東京23区の新築分譲マンション掲示板「【最高】武蔵小山は、高級住宅地【人気急上昇】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【最高】武蔵小山は、高級住宅地【人気急上昇】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-12 23:37:03
 削除依頼 投稿する

都内一の高級住宅地!

[スレ作成日時]2018-04-05 07:57:57

 
注文住宅のオンライン相談

【最高】武蔵小山は、高級住宅地【人気急上昇】

1: 匿名さん 
[2018-04-05 08:33:10]
日本最大級の商店街があり、利便性では都内屈指
2: 匿名さん 
[2018-04-05 08:36:46]
なんだこのスレwww
3: 匿名さん 
[2018-04-05 08:37:57]
再開発もあってもの凄い注目度のようですね
4: 匿名さん 
[2018-04-05 08:40:10]
数年後の武蔵小山です。
数年後の武蔵小山です。
5: 匿名さん 
[2018-04-05 08:49:05]
港区の三田に住んでいますが、武蔵小山ってどこにありますか?神奈川ですか?初めて聞きました。
6: 匿名さん 
[2018-04-05 08:54:05]
たしか、東北新幹線の駅がある街ですよね?
7: 匿名さん 
[2018-04-05 09:00:50]
私の周りでも最近武蔵小山の話題はよく耳にします。人気が急上昇な感じを肌で実感してます。
8: 匿名さん 
[2018-04-05 09:16:30]
世界のセレブも移り住むらしいよ。
9: 匿名さん 
[2018-04-05 09:22:52]
グーグルアースで見ると、ドバイの避暑地では昼間っからプール脇で寝てますね。
10: 匿名さん 
[2018-04-05 09:23:46]
有名人の居住が今後も多くなりそうですね。
ちょっとミーハーな感じになってしまうのは残念かな。今は隠れ家感のある高級住宅地としての圧倒的な存在感もあり、それでいて都内屈指の買い物利便性の高さで、居住の面では日本トップクラス。再開発でみんなに知られてしまった感があるよね。嬉しいような、そっとしておいて欲しいような複雑な気分。
11: 匿名さん 
[2018-04-05 09:42:22]
大きな釣り針がついたスレですね
まあ、楽しいスレになるなら歓迎だよ
武蔵小山は庶民的な街なのに、駅前タワマンは高級住宅もビックリな価格になっちゃったね
人気が高い街だという証でしょう


12: 匿名さん 
[2018-04-05 09:45:40]
プライベートジェット専用の空港ができるかも。
13: 匿名さん 
[2018-04-05 10:07:58]
>>11 匿名さん

もともと坪500のポテンシャルのある土地だったからね。これでも安いくらい。
再開発完了後はパワーカップルでも買うのが厳しくなってるだろうな。仕込むなら今のうちだな。
14: 匿名さん 
[2018-04-05 10:10:06]
自分はこの町に住んで10年経つけど、碑文谷や二子玉川なんかよりポテンシャルを感じていた。
山手線駅より僅か4分、高台、付近には優良な医療機関、都心では中々みかけなくなった800Mを誇る商店街、自転車で20分あれば恵比寿、中目、代官山どこでも行けるぞ(自分は行かないけど)。
何かと注目度が高くなってきた品川駅にも近い。穴場に誰も気づいていないと思ってたけど、やはりデベに目を付けられたって感じ・・
15: 匿名さん 
[2018-04-05 10:58:58]
世間では3Aを超えたなんて言う人もいるけど、自分はそれは言い過ぎかと。汗
3Aに準じたくらいの位置付けがちょうど良い感じ。確かに路線価では天現寺辺りを抜いてるという事実はあるけど、あまり騒ぐとネガが来てしまうし、そっとしておいて欲しい感じ。
16: 匿名さん 
[2018-04-05 11:47:22]
うんうん。わかる。これまでは知る人ぞ知る的な上質感があった。
再開発でこれだけ注目を集めると全国区になって、住民の質的変化が起きてしまわないか心配。
17: 匿名さん 
[2018-04-05 11:49:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
18: 匿名さん 
[2018-04-05 11:55:18]
地盤の良い高台の安心感と山手線目黒駅まで3分の利便性。湾岸辺りの海っぺり、川っぺりの地盤の悪い危険区域が安いだけで注目を浴びてきたのとは大違い。
これからは武蔵小山が俄然注目を浴びることになるんだろうな。
19: 匿名さん 
[2018-04-05 11:58:23]
>>17 匿名さん

芝浦だとかシーサイドとか海っぺりの格下と比較するのはお門違い。その辺は中央区江東区と一括りでオワコン。
震災経験者は地盤の良い高台じゃないと安心できない。居住面ではまず安心が第一。これ市場のコンセンサスな。
20: 匿名さん 
[2018-04-05 12:01:22]

