116:
マンション検討中さん
[2019-03-27 23:36:04]
最上階が残ってるのは珍しい
|
117:
マンション検討中さん
[2019-03-27 23:51:56]
イーストは1~2月頃に売れるスピードが遅くなったけど、3月になって売れ出したようだ。外観、内廊下、眺め、光の入り方、内装など、実物や写真で確認できるようになったことが大きいと思う。駅前のパークハウスは高くて手が出なかったけど、ここは何とか手が届きそう。
ところで、イーストの引き渡しは今週末?それとも、もう引き渡しが始まっているのか? |
118:
マンション検討中さん
[2019-03-28 11:17:05]
引き渡しは今週からですよ。
コンパクトでいいマンションだと思います。 街がもう少し発展してくれるといいですね。静かなところも魅力ではありますが。。 |
119:
eマンションさん
[2019-03-29 22:41:10]
南浦和は静かな街だし、スーパーもコープ、ダイエーがあって買い物しやすいね。京浜東北線の始発もあって、楽に通勤できるのが魅力だと思いますよ。おいしいカフェがあれば、尚良しなんだけどね。
|
120:
マンション検討中さん
[2019-03-29 23:10:25]
カフェもちょこちょこありますよ。
駅の近くにチェーン店のカフェがほしいなぁとは思います。 |
121:
評判気になるさん
[2019-03-31 00:38:21]
駅前のパークハウスが完売したので南浦和の需要がここに集中しそうですね。
|
122:
マンション検討中さん
[2019-04-03 10:26:16]
>>93 マンション検討中さん
リビングだけでなく、廊下も珪藻土塗り壁ですね。 また、浴室は調光・調色可能なフラットパネルLEDです。 浴室壁面はシックなダークトーンで、調光に合わせて浴室内の色味、陰影が柔らかく美しく変化します。 シーリングバスオーディオも付いており、もはや採算を度外視したかのような作り込みです。 このように浴室は斬新で雰囲気があり、リリーゼ全体の内装とも調和した上品な仕上がりになっています。 あえて残念な点を挙げるとするならば、これだけ良いものを作っておきながらTNKレジデンスがあまり情報を出していないことでしょうか。 |
123:
マンション検討中さん
[2019-04-03 13:04:54]
イーストの最終期とウエストの4期、価格出ましたね。
|
124:
マンション掲示板さん
[2019-04-04 01:08:42]
ウエストは第4期だけど、Bタイプの11Fと12F、Cタイプの11Fは次に残しているようだ。
ウエストAタイプの4F(3780万円)は価格もそこそこで人気になりそうだし、イーストは完成住戸だから早めに決まるだろうね。 価格のバリエーションから考えると、今が一番選びやすいはず。 |
125:
eマンションさん
[2019-04-22 20:54:30]
イーストは実際の部屋を1つモデルルームとして用意したのかな?文化センターの方からみると、かなり高さのある建物だから上階は視界が抜けていると思う。どんな眺めなのか気になる。
|
126:
マンション検討中さん
[2019-04-23 11:48:38]
イーストだと西向きが抜けてるから、武蔵浦和のタワマンとか、天気よければ富士山見えるかも。
|
127:
マンション検討中さん
[2019-05-27 23:45:24]
この物件、値引きはありますか?
