プラウドタワー名古屋丸の内について情報が欲しいです。
免震タワーっていいですか?メリットデメリットの両方のことが知りたいです。
オーダーメイドができるそうですが、有償ですか。どれぐらい金額がアップするのでしょうか。
将来性や周辺の住環境はどうですか?
公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoyamarunouchi/
所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目411番、412番1、412番2、413番、414番、415番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩3分
名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄名城線・桜通線 「久屋大通」駅 徒歩13分
名古屋市営地下鉄桜通線・東山線 「名古屋」駅 徒歩14分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上22階
建物竣工時期:2020年2月中旬 (予定)
入居時期:2020年3月下旬 (予定)
総戸数:142戸
間取:1LDK~3LDK
面積:46.68平米~145.40平米
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社
管理会社 野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-05 17:20:18
プラウドタワー名古屋丸の内ってどうですか?
162:
匿名さん
[2018-06-30 18:09:48]
|
163:
匿名さん
[2018-07-01 01:05:07]
最高の立地だけど、名古屋人はケチで車依存が高いから実需は少ないだろうな。地縁のある人と投資家は注目してる。数年後のキャピタルゲインは相当高いよ、ここは。
|
164:
匿名さん
[2018-07-02 06:37:20]
|
165:
匿名さん
[2018-07-02 08:11:42]
錦二丁目の方が立地的にも規模的にも魅力あるけど、長谷工だし、免震かどうかハッキリしてない。ミニタワーだけど野村+清水の免震は評価できるよね。
|
166:
マンション検討中さん
[2018-07-12 20:16:31]
ここは売れてるんですかね?
|
167:
匿名さん
[2018-07-18 00:48:53]
価格発表 3548万円〜2億2988万円
|
168:
通りがかりさん
[2018-07-18 08:23:39]
|
169:
匿名さん
[2018-07-18 09:51:00]
首都圏だと埼玉並みの価格ですね。この値段で名古屋都心のタワーが買えるのは今のうちかと思います。
|
170:
マンション検討中さん
[2018-07-18 18:24:37]
ここだと 景色もどうなんだろう。屋上に上がれるみたいだけどエレベーターは住居者しか止まらないのならどうやって上に行くの?
|
171:
匿名さん
[2018-07-18 19:44:23]
屋上には誰でも行けるように設定できるのでしょうね。ただここはあまり眺望は期待しないほうがいいと思いますよ。
|
|
172:
マンション検討中さん
[2018-07-18 20:51:23]
これは買い
|
173:
匿名さん
[2018-07-18 21:27:23]
ここは高いなぁ。伏見駅に近いのはいいが、生活に困りそう。
|
174:
匿名さん
[2018-07-18 22:54:23]
立地では錦二丁目だけど、高くなる。しかも長谷工だからね。腐ってもプラウドの都心免震タワーが300以下はミスプライスとさえ思える。
|
175:
マンション検討中さん
[2018-07-18 23:25:01]
|
176:
匿名さん
[2018-07-19 23:16:25]
わても含め関東の一部の転売ヤーは注目してますよ。仕様も今時ないだろつてくらいのレベルだね。ドケチなごやんには理解できないなもな。
|
177:
マンション検討中さん
[2018-07-20 08:36:03]
このミニタワマンが300以下なのは、次期タワマンと価格比較されてキャンセルさせない為と思っていたわ。
丸の内駅ー伏見駅間の3ブロック付近は高層ビルとタワマンが融合して、正に地方都心に暮らすって感じだね。 名城小・丸の内中も人気だしなー。 |
178:
マンション比較中さん
[2018-07-20 19:24:18]
まー泉タワーが本命だろうからね
それは一理あると思う |
179:
匿名さん
[2018-07-20 19:36:20]
そうなんですか?
泉タワーはどんなのができるんですか? 詳細な場所は? |
180:
匿名さん
[2018-07-20 20:06:12]
|
181:
通りがかりさん
[2018-07-20 20:26:35]
熱烈泉な人がいるから、差し障りないように合わせとこ。
|
そうそうそれなりのお値段がしてきてもおかしくないとは思います。
交通面でみていくと、条件は整っていると思います。
賃貸に出す人もいるかもですが、
実需でも、と言うのはそれなりにあるのではないでしょうか。
DINKSならば特に良い立地では?