契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
8341:
入居済みさん
[2023-02-17 10:53:46]
|
8342:
契約者さん4
[2023-02-17 23:23:26]
|
8343:
住民さん1
[2023-02-18 07:13:41]
>>8342 契約者さん4さん
まあ、今はどこもそうなっていています。 相場のピークと見て売りが増えていますが、買いが弱くて中古在庫が増える一方。 需要自体はそこそこあるので、少し下がればまた動きそうですが、まだ強気の売り手が多いのでなかなか動かない |
8344:
住民さん6
[2023-02-18 13:26:18]
|
8345:
住民さん3
[2023-02-18 14:26:33]
|
8346:
住民さん3
[2023-02-18 16:32:42]
パルコ跡地にもマンションが建つんですか?
マンションはもう要らないので、是非商業施設を作って欲しいです。 |
8347:
住民さん3
[2023-02-19 11:10:08]
駅からデッキ直結マンション立つとTTTかなり厳しくなりますね。
どのくらいの規模のマンションなのでしょうね。 パルコ撤退は、予想外でした。 |
8348:
住民さん3
[2023-02-19 11:18:05]
パルコの場所にマンションが出来たとしても、自分はあんなうるさそうなところには絶対住みたくないです。
マンションじゃなくて、是非商業施設を希望します。 |
8349:
住民さん
[2023-02-19 21:27:20]
|
8350:
住民さん1
[2023-02-20 12:11:01]
築年数で5年以上離れるんだし、そんなに気にしない。
駅前の新規大型商業施設はほとんど期待出来ない時代になってしまった。大手がしっかりした再開発してくれた方が、周辺の相場もあがっていい話だよ。 どことは言わないけど、評判良くない業者が出てくるよりはかなりマシ。 新津田沼だって新京成(及び京成グループ)に力が無いから、計画頓挫して放置プレイになっているわけだからね |
|
8351:
入居済みさん
[2023-02-20 12:50:49]
新津田沼南口と津田沼南口 計画
|
8352:
住民さん5
[2023-02-20 13:15:22]
|
8353:
マンション検討中さん
[2023-02-20 13:17:46]
>>8351 入居済みさん
前にも書かれている通り、新津田沼はコロナの影響による新京成の業績悪化で計画取りやめ。ビル自体の老朽化は進むのでそのうち復活すると思うが、5年後か10年後か。 津田沼南口はモリシア再開発計画との調整待ち。 |
8354:
契約者さん8
[2023-02-20 14:41:03]
|
8355:
住民さん1
[2023-02-20 16:30:22]
>>8354 契約者さん8さん
津田沼は北口の半分以上が船橋市のハズレで、両市の統制が取れないのが大きなマイナス。 駅から1キロ圏内くらいは習志野市に割譲してほしいわ。どうせマンションとか店とかみんな津田沼名乗っているんだから。 |
8356:
住民さん1
[2023-02-21 09:16:37]
初めて投稿します。
お伺いしたいのですが、エレベーターの扉を開けたままにする為に物を置いてセンサーに反応させ、開けっぱなしにする行為はありなのでしょうか? 私は、エレベーターを私物化しているようであり得ない行為だと思ったのですが、こんな風に思うのは心が狭いでしょうか… |
8357:
住民さん1
[2023-02-21 14:43:03]
|
8358:
住民さん1
[2023-02-21 15:37:39]
引越し作業時は中層の非常用を使うべきと思いますが、業者には周知されてるのかな?
専用ボタンで呼べて、全フロアに行けますから。 |
8359:
住民さん3
[2023-02-21 18:54:53]
津田沼パルコA館は、どうなるかまだ未定という認識であってますか?
あってますよね。 |
8360:
住民さん8
[2023-02-21 19:06:27]
|
年間賃料は 約15億円です。
特約として、10年後ファンド側から事前協議後に解約が可能との条項が入りました。
つまり、2033年以降 津田沼イオンモールの再開発もあり得るのです。
2030年モリシア再開発が完了後は新津田沼周辺の新京成の再開発と共に注目です。