契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
8670:
住民さん1
[2023-11-04 15:38:08]
昨日7時頃から海側で長く花火あがってましたが、なんの花火大会だったのでしょうか?
|
8671:
住民さん7
[2023-11-05 11:31:01]
|
8672:
住民さん1
[2023-11-05 18:11:55]
楽天モバイルは繋がりますか?
何階どこ向きだと繋がるなど、情報があれば教えてください。 |
8673:
入居前さん
[2023-11-06 11:51:40]
>>8672 住民さん1さん
中層階、北西ですが電話が全くつながらず半年ほど前に解約いたしました。 |
8674:
住民さん7
[2023-11-06 13:50:34]
ここに限らずタワマンの上の方は電波状況が厳しいですね。前にソフトバンクの相談窓口に聞いた話だと、元々基地局アンテナは地表に向けてて電波を出している。都心部とかビルが沢山あるといろいろな方向に反射しますが、郊外はそれも少ないので、とのことでした。
通話はともかくデータ通信は勘弁してねだそうです |
8675:
住民さん1
[2023-11-06 16:09:08]
|
8676:
住民さん1
[2023-11-06 16:11:07]
|
8677:
住民さん1
[2023-11-08 07:58:44]
風切音まだします。あれ以上は無理なのでかな??
|
8678:
住民さん7
[2023-11-08 09:07:56]
|
8679:
住民さん8
[2023-11-08 20:33:42]
風切り音で思い出しましたが、洋室のドアキャッチャーをDIYで交換した方います?
既存のものはキノコ部分を外してからネジを外せば簡単に取れそうなので、素人でもできるのかなと思ったのですが。 |
|
8680:
住民
[2023-11-10 14:21:16]
>>8679 住民さん8さん
やりました。素人でもできますよ。キノコ部分は外さないでも付けられました。 |
8681:
住民さん5
[2023-11-11 15:10:10]
|
8682:
住民さん5
[2023-11-13 09:58:41]
|
8683:
評判気になるさん
[2023-11-13 14:57:38]
窓をよく開ける人は固定できるものにしていると思います。一瞬で叩きつけられることありますので。よほど自信の無いかた以外は、自分でも付けられます。
|
8684:
住民さん1
[2023-11-14 11:49:16]
電話について質問です。
ソフトバンク使用しているのですが 回線状況が悪いのか、ほぼ繋がりません。 LINE等のWiFi通話ではなく 回線での通話をしたいのですが 皆様、対策等とられているのでしょうか? |
8685:
住民さん7
[2023-11-14 14:27:45]
>>8684 住民さん1さん
8674です。南側中層住みですが、前述の通りデータ通信はきついですが、通話には支障無い状況です。 データは家ならWi-Fiし、電波は不要なのでそのまま使っています。 地元だと状況もわかっていると思うので、フォルテのソフトバンクで相談してみてはどうでしょうか。 |
8686:
住民さん7
[2023-11-15 00:17:04]
>>8685 住民さん7さん
ありがとうございます。 同じく南側です!通話に支障ないのですね・・ WiFiは繋いでいるのでデータ通信は問題ないのですが 通話がどうしても厳しいです泣 フォルテへ相談しに行こうと思います。 |
8687:
住民さん8
[2023-11-16 08:30:38]
|
8688:
住民さん1
[2023-11-16 17:54:14]
|
8689:
住民さん3
[2023-11-17 00:07:04]
>>8688 住民さん1さん
なぜ鍵をかけるのですか? |
8690:
住民さん6
[2023-11-19 00:17:31]
誰かのメリットになれば。唯一管理費払える、ニコスカードでポイント貯まってるかと思いますが、有効期限が3年なので交換してないと失効し始めてますよ!
|
8691:
住民さん1
[2023-11-20 07:41:28]
一時駐車のスペースにいつもとめてる車は管理人さんに言うしかないの?
|
8692:
リフォーム検討中さん
[2023-11-24 13:16:19]
auの電波はいかがですか?
