三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 12:06:10
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

8341: 入居済みさん 
[2023-02-17 10:53:46]
イオンは投資ファンドと津田沼イオンモールの20年間の賃貸借契約を更新しました。
年間賃料は 約15億円です。
特約として、10年後ファンド側から事前協議後に解約が可能との条項が入りました。
つまり、2033年以降 津田沼イオンモールの再開発もあり得るのです。
2030年モリシア再開発が完了後は新津田沼周辺の新京成の再開発と共に注目です。
8342: 契約者さん4 
[2023-02-17 23:23:26]
>>8329 住民さん3さん

ここ…もう中古ばかりでてるが全く売れてない…。。

8343: 住民さん1 
[2023-02-18 07:13:41]
>>8342 契約者さん4さん

まあ、今はどこもそうなっていています。
相場のピークと見て売りが増えていますが、買いが弱くて中古在庫が増える一方。
需要自体はそこそこあるので、少し下がればまた動きそうですが、まだ強気の売り手が多いのでなかなか動かない
8344: 住民さん6 
[2023-02-18 13:26:18]
>>8343 住民さん1さん
中古は、相場以上の強気の価格だから売れない?
相場だけでも、新築時より1000万近くは上がってますよね。
8345: 住民さん3 
[2023-02-18 14:26:33]
>>8344 住民さん6さん
相場が想定以上に高くなったんでしょう。
イケイケドンドンの時はいいですが、先行き不安になると手を出しにくくなるのが人間の心理
8346: 住民さん3 
[2023-02-18 16:32:42]
パルコ跡地にもマンションが建つんですか?
マンションはもう要らないので、是非商業施設を作って欲しいです。
8347: 住民さん3 
[2023-02-19 11:10:08]
駅からデッキ直結マンション立つとTTTかなり厳しくなりますね。
どのくらいの規模のマンションなのでしょうね。
パルコ撤退は、予想外でした。


8348: 住民さん3 
[2023-02-19 11:18:05]
パルコの場所にマンションが出来たとしても、自分はあんなうるさそうなところには絶対住みたくないです。

マンションじゃなくて、是非商業施設を希望します。
8349: 住民さん 
[2023-02-19 21:27:20]
>>8348 住民さん3さん

希望するも何も三井不動産レジデンシャルならタワマン含めマンション確定
8350: 住民さん1 
[2023-02-20 12:11:01]
築年数で5年以上離れるんだし、そんなに気にしない。
駅前の新規大型商業施設はほとんど期待出来ない時代になってしまった。大手がしっかりした再開発してくれた方が、周辺の相場もあがっていい話だよ。
どことは言わないけど、評判良くない業者が出てくるよりはかなりマシ。

新津田沼だって新京成(及び京成グループ)に力が無いから、計画頓挫して放置プレイになっているわけだからね
8351: 入居済みさん 
[2023-02-20 12:50:49]
新津田沼南口と津田沼南口 計画
新津田沼南口と津田沼南口 計画
8352: 住民さん5 
[2023-02-20 13:15:22]
>>8351 入居済みさん

再開発計画もう全く聞かなくなりましたね
新津田沼は新京成がギブアップしたしどちらも夢物語で終了かな
8353: マンション検討中さん 
[2023-02-20 13:17:46]
>>8351 入居済みさん
前にも書かれている通り、新津田沼はコロナの影響による新京成の業績悪化で計画取りやめ。ビル自体の老朽化は進むのでそのうち復活すると思うが、5年後か10年後か。

津田沼南口はモリシア再開発計画との調整待ち。
8354: 契約者さん8 
[2023-02-20 14:41:03]
>>8352 住民さん5さん
まぁ所詮津田沼だから、、
それ言っちゃおしまいだが…(T_T)
8355: 住民さん1 
[2023-02-20 16:30:22]
>>8354 契約者さん8さん
津田沼は北口の半分以上が船橋市のハズレで、両市の統制が取れないのが大きなマイナス。
駅から1キロ圏内くらいは習志野市に割譲してほしいわ。どうせマンションとか店とかみんな津田沼名乗っているんだから。
8356: 住民さん1 
[2023-02-21 09:16:37]
初めて投稿します。
お伺いしたいのですが、エレベーターの扉を開けたままにする為に物を置いてセンサーに反応させ、開けっぱなしにする行為はありなのでしょうか?
私は、エレベーターを私物化しているようであり得ない行為だと思ったのですが、こんな風に思うのは心が狭いでしょうか…
8357: 住民さん1 
[2023-02-21 14:43:03]
>>8356 住民さん1さん
程度次第では?
常識的なのはせいぜい2,30秒くらいかな。
それだけあれば荷物の積み下ろしとか十分だろうし。

まあ、引越し作業は大目に見てね
8358: 住民さん1 
[2023-02-21 15:37:39]
引越し作業時は中層の非常用を使うべきと思いますが、業者には周知されてるのかな?
専用ボタンで呼べて、全フロアに行けますから。
8359: 住民さん3 
[2023-02-21 18:54:53]
津田沼パルコA館は、どうなるかまだ未定という認識であってますか?
あってますよね。
8360: 住民さん8 
[2023-02-21 19:06:27]
>>8358 住民さん1さん
それ以外、使っているのは見たことないが、お行儀悪い業者もいるのかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる