契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
8421:
住民さん8
[2023-04-01 16:06:50]
低層民、乗らないなら非常用エレベーター押すな。迷惑だぞ
|
8422:
住民さん4
[2023-04-01 20:14:44]
|
8423:
住民さん1
[2023-04-01 21:18:48]
高層は通常のボタンを押すと非常用も来る仕様なんですよね。
逆に真ん中の通常用は専用ボタンがある。 なんであんな仕様にしたんだろう。中層と同じで良いのに。 |
8424:
住民さん1
[2023-04-01 21:21:22]
低層階と中層階のエレベーターは向かいあっているから早くエレベーターを使いたいと思うため、低層と中層の両方を押したくなる心理は理解できます。この2つが上手く連動して、その階に止まったら向かいのエレベーターのボタンが消えるみたいなのができるとストレスが減ると思います。
|
8425:
住民さん8
[2023-04-02 07:52:41]
>>8420 住民さん1さん
騒音の限界を超えたんじゃないんですかね? でも、エレベーターの貼り紙をみて、楽器とかは分からるけど、スリッパのパタパタ音とか洗濯機の音とかあって、「え?」と思いました。 そんなに聞こえますかね? あの貼り紙も定型文のようですが…。 あの貼り紙するんだったら、子供が部屋で走り回る音も加えてほしい。本気でうるさい。 子供だから走り回るのは仕方ないとして、親は周りに配慮して、ちゃんと対策しろよって思いますね。 |
8426:
住民さん1
[2023-04-02 08:29:32]
エレベーターで降りる時、最初にボタン押した階より上には行かないように制御してほしい。
さっき降りるのにボタン押したら44階まで行って、しばらく降りてこなくなった。迷惑な住人が人待ちでずっとドア開けたままにしてるんだろう。その間他のエレベーター来なくなるから超迷惑。 |
8427:
住民さん1
[2023-04-02 09:42:15]
上押せば来るよ
|
8428:
住民さん3
[2023-04-02 19:00:00]
>>8425 住民さん8さん
> 子供だから走り回るのは仕方ないとして、親は周りに配慮して、ちゃんと対策しろよって思いますね。 同感です。 以前、自分の子供の足音がうるさくて周囲に迷惑かけてるのに、 「我慢できないんだったらおまえが戸建に住めよ」 という親がいました。 そういう人こそ引っ越して欲しいです。 |
8429:
入居前さん
[2023-04-02 20:28:57]
|
8430:
住民さん3
[2023-04-03 18:52:22]
|
|
8431:
住民さん4
[2023-04-03 20:59:15]
やはり皆さんエレベーターで色々苦労?してますね。
こういう時低層階は強い。 12階以下はエレベーターで色々悩まされずに済みます。 12階以下にして大正解です。 |
8432:
住民さん1
[2023-04-04 00:09:25]
車椅子用のエレベーターの左右の壁にある方のボタン、確かに押しやすいですけど、押すと開延長になるので対象者以外は押さないでほしいですよね
|
8433:
住民でない人さん
[2023-04-04 00:27:35]
購入時に参考に閲覧したことありましたが
今回たまたま津田沼検索で目に留まり まだこんな狭いコミュニティで影口を言い合っているとは 同じ住民として恥ずかしです・・・。 民度の低い会話をするよりも、思いやりのある住民が増える事を切に願います |
8434:
住民さん1
[2023-04-04 07:15:48]
|
8435:
住民さん8
[2023-04-04 11:01:51]
|
8436:
住民さん1
[2023-04-06 12:55:47]
駅前に立つ三井不動産レジデンスのマンションは、何階になるのでしょうか?
かなり大きいマンションなのでしょうか? |
8437:
マンション住民さん
[2023-04-06 14:26:41]
>>8436 住民さん1さん
気にはなりますが、詳細がわかるのはまだ1-2年は先でしょうね。 行政との交渉もこれからでしょうし、商業スペースにどれだけ 充てるかによってもマンション規模もだいぶ変わりますが、 旧パルコA館はさほど広い敷地面積ではない(ここの3分の1くらい)なので、 タワマンとしてはそんなに大きなものにはならないと思います。 近い規模だとプラウドタワー平井が29階建374戸ですが、平井よりも敷地は 2割ほど狭いです。 |
8438:
住民さん3
[2023-04-09 08:56:34]
こんな新線構想があったんだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d93e351851f20050d152a132e6bad703f1... 津田沼駅も少し栄えるかもしれませんね |
8439:
住民さん8
[2023-04-09 09:11:01]
|
8440:
住民さん1
[2023-04-09 22:57:56]
津田沼~海浜幕張が接続されれば通勤に限れば便利ではありますけどね。
現状は幕張本郷~海浜幕張の京成バスに通勤者が集中していますから。 |