埼玉の新築分譲マンション掲示板「リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-07-01 11:14:05
 削除依頼 投稿する

リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.reliese.jp/minamiurawa/

売主:株式会社TNKレジデンス
施工会社:株式会社株式会社田中建設
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス


リリーゼ南浦和イースト
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目3番11(地番)
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅徒歩7分
間取:3LDK
面積:65.94㎡・67.05㎡

リリーゼ南浦和 ウエスト
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目2番10(地番)
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.26㎡~67.31㎡


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-05 23:07:08

現在の物件
リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)
リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)
 
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目3番11(地番)、埼玉県さいたま市南区根岸1丁目2番10(地番)
交通:JR京浜東北線武蔵野線南浦和駅徒歩7分

リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)ってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2018-11-02 09:01:18]
近いんだから、両方みて、好きなほう買えばいいんじゃない。
こういうとこで、どっちがいいとか、あっちのどこが悪いとかの話は、見にくいです。
82: 匿名さん 
[2018-11-02 10:48:47]
とにかくどっちも便利だから迷いますね
83: マンション検討中さん 
[2018-11-02 11:41:15]
パークハウスは大手らしい駅前の立派な物件。

リリーゼはコンパクトで内装デザインにこだわった、オシャレな物件。

どっちもいい物件です。
84: マンション検討中さん 
[2018-11-29 20:51:45]
どなたか第3期の販売スケジュールってご存知でしょうか?
85: マンション検討中さん 
[2018-11-30 23:38:48]
まだ出てないみたいですね。
86: マンション検討中さん 
[2018-12-02 09:27:18]
一期は完売
二期も大半売れてる話でしたので
年明けには第三期をやりそうですね。
苦戦する会社が多い、浦和エリアの中では
この会社は頑張ってますね。
モデルルームも見ましたが、自然素材を使っていて、かなりこだわりを感じました。
雰囲気はとてもよかったです。
87: マンション検討中さん 
[2018-12-20 23:38:15]
第三期出ましたね。
第二期よりも第三期に出た部屋を希望している方が多いのでしょうか!?
88: マンション検討中さん 
[2018-12-23 20:40:04]
かたよらず出していますね。

モデルルームが始まったときに見に行って
内装は綺麗で好みだったんだけど、聞いたことのない会社だったから様子見てたんだけど、順調に売れてますね。

年明けもう一度見に行こうと思ってます。
89: 匿名さん 
[2019-01-07 10:58:41]
人気ですね
90: マンション検討中さん 
[2019-01-07 19:37:40]
結構抽選になってるんですかね?
91: マンション検討中さん 
[2019-01-07 20:30:33]
そこまでじゃないと思いますが、浦和エリアでは
善戦している物件ですね。

自然素材の内装がハマる人にはグっとくると思います。
92: 匿名さん 
[2019-01-15 09:34:49]
設備仕様の写真にある床とか全て標準仕様なのですか?
マンションだとこういったシックな色合いの床ってなかなか見ないです。
キッチンと同素材の食器棚が付いていたり等、そういったのも人気の理由なんですかね。
プライスリストがきちんと出ている点も良いと思いました。
3650万の部屋ってまだあるんですね…。お買い得な部屋だと思いますがどうしてなのでしょうね。
93: マンション検討中さん 
[2019-01-15 13:12:32]
設備仕様の写真はほぼ全て標準仕様です。

・ブラックウォルナットの挽板フローリング
(リビングだけでなく全室が挽板フローリングです)
・珪藻土塗り壁(リビング)、珪藻土クロス(その他居室と廊下)
・リビングと洋室を仕切るガラスドア
・キッチンクオーツストーンカウンター
・キッチンカウンター周りの突板仕上げ
・食器棚(天板はクオーツストーン)
・食器洗い乾燥機
・植木鉢が置いてあるシェルフ
(植物の入った植木鉢ももらえます)
・浴室ダウンライト/シーリングバスオーディオ

ぱっと見で標準でないのは、キッチン横の壁の天然石貼りとリビング・居室のダウンライト照明くらいでしょうか。

3,650万円の部屋が残っている理由はわかりませんが、お買い得なのは同感です。
94: マンション検討中さん 
[2019-01-16 20:05:06]
>>92 匿名さん

3650万円の部屋はまだ販売前です。2月上旬に開始される3期で販売されます。
95: マンション検討中さん 
[2019-01-17 14:43:22]
価格は魅力的だけど、全体的に少し狭めなのが残念。お風呂を1418にしてほしいのと、もうすこし収納ほしかったかな
96: マンション検討中さん 
[2019-01-17 21:03:16]
好みの問題だけど、コンパクトであれば
その分買いやすい金額になる。

贅沢な広さはなくても、内装のレベルがここまで高いと世の中に広くニーズがあるのでしょう。

大勢のニーズを満たす広い物件だけでなく、コンパクトで自分好みの住まいを選択する人が増えてきているのですね。
97: 匿名さん 
[2019-01-28 11:06:48]
場所がいい
98: 通りがかりさん 
[2019-01-28 18:25:45]
うちは別エリアで検討することになったため、見送ることになりましたが、アウトフレームや素材へのこだわりなど、大手とは違った趣向でいいマンションでした。
99: マンション検討中さん 
[2019-01-28 21:02:31]
廊下側のアウトフレームを頑張るデベはここと、イニシアくらいではないかな。それだけで、ものすごく住みやすくなるんだよね。ただの狭小プランとは全然異なる。
あとは洗面室の狭さとPS削ってでもリネン庫の確保にひと工夫ほしいところだな。
100: マンション検討中さん 
[2019-01-29 21:24:43]
2期以降は結構苦戦してるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる