駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。
[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11
\専門家に相談できる/
山手線駅と山手線物件について語るスレ
661:
匿名さん
[2018-12-30 08:38:55]
もう少しで浜松町駅側は連結しそうです
|
662:
匿名さん
[2018-12-30 08:40:16]
高速道路の上
|
663:
匿名さん
[2018-12-30 08:44:54]
竹芝側 ビルとの接続は未だの様です
|
664:
匿名さん
[2018-12-30 09:54:03]
浜松町デッキ画像感謝です。
べらぼうに高い所を歩かされると思ったら、高速をまたぐのですね。 台風時はもちろん、冬の北風が強い時も大変そうです。 |
665:
匿名さん
[2018-12-31 12:18:33]
このデッキの連結部分は下記のパースでしたが、浜松町駅変更、東側も東芝側と繋がるようなのでかなり変更ありそうです。
|
666:
匿名さん
[2018-12-31 12:21:28]
浜松町駅の芝離宮側の現在はこんな感じで有効活用されていない感じです。
どう変わるのか楽しみです。 |
667:
匿名さん
[2018-12-31 13:06:27]
浜松町駅と竹芝再開発一帯は、距離的にもデッキ的にも、ちょうど恵比寿駅とガーデンプレイスの関係みたいになりそうですね。
楽しみが尽きないエリアです。 |
668:
匿名さん
[2018-12-31 17:47:04]
東京モノレール、浜松町駅南口を閉鎖 来年1月15日から
https://www.traicy.com/20181227-tmhamamatsucho 東京モノレールは、モノレール浜松町駅の南口出入り口を、2019年1月15日から閉鎖する。 浜松町駅とその周辺で行われている再開発工事の為、南口出入口と、歩行者通路を閉鎖する。 浜松町駅周辺では、鹿島建設、世界貿易センタービルディング、JR東日本、東京モノレールの4社共同で、「浜松町二丁目4地区A街区」を開発しており、東京モノレール浜松町駅も、再開発されることになっている。再開発計画では、2027年末までの竣工を目指している。 |
669:
匿名さん
[2018-12-31 17:50:59]
東京湾岸に先端技術の集積地区を作ります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamura-ichiya/20181229-00109405/ デジタル特区CiP。東京湾岸の竹芝に、2020年のオリパラに合わせて街開きすべく建設中です。39階建て、1.5haのビルを軸に、浜松町駅からゆりかもめ竹芝駅や埠頭の公園一帯の22haを先端技術とポップカルチャーが集積する地区とする計画です。店舗、オフィス、教育研究機関、イベント会場、道路・公園、そして海と空にわたる空間です。 |
670:
マンション掲示板さん
[2019-01-05 10:41:28]
|
|
671:
匿名さん
[2019-01-06 11:06:55]
羽田アクセス線の新設計画によりモノレールの行方に不安があっただけに、東モノ浜松町駅の再開発決定は朗報。
JRとしては、やはりアクセス線を中長距離用、モノレールを短距離用とするみたいだね。 |
672:
匿名さん
[2019-01-08 09:11:43]
竹芝のスーパーシティ
|
673:
匿名さん
[2019-01-08 09:14:31]
ロボット、AI,IoT、5G、8K。Society5.0を形作る一連の技術は、実験ではなく実装の段階にあります。これら技術を実装する街を目指し、CiP協議会はこのほど「CT委」(City&Tech委員会)を発足させ、具体化を進めることにしました。
CT委には総務省、通信キャリア、通信メーカ、自動車メーカ、ソフトウェア、不動産、建設、慶應義塾大学、東京大学、情報通信研究機構、映像配信高度化機構、IPDCフォーラムなどが参画し、東京都、理研などの参加も見込まれています。 これまで5G、IoT、テレイグジスタンス、4K・8Kなどの要素技術を検証しながら、都市空間への実装を検討し、下記が具体化できる項目として挙がっています。この詳細を詰めるとともに、さらに項目を広げる予定です。 1 スマートモビリティ(自動運転) 2 ロボット活用(おもてなし、警備、テレイグジスタンス勤務) 3 ワイヤレス給電 4 超大型パブリックビューイング 5 サイネージ(防災) 6 ドローン輸送(海の手線) 7 街じゅうデジタルアート 8 データ流通プラットフォーム この夏、総務省は先端技術を実装した2030年代の社会イメージとしてTECH 戦略「CHANGE by TECH」を発表しました。CT委はそれを先取りし、2020年に実現する構想を描きます。 また、内閣府は12月に「スーパーシティ」構想を公表、都市インフラからサービスを伴う情報インフラまで、統合的に実装する都市モデルを開発することとしています。CT委の構想はスーパーシティの先駆けになると考えています。 ラジオで世界中継をした1936年のベルリン・オリンピック。テレビで世界中継した前回1964年の東京オリンピック。全種目をネットで配信した2012年のロンドンオリンピック。ラジオ、テレビ、ネットの時代を経て、次のショウケースが2020Tokyoです。 5G、4K・8K、ロボット、ドローン、IoT、VR・AR,AI,ビッグデータ、ブロックチェーン。これらを塊として示すチャンス。分散ではなく集積で示す。Tokyoで示す。必然です。 |
674:
匿名さん
[2019-01-08 09:21:10]
先端技術はそれなりに揃ってきた。
断片的ではなくその技術を統合・応用した社会の在り方を都市モデルとして開発 身近なもので使えるのは③のシェア自転車のワイヤレス給電 現在、担当者が自転車からバッテリを外して充電している。 無駄な作業が要らなくるのは良いこと |
675:
匿名さん
[2019-01-08 09:28:26]
先端技術の集積地区を作ります
竹芝CiPスーパーシティ 実際これからの技術だが、身近なエリアに出来るのはありがたい |
676:
匿名さん
[2019-01-08 10:18:54]
漠然としているが未来像
|
677:
匿名さん
[2019-01-08 10:36:09]
総務省と経産省が主導権を競い合っている感じだな。
|
678:
匿名さん
[2019-01-12 16:46:53]
[画像アップロード中です、画像が表示されない場合はページをリロードしてください]
|
679:
匿名さん
[2019-01-15 13:06:35]
日比谷公園の将来像描く 都整備計画 段差解消や芝生広場開放…
都は、都立日比谷公園(千代田区)のバリアフリー化や芝生広場の開放、野外音楽堂の改築などを含む将来像をまとめた。2019年度に整備計画を作り、開園130周年を迎える33年までの実現を目指す。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201901/CK2019011502000103... |
680:
匿名さん
[2019-01-16 14:55:04]
虎ノ門と六本木の間に「日本一の超高層ビル」誕生へ。次のヒルズは「麻布台」に!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190116-00183511-hbolz-soci 再開発エリアは、東側は東京メトロ日比谷線神谷町駅、西側は東京メトロ南北線六本木一丁目駅までの約8.1ヘクタールに及ぶ非常に広大なもので、国の都市再生特別地区、国家戦略特区にも指定されており、この3月にも工事が開始される予定だ。 ようやく開始されるようです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報