都内一の高級住宅地!
[スレ作成日時]2018-04-05 07:57:57
注文住宅のオンライン相談
【最高】武蔵小山は、高級住宅地【人気急上昇】
161:
匿名さん
[2018-09-04 05:21:04]
|
162:
匿名さん
[2018-09-04 05:26:03]
そもそも、タワマンだらけの街を高級住宅地とは呼ばない。
|
163:
匿名さん
[2018-09-04 05:28:33]
地価も一要素だが、100坪以上のゆったりした一軒家と、重厚な低層レジデンスが建ち並ぶ歴史ある住宅地が最低要件。
|
164:
匿名さん
[2018-09-04 05:31:51]
という意味において、小杉も小山も要件外の普通の住宅地だね。
|
165:
匿名さん
[2018-09-04 05:44:08]
そうなんだけど
頑なに譲らない東急不動産関係者が色んなところで 武蔵小山を高級と騙して田舎者の共働きをローン破綻させようキャンペーンを絶賛開催中なんだよね 武蔵小杉もまだ諦めてないみたい 最終的にムサコでまともな人か住んでる地域は武蔵小金井だけになりそうだね 武蔵小杉はもう目も当てられないけど、武蔵小山もそれに追従しそうだよね 住んでるだけでバカにされそうw |
166:
匿名さん
[2018-09-04 07:51:12]
バブルの頃はたまプラーザやあざみ野が高級住宅街の代名詞て、今は豊洲、武蔵小杉がそれに代わる位置づけに
そしてこれからは武蔵小山もその仲間入り その時代時代の成功者が大枚 はたいてこぞって買うところが高級住宅地になってゆく 100年前は成城や田園調布がその位置づけだったことを忘れてはいけない |
167:
匿名さん
[2018-09-04 08:05:48]
悪いけど価値観が多様化した今後は高級住宅地に住むことがステータスにならないんだなぁ
家は都心に住むか、住むだけだから安い交通の便利な地域に流れちゃうんだよね それで何かををしたり、体験したり、それを共有、共感する方に消費が流れる 住むだけの家にはお金を使う価値がないって今の若者は思ってるんだよね。 昔は良い家に住んで、車乗り回してとかそういう時代だったけど、今後はそんなことどうでもよくて楽しく色んなことにお金を使うから 一般人はどうでも良い家にはお金を使わなくなる 高級住宅地は規制を緩和しないとゴーストタウンになるだろうね おじいちゃんたちは今のうちにその高級住宅街と呼ばれることしか価値がない土地を手放すことをお勧めするよ |
168:
匿名さん
[2018-09-04 08:07:56]
そうなると何の取り柄もないむしろ悪い点の方が多くて
意図的に値段を上げただけの武蔵小山はゴーストタウン化する可能性が高いんだよね。 絶対に買ったら行けない。 友人で買うっていう人が居たら全力で止めるわ。 |
169:
匿名さん
[2018-09-04 08:09:32]
ここは武蔵小山ヒャッホイスレです
皆さんで盛り上げましょう |
170:
匿名さん
[2018-09-04 08:21:07]
多分今が世界的に家にお金を使う最後の瞬間で
今後は家とか家具、車とか所有することに意味があることには全くお金を使わなくなる そうすると高級住宅地というものはただの、値段が高くて不便な土地としてしか認識されなくなり ゴーストタウン化するか、値段が他より安くなるかのどちらかになるね 現在でもすでに若者が高級時計とかブランド品とかに興味が無くなってるから その若者が家を買うときに意味無く高い高級住宅地に家を買うかどうかなんてバカでもわかるよね? ということは高級住宅地には全く未来がない 高級住宅地かどうかはもう関係がなくて便利か不便かだけで判断され、便利なところは高くなり、不便な所は安くなる 目黒線、池上線は超絶不便な土地として誰も買わなくなるだろうね |
|
171:
マンション検討中さん
[2018-09-04 09:59:27]
|
172:
匿名さん
[2018-09-04 12:26:20]
いいとこに家を買う理由って単にインフレ対策で、借りるよりも買う方が合理的で、後から買うより今買う方が安いからだけでしょ
ブランド品とか高級車とはちょっと違うよ |
173:
匿名さん
[2018-09-04 12:36:56]
>>172 匿名さん
インフレ対策が理由ならば、変動ローンが圧倒的に多いことと矛盾する。 |
174:
匿名さん
[2018-09-04 12:52:28]
変動金利の金利が上昇する前提で考えるのと、上昇しない前提で考えるのとで結論が違うだけの話
|
175:
匿名さん
[2018-09-04 12:58:10]
インフレなのに金利上がらないのw
|
176:
マンション掲示板さん
[2018-09-04 16:08:34]
武蔵小山ってどの辺りにあるのですか?
関西の芦屋に住んでいるのですが東京にマンションを購入したいと思っています。購入検討者と言うよりも購入した人の意見をお聞かせください |
177:
匿名さん
[2018-09-04 17:14:19]
阪急沿線でなく京阪の寝屋川あたりの駅前再開発です
|
178:
マンション検討中さん
[2018-09-04 18:32:17]
都心にすんでるけど武蔵小山って初めて聞きました。何線なんですか? 武蔵小杉はタワマンとラッシュがすごいことで聞いたことがありますが近くですか?
|
179:
マンション検討中さん
[2018-09-04 18:38:15]
寝屋川ですか?
