戸建て検討しており、住宅イベントなどで情報を集めている最中の者です。
先日参加したイベントで、塩尻市宗賀の小林建築さんの価格と装備に惹かれ、どんな工務店なのか情報を探しています。。
予算は決まっており、なるべくお安く建てれるハウスメーカーを探していますが、安くても問題があるようなところには頼みたくないのも正直な話です。
HPをみると実績もないようですし、どなたか何でもいいので情報があれば教えてください。
[スレッド本文を一部修正しました。2019.10.29 管理担当]
[スレ作成日時]2018-04-05 13:49:03
塩尻市 小林建築はどうでしょうか?
1:
匿名さん
[2018-04-05 14:26:27]
|
2:
戸建て検討中さん
[2018-04-05 15:08:41]
自然素材だと高いということは実際見積もってみると高いのでしょうか。
いい評判、悪い評判、どちらでもあればお願いします。 実際に打合せしたり、検討してみた方から情報あればなお助かります。 また、安心できるおすすめな松本市、塩尻市あたりのホームメーカーさんの情報も探しています。 |
3:
匿名
[2018-04-19 14:47:20]
どこのハウスメーカーさんも工務店も良いとこ悪いとこは良く聞きます。100%良いとは言えるとこはありませんから。自己不満だけで、悪いとかを投稿する方がいますが、予算に合った家を建てるなら、上のランクを夢見ても予算内で建てる仕方がないと思います。
悪い評判は、その人の考えや不満で言ってしまうものです。皆が同じ考えではないと思いますので、評判より自分が決めるのが一番ですね。 |
4:
匿名
[2018-04-19 14:54:23]
|
5:
自然派さん
[2018-04-19 22:59:20]
自然素材の家は憧れです。いろんなメーカーさんや工務店さんに御見積をしてみると、とても価格が高くて・・予算内にはどうしても無理かな・・と諦めてしまいました。無垢材よりフローリングの方が価格は安いし、珪藻土よりクロスの方が安いと知り合いの方に聞きました。安いからとフローリング、クロスの家を建てることに・・・今では後悔しています・・やっぱり健康が一番ですから、自然素材の家に住みたいですね。私は予算を考えるとやっぱり自然素材の家を建てるのは夢でした。
|
6:
匿名さん
[2018-04-23 22:33:07]
以前、NaturalStyle小林建築さんのイベントに伺いました。とても熱意のある社長さんで、他社様との違いを教えていただきました。確かに大きい声でしたが、親しみやすくて地域密着の工務店なので親近感が持てました。他のメーカーさんや工務店さんに御見積してみると、自然素材のお家はやはりお高くて・・でもNaturalStyle小林建築さんは、3シリーズとも価格が決まっており予算内にはお家づくりができそうなので検討してます。土地が決まらないので、まずは条件のあった土地を探したいと思っています。
|
8:
新築検討中
[2018-09-20 08:34:04]
実際にこちらの工務店さんに相談したり、依頼したりした方いらっしゃいますでしょうか?どんな感じだったか教えて欲しいです。
こちらでも検討しているため、詳細情報集めています。 |
9:
匿名さん
[2018-10-15 15:37:33]
クリナップのショールーム見学みたいなことがあります。
取り入れている設備って、基本的にはクリナップのものがメインとなっているのでしょうか。 他のメーカーも一応、対応している…とは思いますけれど。 設備の選択肢はどれくらいあるのでしょうか。 メーカーによって機能も違うので。 |
10:
匿名さん
[2018-12-29 16:37:57]
現場構造見学会は随時行っているということなので、特別なイベントではなく、施主さんがOKさえしてくれれば
普段の現場を見に行くことが可能ということみたいです。 イベントだけではなくいつでもどうぞスタイルだと、 いつもきちんとしている事が前提となります。自信がないと見せられないものですよね。 |
11:
通りがかりさん
[2019-10-23 15:50:47]
実際に建てた者です。評判気になるさんのおっしゃること分かります。ですが、実際には人柄が悪い訳でもなく、一生懸命やってくれましたよ。
話し方というか、ちょっとした態度で少し損をされてる感じですね。 少人数でされているので、こちらも一緒に頑張るくらいの気持ちで家造りに臨んだ方がいいです。 完成した家は素敵ですよ。なんとも言えないあたたかい雰囲気がいいです。 |
|
12:
匿名さん
[2019-11-23 21:38:40]
標準設備がかなり充実している、というのがこちらのアピールポイントのようです。
他のところだと、カーテンレールとかはオプション料金になっているところもあると聞きます。 こちらは、そういう細かいところも最初からついているので、 あとから思っていたよりも高くなったみたいな齟齬は少ないのでしょうか。 |
13:
通りがかりさん
[2019-11-29 20:03:37]
>>12 匿名さん
標準装備でよいのなら、大丈夫なのではないでしょうか。ですが、いざ家造りを始めてみると欲は出ます。 あとは付帯工事費がプラスでかかります。お建てになるお宅の大きさによりますので問い合わせしてみて下さい。 又、どの業者に依頼したとしても、いつどんなやりとりがなされたかを記録していかれることをお勧めします。 |
14:
匿名さん
[2020-06-23 00:46:15]
実際建てました。