|
128:
マンション検討中さん
[2019-05-28 15:39:58]
このペースなら、しなくても売れるんじゃないかな
|
129:
マンション掲示板さん
[2019-05-28 23:54:58]
ウエストはBタイプの3F、7Fがどれくらいの価格になるか気になるところ。特に3F!購入しやすい価格だとありがたいが…。
|
130:
マンション検討中さん
[2019-05-29 00:34:28]
イーストの2Fの価格を見た感じウエストの3Fなら4670とかかなぁ
|
131:
マンション検討中さん
[2019-05-30 08:41:20]
TNKレジデンスでは、値引きは絶対にしないということでした。値引きをするということは、最初に買ってもらったお客様に対して失礼で、公平性の欠く行為だと営業の方が話していました。
値段を引いてくれれば、その場ではうれしいものですが、こういう真面目な会社には好感が持てました。 |
132:
匿名さん
[2019-05-30 09:00:17]
|
133:
マンション検討中さん
[2019-05-30 12:58:59]
私は131ではありませんが、契約者の一人として申し上げると、私はTNKレジデンスと担当の方に全幅の信頼を置いているので、彼らの言うことに対して、後々の「言った言わない」のために書面での回答を求めることはありません。彼らが値引きをしないと言えばしないと信じます。
その上で、仮定の話として、彼らが値引きをするようなことがあった場合は、その値引き分を他の契約者全てに還元すると断言できます。また、彼らが「値引きしないとは言っていない」と前言を翻すことはないとこちらも断言できます。 さらに仮定を積み重ねて、ありえないと思いますが、値引き後に他の契約者に還元しなかったとしても、或いは値引きによって資産価値に何らかの影響が出たとしても、彼らのこれまでのどこまでも真摯な姿勢を思えばクレームを入れることは考えられません。逆に、私達に何かできることはないかと申し出ると思います。 マジレスキモいと思われるかもしれませんが、TNKレジデンスの名誉に関わることであり、かつこの掲示板では彼らは反論できないと思うので申し上げた次第です。 |
134:
マンション検討中さん
[2019-05-30 21:50:49]
リリーゼはいつも、売れ行きいいから、値引きしない会社ですよ。
これだけのこだわりを持ったマンションを割安に出しているんだから、値引きしないでもお買い得だね。 値引きがどうしてもしてほしい人は、もっとこだわりのない、人気のないマンションを選ぶしかないですよね。 |
135:
マンション検討中さん
[2019-06-05 11:11:06]
イーストBタイプ完売ですね。
|
136:
検討板ユーザーさん
[2019-06-05 23:10:03]
先着順住戸は、イーストAタイプが残り2つ(7F、10F)。ウエストCタイプは10Fだけ?(SUUMOとHPにタイムラグあるみたいだが…)購入できる部屋が限られてきた。
|
137:
マンコミュファンさん
[2019-06-07 23:57:24]
イーストは完売間近ですね。Aタイプの4870万円(7F)だけになりました。ウエストBは最終期になり、全住戸のプライスがオープンに。販売開始は8月上旬とのこと。実際の部屋を確認してから購入できるのは大きなメリット。
|
138:
マンション検討中さん
[2019-07-14 15:44:35]
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。こちらの物件って、オートロックは付いていますか?記載が無いので気になりました。
|
139:
マンション検討中さん
[2019-07-14 15:58:01]
すみません、138です。
オートロックの記載発見しました。失礼しました。 |
140:
マンション検討中さん
[2019-07-14 18:58:50]
ウエスト入居開始、イーストは残り1部屋ですね。
派手さはないけど、いいマンションだと思います。 |
141:
リリーゼ購入者
[2019-07-27 08:41:11]
リリーゼのマンションに住んでます。
標準で工事されている珪藻土の壁 ヒビ割れについて、どんな感じの説明ですか? うちのマンションは我が家だけでなく 全体的に壁のヒビ割れのアフター依頼が とても多く対応が遅いので困ってます。 知り合いの建築関係の方に聞いたら マンションの室内に珪藻土の塗り壁は 不向きだとアドバイスされました。 エコカラットとか珪藻土風のタイルが マンションには合っているそうです。 珪藻土の標準の塗り壁は 見た目のためだけに行っているのか 住んでからの対応、ヒビ割れ箇所の 塗り直した後のカッコ悪さ 最初にきちんと説明してもらってますか? |
142:
匿名さん
[2019-07-27 09:01:30]
主人の実家の近くでリリーゼさんのマンションを購入して住んで2年になります。
私の実家がある南浦和に来たとき、同じリリーゼがあったのでモデルルーム見学させて頂きました。 キッチン、フローリング、壁、スライドドア ほとんど同じでした。 私たちが購入したリリーゼさんは完成してもしばらく売れ残ってて、かなり値引きしてらいました。 南浦和には長年住んでいたので良く知っていますいますが、マンションはいつも売れない場所ですよね。 ここのリリーゼさんも、値引きが全くないとは言い難いのでは? 購入検討の際は、頑張って下さい! |
143:
マンコミュファンさん
[2019-07-27 10:48:43]
リリーゼって早い段階で完売してるイメージだったけど、売れ残りだったのは瑞江かな?