掃き溜めスレ作って隔離してくれた人マジ、ネ申
21: 匿名さん 
[2018-04-05 12:02:42]
そそ。湾岸はもう恥ずかしい。
城南地区買えなかったのね、なんて噂になるレベル。それでもまだ雑居ビル街の中央区埋め立てエリアよりはマシかW
22: 匿名さん 
[2018-04-05 12:04:17]
>>20 匿名さん
ここは武蔵小山ポジ専用のスレです。お引き取り願います。
23: 匿名さん 
[2018-04-05 12:11:59]
ムサコポジ+世間知らず+とんでも勘違い、ですね。
24: 匿名さん 
[2018-04-05 12:16:19]
武蔵小山が有名になった証拠ですね。
これだけネガが湧くのは。
チミ達に相応しい街はここじゃないよW
25: 匿名さん 
[2018-04-05 12:39:02]
銀座も武蔵小山に移れば良いのに。
泰明小も武蔵小山に移す。
26: 匿名さん 
[2018-04-05 12:56:06]
有名ブランドも、これからは武蔵小山に出店するらしい。
27: 匿名さん 
[2018-04-05 12:59:08]
>>26 匿名さん

それはあると思うよ
元町商店街と六本木ヒルズがミックスしたような雰囲気になっていくだろうね
28: 匿名さん 
[2018-04-05 13:07:14]
銀座は銀座にあるから銀座なんですよ(名推理)
29: 匿名さん 
[2018-04-05 13:51:49]
>>28 匿名さん

銀座から武蔵小山へ!
銀座はもう古い!
30: 匿名さん 
[2018-04-05 14:00:51]
すぐ近くに戸越銀座もありますよね!
31: 匿名さん 
[2018-04-05 14:38:09]
ここは各スレから追い出された武蔵小山ポジくんが、自分の思いを吐き出しまくるスレです。
ネガを養分にさらに勢いを増しますので、ネガの方々はお気をつけください。
32: 匿名さん 
[2018-04-05 14:43:35]
ネガって何?
33: マンション検討中さん 
[2018-04-05 15:30:28]
森ビルも再開発検討中!?
34: 匿名さん 
[2018-04-05 16:13:40]
官庁も武蔵小山に移るとか!?
35: 匿名さん 
[2018-04-05 16:32:37]
東急の本社と三井不動産レジデンシャルの本社も移転してくるでしょう
36: マンション検討中さん 
[2018-04-05 17:48:59]
成金中国人やマレー人が大挙して押し寄せて来そうですね。この閑静且つ瀟洒な街の雰囲気が好きだったんですが。
37: 匿名さん 
[2018-04-05 18:23:09]
日本のドバイ、と、言われていますね。
38: 匿名さん 
[2018-04-05 18:39:05]
今はオリンピックの期待値でピークを迎えてますが、祭典が終われば、中国人投資家による買い占めワンフロアや複数区分の売り浴びせを受け、相場の下落を伴いそう。駅徒歩1分、駅直結、タワマン は、彼等が好む単語だから。
39: 匿名さん 
[2018-04-05 19:40:55]
パークシティ武蔵小山は墓地隣接なので中国人に見向きもされていません
40: 匿名さん 
[2018-04-05 21:43:34]
>>5 匿名さん
三田は、、笑
41: 匿名さん 
[2018-04-06 00:13:10]
日本の中心は武蔵小山になるのではないでしょうか?
42: 不動産業者 
[2018-04-06 01:05:44]
武蔵小山
ひと昔前は人気あったけど
今は今ひとつだな。
タワー人気を支える外国人富裕層は赤坂、六本木、渋谷、新宿、湾岸、池袋
など分かりやすくて
もう少し都心部に
近いとこが好み。武蔵小山だと国の人に自慢出来ないから。
外国人が買わないと、
タワーの中古価格が買い上がらない。
ここは
高値掴みになる可能性高いよ。
43: 匿名さん 
[2018-04-06 01:48:53]
武蔵小山は武蔵小山なのに。タワマンが似つかわしくない場所。
牧歌的な雰囲気がウリだったのに、余計なことしやがる。
44: 匿名さん 
[2018-04-06 03:17:45]
武蔵小山って川崎?
45: 匿名さん 
[2018-04-06 05:53:50]
武蔵小山って栃木?
46: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-06 06:08:10]
栃木に小山駅ありましたね。
多分、栃木と思われます。
47: 匿名さん 
[2018-04-06 06:39:49]
栃木は小山(おやま)
おやま遊園地~~♪