正直、オススメしません! 最初は良いことしかいいません。話が進むと、これは増額あれも増額と最初の話と違うことだらけでした。 施主の希望は無視!こうしたい、ああしたいと希望を言うと、奥様が口をはさみ「やめた方がいい」何も知らない施主はそうするしかなく… 実際出来たら、窓は小さくて階段は暗い。子供も怖がるくらい。 桧の匂いなんて、いまではしません。むしろ、我が家より2年も前に他社さんで建築された、友人の家の方が木の香りプンプンしています。 引き渡し前のクリーニングも、これ誰がやったの?くらい汚くて、養生テープの跡は未だ消えません。 アフターも最悪。連絡しても電話にでません。 折返しもきません。家だけでしょうか? 以前のコメント削除されているようですが、他社の悪口や施工したお客様の悪口「あそこの奥さんはワガママだ」とか平気で言います。家もきっと言われていたのかもしれません。 もし子供が建て直す計画があれば、二度とお願いしないでしょう。 先日、メーカー保証の効かない施工をされていた事に気付き、こちらから連絡するも2週間放置されました。やっと連絡がつき、来週という話をされてから音沙汰無しで2週間経ちました。 未だ連絡がありません。 こういう会社です。 一生に一度のマイホーム。泣き寝入りする必要はありません。 我が家のように、悲しい思いをされる施主様を増やしたくないです。 よく考えて、他社をよく見て、決めて下さい。 |
17:
通りがかりさん
[2020-07-15 11:34:38]
いろんなハウスメーカーさんを回ってきましたが、建てるのは、ハウスメーカーさんの様にデザインだけでなく、大工さんが建てるお家づくりの方が安心はあります。例えば、メーカーさんだと、営業マンさんが建てる訳ではないので、後になって営業マンさんが辞めちゃった…って事もよくあるので、地元の工務店さんが安心はできると思いました。
無垢にこだわりたいので、無垢のお家づくりは夢です。まだ先になるかと思いますが、地元の工務店さんに相談したいと思ってます。 |
18:
通りがかりさん
[2020-07-15 12:31:24]
>>9 匿名さん
キッチン、ユニットバス、トイレは、個々にお気に入りのメーカーさんで決められました。予算より高いキッチンは、予算の為に予算内のキッチンで決めました。でも、無垢のお家で桧がメインのお家づくりの小林建築さんは、床も建具も無垢でしたし、塗り壁もできたので、良かったです。私達の予算では、他のハウスメーカーさんだと諦めてしまった無垢のお家が、小林建築さんで予算に合わせて無垢のお家が叶えられたので良かったです。 |
19:
通りがかりさん
[2020-07-15 13:39:50]
>>14 匿名さん
どこの工務店さんも、お客様のあーしたい、こーしたいとわがままを全部希望した様にはいかない事もありまよ。そのわがままが契約金額内でできるなら良いのですが、契約金額以上の事を言われても難しいですよね。 |
20:
名無しさん
[2020-07-16 00:05:51]
>>19 通りがかりさん
施主が一生に1度のマイホームを持つのに、あーしたい、こーしたいはワガママになるのでしょうか? 希望や夢をどのように叶えさせてくれるのか?どこまで施主の希望に近づけてくれるのか? それを考えて提案してくれるのが、依頼を受けた施工業者の仕事じゃないでしょうか? やり直しが効かない大きな買い物に、夢や希望を伝える事もできない工務店さんなら、やめた方がいいです。 これから予定されている方へ 施主と同じ気持ちで、施主の願いを受け止めてくれ、少しでも希望通りに提案してくれる工務店さんは他にあります。 よく情報収集をしてから、慎重に決められるといいですよ。 |
21:
通りがかりさん
[2020-07-16 14:08:43]
宗賀の小林建築で検討してるものです。
合う合わないがあるだけの話かと思います。 確かに勢いは良いけど、こっちの意見きかないとか、言いづらいとかないですよ。 逆にこの人、裏がないって感じですが。 まだ他社も検討してるのでこちらで建てると決めたわけではないですが。 |
22:
匿名さん
[2020-07-29 23:59:09]
検討しています。 いました。
14番さん、16番さんのコメントを見て、大変不安になってしまいました。実際建てられて、そして、悔やんでいるとの事。 ここに掲載する事も勇気いる事でしょう。 無垢材を使い放題で塗り壁で、しかも品質良く、安価。 個人的には大ヒットなのですが、何度か建てられた家を見学させて頂いて… でも、 あれ? と思うところが沢山有りました。狭すぎる階段、塗り壁のはずの壁がクロス、サイディング… そこまで木の臭いはしない。 え、こんな間取り? 素材の出所は一体どうなんでしょう。 但し、契約前だからこそ、念には念を入れて確認したいと思っています。 1番不安なのが、ぼったくられないか? です。 色々込みとは謳っているものの、あれは別、これは別… となると話が違う訳で、また、標準仕様以上のものになると金額があがるのはわかりますが、それが相当な金額ならば元も子もないと。 また、同じようなコンセプトの建築会社を探しています。 評判良いところ、ご存知ないでしょうか? 工房信州の家、住まい工房、木族の家、夢ハウス等は既に検討済みですが、いずれもうーむ、って感じです。 ハウスメーカーじゃなくて地元の工務店、建築家さんでも良いと思っています。 お互いにウィンウィンになるような、信頼できるところと出会いたいです。 小林建築さんは… みなさん言うように勢いは凄いのですが、やはり、うーむ です。 実際建てた、すごいなぁ、素敵だなぁ という家が、まだないような気が…します。 あと、設計は別の方(委託先の1級建築士の方)が担当されるとか? |
23:
匿名さん
[2020-08-14 10:56:02]
自然素材のこだわり住宅なので全てが無垢材、壁も漆喰のような天然素材の塗り壁を標準仕様にしているかと思いましたが、そうとは限らないのですか?
外壁・内壁を塗り壁にすると予算はどのくらいプラスになるのか見学会の会場で直接質問できれば良かったですよね。 |
自然素材だと、子どもがいる人だと特にこだわる方が多いのではないでしょうか。
なるべく体に優しいものを、という風に思いますものね。
自然素材を使っていると、お値段は高くなりがちだと聞きます。
こちらの場合はどうですか?