リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.reliese.jp/minamiurawa/
売主:株式会社TNKレジデンス
施工会社:株式会社株式会社田中建設
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
リリーゼ南浦和イースト
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目3番11(地番)
交通:JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」駅徒歩7分
間取:3LDK
面積:65.94㎡・67.05㎡
リリーゼ南浦和 ウエスト
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目2番10(地番)
交通:JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」駅徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.26㎡~67.31㎡
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-05 23:07:08
- 所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目3番11(地番)、埼玉県さいたま市南区根岸1丁目2番10(地番)
- 交通:JR京浜東北線・武蔵野線南浦和駅徒歩7分
リリーゼ南浦和(イースト・ウエスト)ってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2018-06-01 08:37:12]
|
22:
匿名さん
[2018-06-16 14:56:49]
イーゼリリーゼ
|
23:
匿名さん
[2018-07-05 14:30:21]
いいよここ
|
24:
匿名さん
[2018-07-20 00:05:24]
エリーゼ!
|
25:
マンション掲示板さん
[2018-08-19 13:29:01]
|
26:
マンション掲示板さん
[2018-08-19 13:29:38]
|
27:
匿名さん
[2018-08-19 20:51:08]
里色にします
|
28:
匿名さん
[2018-08-19 22:07:03]
|
29:
マンション検討中さん
[2018-08-19 22:55:16]
ガラスは標準仕様なんですね…。床暖もオプションとは安いだけありますね。
|
30:
検討板ユーザーさん
[2018-08-19 23:39:35]
ウエストとその南側はギリギリ商業地区ですね。
西側は外れてるみたいですけど。 イーストの西隣にある、現在コインパーキングの区画が将来的にどうなるか気になります。 会社があるみたいだけどあそこ含めて更地にして同じくらいのマンション建つってあるのかなぁ |
|
31:
マンション検討中さん
[2018-08-20 09:06:31]
床暖オプションは、安さを追求したからではなく、ここのフローリングは天然木なので床暖付けないほうが素材を生かせるからでしょう。値段だけ考えればシートフローリングに床暖の方が安くできるはず。そういう点で好みは分かれる。私は好きですが。
|
32:
匿名さん
[2018-08-21 23:02:38]
付近の環境や治安のことを考えるのであれば、さいたまの中で南浦和は私もお勧めできる地域ですね。本当に住みやすい場所だと感じた地域でもあります。実際に近くに私もいたことがありますけど、ちょくちょく寄ったことがありました。
|
33:
匿名さん
[2018-08-26 10:45:33]
西口はかなり閑静な住宅地って感じですね
|
34:
マンション検討中さん
[2018-08-29 22:54:24]
|
35:
匿名さん
[2018-08-29 23:35:32]
>>34
URL間違えてるぜ。 https://manmani.net/?p=17136 DINKSには良いと思います。 デザインもいいし、間取りも面白い。 ただ、ファミリーの私には残念ながら合わない… |
36:
マンション検討中さん
[2018-08-29 23:38:23]
|
37:
マンション検討中さん
[2018-08-30 21:29:02]
予算があれば大手の広くて素敵なマンションもいいけど、マンションマニアさんがいう、イニシアやリリーゼのこだわりあるマンションも選択肢だと思います。わたしは4人家族で60平米台でも十分。予算がいくらでもあれば、広いにこしたことないですけどね。
|
38:
名無しさん
[2018-08-31 07:42:44]
>>37 マンション検討中さん
4人家族で60平米台は厳しいと思います。子供はすぐ大きくなりますから。 かつこのマンションは、リビング横の仕切りのガラスはオプションではないんでしょう? 子供それぞれと親の寝室を割り振ると誰かがガラス仕切りの部屋になりプライバシーが無いですよね。 ここはDINKSか、子供はお一人のご家庭のマンションですね。 ガラスはオプションにして欲しかったな。 |
39:
マンション検討中さん
[2018-08-31 17:45:55]
ガラスのスライドドアは不透明も選べて、どこのマンションにもあるようなガラスじゃない、スライドドアにも変更ができると言ってました。透明のガラスが好みでしたが。人それぞれ好き嫌いはありますね。
|
40:
マンション検討中さん
[2018-08-31 19:55:14]
ここは営業の人がとにかく感じがよくてきちんとしてるから色々相談してみるといいよ。
|
リリーゼにもよりますがオプション対応が可能ですよ。遮音性能は等級で比較してみてください。HPに等級載っているはずです。