武蔵小山に「武蔵小山遊園地」ができる。
48: 匿名さん 
[2018-04-06 08:10:23]
武蔵小山だけ港区に編入してもいいよね。
それくらいの住民層と利便性。
49: 匿名さん 
[2018-04-06 08:14:01]
>>48 匿名さん

皇居と同じ「千代田区」だよ。
50: マンション検討中さん 
[2018-04-06 08:48:26]
いやいや、銀座がある中央区でしょう。
51: 匿名さん 
[2018-04-06 10:06:06]
もう独立した国にしてもらえば?笑
52: 匿名さん 
[2018-04-06 10:06:54]
武蔵小山王国
53: 匿名さん 
[2018-04-06 10:09:36]
位置的には代々木上原と被りますよね!
54: 匿名さん 
[2018-04-06 10:11:02]
それ名案!彼は他の価値観を許容できないようだからパークシティ武蔵小山だけ独立国にしちゃえ。で彼を国王にすれば良い。
国民がいなくなっちゃうかもだけど。笑
55: 匿名さん 
[2018-04-06 14:46:16]
>>54 匿名さん

彼 って?
56: 匿名さん 
[2018-04-06 16:14:24]
>>55 匿名さん

パークシティ武蔵小山ザ・タワーの契約者で
マンションコミュニティの有名人です
57: 匿名さん 
[2018-04-06 21:26:45]
>>56 匿名さん
契約者じゃなくて強烈ネガね
58: 匿名さん 
[2018-04-06 21:29:28]
すぐにネタがきれましたね。
以後は、パークシティ3兄弟の話題にすると盛り上がるかもしれません。こんなこと書くと抵抗勢力が必死になるでしょうが。
59: 通りがかりさん 
[2018-04-06 22:53:34]
>>58 匿名さん

あれあれ?おかしいですね。笑
武蔵小山のポジティブな話題で盛り上がりましょう。ここはパークシティ武蔵小山ザタワーポジために作られた専用スレのようなものなのですから。
60: 匿名さん 
[2018-04-06 22:54:26]
>>57 匿名さん

あ!ご本人さんだ!
61: 匿名さん 
[2018-04-07 10:31:55]
武蔵小山には高級スーパーありますか?
62: 匿名さん 
[2018-04-07 10:39:14]
紀伊国屋、成城石井、高級輸入品専門、全部あるはず
63: 匿名さん 
[2018-04-07 10:39:22]
>>59 通りがかりさん

抵抗勢力わくの早すぎ W W W
もしや水没エリアのパークシティさんッスか? W W W
64: マンコミュファンさん 
[2018-04-07 10:41:05]
>>62 匿名さん

知らなかったです。商店街の中にあるんですか?
65: 匿名さん 
[2018-04-07 11:13:11]
>>61 匿名さん

ローズキッチンがあります
66: 匿名さん 
[2018-04-07 11:17:42]
>>63 匿名さん
あぁ。
同じ駅エリアで唯一 5mの水没リスクが発表されてしまった例のマンションのことですね。。。
67: 匿名さん 
[2018-04-07 11:35:14]
>>66 匿名さん

三井?
68: マンコミュファンさん 
[2018-04-07 11:57:22]
>>66 匿名さん

滑稽な自作自演
69: 匿名さん 
[2018-04-07 12:11:54]
国連本部が武蔵小山に移転するんですねわかります。
70: 匿名さん 
[2018-04-07 12:15:30]
>>62 匿名さん

いくらなんでも嘘はあかんて。
願望書くところじゃないから。笑
事実書いてちょ
71: 匿名さん 
[2018-04-07 13:02:01]
>>68 マンコミュファンさん

そういう受け止め方をされるということは、おそらく該当エリアの住人さんでしょう。
運が悪かったですね。
72: 匿名さん 
[2018-04-07 13:17:12]
武蔵小山の適正価格は坪300みたいですね
三井のタワーが500近いから、200も乖離してる
含み損確定となってしまいますよね
迷います
73: 匿名さん 
[2018-04-08 08:01:20]
>>72 匿名さん

確かに2012年頃は@280~300前後だけど、それが底じゃないかな。
@500が天井だろうから、あながち市況が悪化したら資産1/3吹っ飛ぶと考えてもおかしくない。
やはり、不動産はどこを買うかも大事だけど、いつ買うかが一番大事。
これから新規にマンション買う人は、どのエリアでも養分になってしまう確率が高いね
74: 匿名さん 
[2018-04-08 08:12:09]
たしかに三井は高いけど、280-300に戻ることはないよ。
75: 匿名さん 
[2018-04-08 08:37:25]
皇居、国会議事堂が武蔵小山に移転するらしい。
76: 匿名さん 
[2018-04-08 08:40:36]
>>66 匿名さん