43階と44階の方教えてください。 よろしくおねがいします。 |
8693:
住民さん1
[2023-12-06 14:48:02]
南口再開発に関する説明会があったんですね。
資料はこちら https://www.city.narashino.lg.jp/joho/doroshuhen/jrtsudanuma/jrtsudanu... |
8694:
住民さん5
[2023-12-07 15:34:54]
資料に"回遊性を高める"とあるので、TTTとのデッキ接続維持が期待できるかな。
|
8695:
住民さん5
[2023-12-07 15:37:03]
14ページにあるイメージ図によると、2階部分でTTTと接続する形になってますね。
|
8696:
住民さん1
[2023-12-07 18:10:04]
モリシア駐車場は何になるんだろう
|
8697:
住民さん1
[2023-12-07 18:44:06]
|
8698:
住民さん5
[2023-12-07 19:05:02]
|
8699:
住民さん5
[2023-12-07 21:53:40]
今日はハリアーが停まってるね。
|
8700:
契約者さん5
[2023-12-07 22:04:05]
|
8701:
住民さん5
[2023-12-07 23:19:25]
>>8700 契約者さん5さん
あそこは業者専用の駐車スペースなんですけど、知りませんでした? |
8703:
住民さん5
[2023-12-08 08:10:50]
|
8704:
住民さん3
[2023-12-08 08:13:11]
|
8705:
住民さん4
[2023-12-08 08:19:31]
|
8706:
住民さん1
[2023-12-08 09:16:31]
まあ、10年近く先の相場は神のみぞ知るですが、
一般的には、近くに新しい商業施設が出来て、駅へのアクセスが改善されるのであれば相場は高確率で上がりますね。 新プラウドタワーとは10年強、築年数差が出ますから、直接競合はしにくい。 |
8707:
契約者さん5
[2023-12-08 09:27:42]
|
8708:
住民さん2
[2023-12-08 15:53:21]
マンマニもポストしてたけど、TTTって今坪350万で動いてるんだ…新築時から3割強の値上がり。
|
8709:
住民さん3
[2023-12-08 16:24:21]
|
8710:
住民さん7
[2023-12-09 11:53:29]
|
8711:
住民さん2
[2023-12-09 20:32:31]
|
8712:
住民さん3
[2023-12-09 22:56:47]
>>8701 住民さん5さん
ご存知ないようですが、駐車場入り口インターフォンにて管理人さんへ一時駐車スペースに駐車したい旨を伝えると、住民用一時駐車スペースが空いていない場合は業者用駐車スペースを案内されます。 |
8713:
管理担当
[2023-12-09 22:57:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
8714:
住民さん8
[2023-12-16 15:47:31]
|
8715:
入居済みさん
[2023-12-27 14:15:59]
京葉線の快速が減るそうですね。
新木場まで羽田アクセス線で複々線化するのに? 新木場から津田沼をつなげて、羽田空港と成田空港の間に特急を走らせます。 残念ながら津田沼には停まりません。 羽田空港と舞浜と成田空港に停車する計画との事です。 利用客数 羽田空港 年間約8500万人 成田空港 5000万人 TDL 3000万人 |
8716:
マンション住民さん
[2023-12-27 15:50:08]
羽田アクセス線ですが、田町付近で分岐する東山手ルートは既に工事が始まっていますが、そのほかの2ルートはJR東がぶち上げただけで、実際にいつ建設されるかは未定。難工事が予想されるし、りんかい線の経営問題も絡むので今のところ予測困難で構想のまま終わる可能性も。
京葉線と総武線を船橋~津田沼あたりで結ぶ新線構想も相当前から案はありますが今のところ実現性はないですね。最近は津田沼よりも花見川あたりで結ぶ案の方がまだ可能性ありになっているようですが、快速の件といいJR東は京葉線にあまり追加投資したくないようで複々線計画とあわせこのまま立ち消えかなと思っています。 そもそも成田羽田間とかそんなに需要無さそう。鼠の国も国内客が殆どなので羽田直結は喜ばれるかもしれませんが、成田直結はこれまた需要無さそうです。 |
8717:
マンション検討中さん
[2023-12-27 15:59:59]
京成は需要があるのに?
|
8718:
住民さん1
[2024-01-16 00:17:12]
もの凄い火災が船橋方面?に見えました。
そして換気扇から煙のにおいが… においで少し気分が悪くなってしまいました。 皆さん大丈夫だったでしょうか? しかし火事は恐ろしいですね。 火元の確認、気を引き締めようと思います。 |
8719:
住民さん1
[2024-02-15 09:06:17]
また騒音の貼り紙出ましたね。
いつも同じ階な気がする… |