随分庶民的なのですね。 東京駅や羽田空港に移動するには便利な場所なのですか? 目黒とか五反田には行ったことがあるのですが近くですよね。初めて、東京で住むことになるので、、。 |
180:
匿名さん
[2019-02-06 23:51:58]
武蔵小山って芸能人も多く住んでる憧れの街です
|
181:
匿名さん
[2019-02-07 00:34:56]
湾岸辺りの地盤の悪いエリアと違って、武蔵小山はタワマンも直基礎でやるくらい地盤の良い高台だから有名人も安心して住めるんだろうな。
地震大国では安心して暮らせるのが大前提。 あと、スーゼネ施工の免震タワマンが最強だから。芸能人も多く契約してるってウワサあり。 |
182:
匿名さん
[2019-02-07 00:35:10]
|
183:
匿名さん
[2019-02-07 00:45:08]
政財界の著名人も多いらしいね。
やっぱり地盤は大事だよ。 |
184:
匿名さん
[2019-02-07 00:47:09]
皇族も多いわよね
|
185:
匿名さん
[2019-02-07 00:49:37]
やっぱりセレブが集まる街は武蔵小山で確定だね。どこかの川っぺりが分不相応に勘違いした発言してるようだけど、地盤に勝るものは無い。
|
186:
匿名さん
[2019-02-07 07:10:09]
なるほどやはり地盤の良さと高台が高級住宅街のマスト条件ですか。
武蔵小山以外にも、城南五山や目黒青葉台など城南地区の高級住宅街はたしかにその要件を備えています。 少なくとも湾岸、川っぺりは足切りライン外となります。 |
187:
匿名さん
[2019-02-07 22:19:02]
武蔵小山って憧れだな♪
|
188:
匿名さん
[2019-02-08 00:08:54]
人気の武蔵小山で三井に住んでますとか言ってみたい。笑
|
189:
匿名さん
[2019-02-08 12:06:34]
武蔵小山にもスタバが欲しいよー
|
190:
匿名さん
[2019-02-08 12:23:11]
北千住にすらスタバがあるのに、武蔵小山には無いんだ、、。
|
191:
匿名さん
[2019-02-09 06:29:02]
武蔵小山 ○○団 【検索】
君子危うきに近寄らず。 |
192:
匿名さん
[2019-02-09 09:07:24]
武蔵小山には事務所があるんですね。
ちょっと子供いる家庭が住むのは危険ですね。 |
193:
匿名さん
[2019-02-09 09:31:50]
スレタイトルの武蔵小山が高級住宅街って嘘っぱちじゃんか。恐ろしいな。
|
194:
匿名さん
[2019-02-11 02:37:59]
新航路による騒音被害をもろ被りすると聞きました。にもかかわらずそこにあるタワマンはコストカットでT2等級サッシらしいです。大丈夫かしら?
|
195:
匿名さん
[2019-02-11 10:51:56]
大丈夫ではありません
|
196:
マンション掲示板さん
[2019-02-11 16:26:06]
シティタワー武蔵小山に住みてえなあ
|
197:
匿名さん
[2019-02-11 18:11:50]
|
198:
匿名さん
[2019-02-11 18:57:38]
仕様が低いパークシティか仕様が高いシティタワーかどちらが良いですか?
僕は仕様の高いシティタワーが良いです。 |
199:
匿名さん
[2019-02-11 19:00:10]
表参道超えは確実ですね
急いで武蔵小屋まにマンション買うべし |
200:
匿名さん
[2019-02-11 19:03:34]
|
201:
匿名さん
[2019-02-12 00:37:50]
武蔵小山のスナック街が好きです
|
202:
匿名さん
[2020-11-28 16:33:18]
最近、小石川がドーム再開発だとか妄想でシャシャッてるんで、我ら武蔵小山の底力を見せてらりましょう!!
|
203:
匿名さん
[2020-11-28 16:54:11]
何かと比較される武蔵小山と小石川。
普通に考えて武蔵小山>>>小石川だわな。 小石川はマンコミのおかげで住むのが恥ずかしい場所になってしまった。 |
204:
マンション検討中さん
[2020-11-28 19:21:49]
白金高輪より高級住宅地
|
205:
マンション検討中さん
[2020-11-28 19:49:37]
この板も小石川も同じアンチが作ったもしか思えないけど。。。
|
206:
匿名さん
[2020-11-28 23:16:08]
武蔵小山って元々知る人ぞ知る系で住み心地が良かったけど、近年は住みたいランキング上位常連になってますね。
再開発が続くので更なる知名度アップが考えられます。言わなくてもわかるだろうけど知名度が上がるってことは資産価値が上がるってことだから、今のうちに武蔵小山で物件買える人は買っておいた方が良い。 |
207:
匿名さん
[2020-11-29 03:57:38]
ダイエットした方が良いですよ。
|
208:
検討板ユーザーさん
[2020-11-29 09:26:06]
|
209:
匿名さん
[2020-11-29 11:06:25]
業界に居れば分かると思うけど、同業者がこぞって買い漁ってた。つまり爆上げ間違いないエリアってこと。
一棟目が一番お買い得ってことは再開発の定石だけど、まだまだ上がるから安心して大丈夫。 もう上がりきって下がるしかない湾岸とはわけが違う。 |
210:
匿名さん
[2020-11-29 22:15:23]
武蔵小山では小山台高校側の再開発も持ち上がっていて益々期待が持てますね。
今買うなら武蔵小山以外考えられないかも。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住んでる人、国民全員から鼻で笑われてるじゃん