どういう事だってばようー。
77: 匿名さん 
[2018-04-08 09:17:29]
>>76 匿名さん

同じ駅エリアって書いてるから
武蔵小山が水没するんだろ。
地盤の良い高台とか大騒ぎしてたのに
水没すんの?笑
78: 匿名さん 
[2018-04-08 09:20:47]
>>74 匿名さん

500の1/3は150
79: 匿名さん 
[2018-04-08 10:33:47]
東京ミッドタウン武蔵小山は開業予定ですか?
80: 匿名さん 
[2018-04-08 10:48:38]
パークシティ購入者限定のスレみた後にここのスレ覗いてみたけど・・あほくさ。
81: 匿名さん 
[2018-04-08 10:49:44]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
82: 匿名さん 
[2018-04-08 10:59:10]
>>77 匿名さん
火消しに必死ッスね。
御殿山小は水没なしなのに、その南側まで5mの水没が迫ってくるって、切ないYO。YO。
83: 匿名さん 
[2018-04-08 11:04:33]
東急プラザ武蔵小山は現実的にありそう。
資産価値はさらに上昇だね。
噂のミッドタウン武蔵小山が出来たら、
その次は武蔵小山ヒルズも現実的になるかも。
84: 匿名さん 
[2018-04-08 11:09:08]
>>83 匿名さん

もう噂になってるね。西小山と一体開発の方向性の可能性もまだ残ってるようだからミッドタウン、ヒルズの可能性高いね。
85: 匿名さん 
[2018-04-08 11:23:10]
武蔵小山ってどこにあるんですか?
86: 匿名さん 
[2018-04-08 11:29:26]
>>82 匿名さん

ゴムボート買ったYO。YO。

ゴム長靴じゃ間に合わないYO。YO。
87: 匿名さん 
[2018-04-08 11:41:30]
>>86 匿名さん

武蔵小山が水没する可能性あるなら、三井も標準でゴムボート位用意してくれてるのでは?坪500もするんですし、それくらいしてくれないと暴動起きますよ。
エントランスが2階の理由がわからなかったんですが、これが理由でしたか。納得できました。でも出入りが不便ですよね。
88: 匿名さん 
[2018-04-08 11:45:08]
>>87 匿名さん

顔がひきつってるYO。YO。

話そらしてもみんな笑ってるYO。YO。
89: 匿名さん 
[2018-04-08 11:48:23]
>>88 匿名さん

効いてる効いてる。笑
90: 匿名さん 
[2018-04-08 13:03:24]
ムサコ民が色々と必死なのはわかった
91: マンション検討中さん 
[2018-04-10 16:34:53]
今後の発展を期待して、南青山からこちらに引っ越す予定です!楽しみです!!
92: 匿名さん 
[2018-04-10 17:03:03]
>>91 マンション検討中さん

自分は広尾から引っ越して来ます。
大規模商店街併設の利便性にワクワクしてます!
93: 匿名さん 
[2018-04-10 17:32:15]
自分は西麻布からです。
今は交通利便性の悪さに頭を抱えてるので、駅前の利便性をフル活用したいと思います!
94: 匿名さん 
[2018-04-10 19:44:12]
そのうちパリから来ましたとかマンハッタンから来ましたとか出てきそう
95: 匿名さん 
[2018-04-19 09:18:02]
物件スレでマンションの評価がボロボロになって、このスレも誰も寄り付かない
96: 匿名さん 
[2018-04-19 10:03:49]
>>95 匿名さん

3Aに準じるだとか、城南五山に混ぜてみたりだとか嘘の上塗りで虚像を作っていたものの、実態がバレて人が寄り付かなくなったってことか。笑
97: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-04 01:21:01]
ねえ。ここの人たちは本気で日本一の高級住宅地だと思ってるの?都心でもない、アクセス悪い、武蔵小山ってどこ?ってレベルの認知度だし。ジョークとして高級住宅地って意味?
98: 匿名さん 
[2018-05-04 01:50:09]
都心新飛行機通過で、騒音とイメージ低下して
都内の高級住宅地はガラッと変わる。
まあ2年待て。
99: 匿名さん 
[2018-05-04 02:44:19]
>>98 匿名さん

そそ。白金とかまともな人は逃げ出すだろうな。これからは武蔵小山の存在感が高まるだろうな。
100: 匿名さん 
[2018-05-04 02:54:38]
そそ、広尾や白金や城南五山などとかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる