T-STAGE日進米野木HILLSについての情報を希望しています。
ワイドな開口部「スクエアプラン」ってどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県日進市米野木台6丁目1105、1106(地番)
交通:名鉄豊田線「米野木」駅 徒歩約5分
公式URL:http://www.toyotasmile.co.jp/komenoki/
総戸数/32戸
構造・規模/鉄筋コンクリート造・地上7階建て/耐震構造
売主/トヨタすまいるライフ株式会社
設計・監理/株式会社田中綜合設計
施工/徳倉建設株式会社
管理/トヨタすまいるライフ株式会社
間取り/3LDK、4LDK
[スレ作成日時]2018-04-04 14:18:28
T-STAGE日進米野木HILLSについて
21:
匿名さん
[2018-08-12 20:57:06]
|
22:
匿名さん
[2018-08-12 21:00:54]
米野木から2つ隣駅の三好ヶ丘駅に、名古屋グランパスの本拠地と練習場があり、子供にサッカーをさせたい方にはなかなかオススメですね
何もないところですが、子育て環境は抜群なのではと思われます |
23:
周辺住民さん
[2018-08-26 07:05:13]
久しぶりに周辺のアピールをしに来ました!
週末のまとめ買いなら「ベイシア」がおすすめです。 「トップワン」は安い商品を探しにいく感じです。 「5月のミュゲット」人気ですよね! 住宅地にポツンとあるのに、なぜかいつも人がいるのでおいしいんだな~と実感します。 古くて小さい病院ですが、愛知国際病院があります。 一応救急指定病院になってます。 米野木駅に送迎バスが数本来るみたいです。 知らなかった。 大きい病院なら3駅先の浄水にある豊田厚生病院が利用しやすいです。 紹介状が必要ですしとても混んでますけど 駅直結で電車でも便利。新しくてとてもきれいです。 最新版住みよさランキングトップ25に 長久手市・日進市・みよし市・東海市が入っています。 この周辺の住み良さはお墨付き。 特に米野木は交通の利便性・環境ではポイント高いと思います。 とにかく道路も住宅もお店も医院もみんな新しくてきれい。 日進駅周辺はマンションだらけですが、こちらは分譲住宅が多いです。 これから発展するかどうかはちょっと疑問ですけれど この物件にかかわらず駅近なら住む場所としてはおすすめです。 |
24:
匿名さん
[2018-08-26 17:17:05]
となりの遊歩道、草刈りされていましたね
|
25:
マンション掲示板さん
[2018-08-26 22:39:45]
トヨタスマイルライフ
tステージ ネーミングセンスに違和感 |
26:
マンション検討中さん
[2018-09-09 13:59:52]
小学校まで遠いですよね(TT)子育て世帯が多そうだけど、みなさんあまり気になさらないのでしょうか。
|
27:
匿名さん
[2018-09-11 14:32:26]
小学校がもっと近かったら良かったですよね~。
でもめちゃくちゃ遠くはないし、みんな通ってますから大丈夫ですよきっと。 もし住まれるのならば足腰が鍛えられるだろうとポジティブに考えてみてもいいかと思います。 違う小学校ですが、病弱だったお子さんの体が強くなってありがたいと言っているお母さんもいましたよ。 |
28:
ご近所さん
[2018-12-07 09:47:00]
トップワンつぶれましたね。マックスバリュあるからいいけど。
|
29:
匿名さん
[2019-01-27 10:55:58]
ガーデンカフェ「ベルトゥリー」
http://www.gardencafe-belltree.com/location.html 天然酵母のパン屋 「ラパンシェリ」 https://ameblo.jp/plusinlife/entry-10179913392.html 家庭の本格フランス料理 「菜の詩」 https://www.cookdoor.jp/dtl/14091712535/ トヨタ社員でも見栄があるひとは八事や覚王山に住んでられるので 見栄をはらない自然体のお金持ちさんがのんびり住んでいる地域です だから、地元の方が自然体でくつろげるいい店が多いです |
30:
匿名さん
[2019-01-28 21:50:12]
学校は遠いですが、学区のレベルは高いですよ
米野木駅の日進東中学校区 黒笹三好ヶ丘の三好ヶ丘中学校区 浄水の浄水中学校区 市内の人気学区よりレベルが高いくらいです お金持ちでも癖のある親御さんは市内にいってしまうため、穏やかな質のいい親御さんが多く、この三学校区は性格的にもいい子だらけです。 のびのびとして穏やかな優等生を作りたいなら、教育環境は抜群でしょう |
|
31:
匿名さん
[2019-02-01 18:27:36]
近隣戸建て住民です
町は皆穏やかで仲良しです ただし、トヨタのラインの方も多く、レベルが低い言動も見られます マンションの前の道は歩行者や自転車が多く通ります。にもかかわらず、マンションの出入り口が歩道に近すぎます 控えが少ないのです 建築中の現場の人やマンション会社の人が歩道を占有しており、警備員はいますが、その人たちがどかないので通れず 非常に迷惑です 入居が始まっても、人や車が歩道をふさぐ作りで、ウンザリします |
32:
マンション検討中さん
[2019-05-04 23:04:29]
先日、見学に行ってきました。駅にもマックスバリューにも近く凄くいい物件でした。内見中にご入居者の方にも、何人かお会いしましたが、皆さん笑顔で挨拶してくださり、凄く感じが良かったです。
|
ケーキのお店は、隣の黒笹にある「5月のミュゲット」が美味しいです。地元の愛知牧場のミルクを使ってるそうで、おいしいお店です。
コーヒーのお店は
南山にある「森の響」という、森のなかでゆったりコーヒーが飲める個人店や
黒笹にある「ガーデン」という個人ライブや楽器演奏を聴きながら食べられるお店など
少し生活に余裕がある方たちが、緩く地元で楽しんできているんだろうなという文化を感じられる店が結構あります
これこら米野木も、こうした個人店が増えていくのでは?