南浦和はまわりに新築分譲がないからどうかなぁ。最終期の販売終わっても残ってたら値下げもやむ無しかも。 |
144:
マンション検討中さん
[2019-07-27 23:02:42]
リリーゼは今まで値引きしてないよ。
値引きしていると言ってる人はどこの物件だか言ってみなよ。 ほとんどの物件が早期に完売していて、値引きする必要がないでしょ。 何に対しても批判する人がいる時代だけど、なんかこういう人の嫌がること言ってる人悲しいね。 |
145:
マンション検討中さん
[2019-07-27 23:15:00]
営業の人が、値引きは田中建設のモナークシリーズでリーマンショックの時より後は一度も1円もしていないと言っていました。完全に嫌がらせのウソの書き込みですね。
リリーゼは購入前に、自然素材のデメリット部分もちゃんと丁寧に説明してくれます。珪藻土はクロスと違って伸び縮みができないから割れて当たり前。 それが嫌な人は、普通の物件買えばいいんですよ。 そんなちっちゃい話ではない、自然素材の住まいには魅力がたくさんあります。 それが分からない心の持ち主は、リリーゼ買わないほうがいいんですよ。 |
146:
匿名さん
[2019-07-27 23:31:30]
リリーゼの購入者で、2年住んでいます。珪藻土は下地のボードの継ぎ目に小さな割れがあります。近づいてみれば分かる程度のもので、私は生活上まったく気になりません。建築の仕事をしている者なのですが、日本は住まいの中で土壁を古来から使ってきました。土に囲まれた空間は、人が落ち着くからです。昔の家の土壁もたくさん割れています。土だから割れて当然の素材ですし、昔の人は、それをちゃんと住まいの味だと理解していました。だんだん時代が変わると難しい人も出てくるので大変だとは思いますが、他とは違うとても素敵な住まいを作っている会社なので頑張ってほしいと思います。私だけでなく、家族もとても気に入って住んでいます。
|
147:
匿名さん
[2019-07-28 10:38:31]
リリーゼの契約者ですが、珪藻土が割れることに関しては、契約前に説明を受け、重要事項説明にも明記されています。
珪藻土は割れる材料なので、そもそも割れたことに関しは、アフターサービスで対応できるものではないですね。 ちゃんと自然素材の内容を納得した人だけが、契約してほしいものですね。 自分が気に入って買った物件が、間違った内容で批判されることはおもしろくないです。 |
148:
匿名さん
[2019-07-28 11:57:20]
契約者です。
珪藻土問題についてはいろんなご意見があるようですが、自然素材は変化が出るものと私は考えております。 また、ひび割れが気になる人用に補習用キットもいただいており、大変行き届いています。 |
149:
通りがかりさん
[2019-07-28 12:39:13]
現代の人のクレームの多さが、画一的な、どこも同じような住宅をつくる原因になっているだろうけど、こういう真面目に、他と違う、いい物を作ろうとしている会社は頑張ってほしいですね。
|
150:
口コミ知りたいさん
[2019-07-28 14:25:03]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
3期は2月中旬からだから、このエリアではよく売れてるほうですね。
この会社は先に売る部屋の価格出してくれるから
分かりやすい。