契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
8221:
住民さん7
[2022-11-30 17:38:37]
|
8222:
住民さん5
[2022-11-30 22:09:34]
>>8219 住民さん8さん
売買が多い人気物件ってことですね! |
8223:
住民さん1
[2022-12-01 08:52:26]
転売目的だけの理由じゃないみたいですよ。
|
8224:
住民さん2
[2022-12-01 09:02:13]
2年目アフターサービスもせずに売却したら次に入居される人不利じゃないですかね。
売却者は、関係ないかもしれないけど。 ここのマンション長期無償修繕とかないみたいですし、中古購入も大変ですね。 |
8225:
住民さん5
[2022-12-01 09:42:13]
|
8226:
マンション住民さん
[2022-12-01 11:10:45]
大手サイトで検索してみたら売り出し物件が10件。
まあ、多いほうなのは確かですね。 そのうち、明らかに転売ぽいのは2件か3件かな。 ただ、値下げした物件もあるけど総じて売り急いでいる気配は あまり感じられないのはなぜかな。 来春の転居を考えているのであれば、そろそろ動きありそうだが。 |
8227:
住民さん1
[2022-12-01 23:30:19]
|
8228:
住民さん1
[2022-12-02 08:18:11]
|
8229:
住民さん1
[2022-12-02 17:00:56]
今日は津田沼パルコでプロジェクションマッピングのイベントですね。
北向きの部屋はよく見えそう。エレベーターホールからも見えるかな。 |
8230:
住民さん1
[2022-12-02 18:05:48]
始まりました。
![]() ![]() |
|
8231:
住民さん7
[2022-12-02 21:55:57]
|
8232:
住民さん1
[2022-12-03 06:20:51]
|
8233:
住民さん1
[2022-12-03 20:11:03]
|
8234:
住民さん3
[2022-12-03 22:00:20]
|
8235:
住民さん1
[2022-12-04 10:45:14]
エコカラット の施工を今更考えております。色々なサイト見てますが、みなさんどんな感じで施工したか参考程度に教えていただけたら嬉しいです。
|
8236:
住民でない人さん
[2022-12-04 20:35:48]
売却は総戸数比較で少ないですね。売り出し実需で25~30パーセントアップなら上出来でしょう。まだまだ、都内から周辺新築タワーのコストはあがっていきますので、連れ高の傾向でしょうか・・。物価・施工費・人件費アップのままなら5年後は、さらにアップと予想します。1.5倍でも安いという時代が・・・。
|
8238:
住民さん7
[2022-12-05 01:07:16]
>>8233 住民さん1さん
ですね、この広さしかも新築2年たらずで売りに出すとは「そーゆーこと」なのでしょう |
8239:
管理担当
[2022-12-05 20:51:22]
[NO.8237と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
8240:
住民さん6
[2022-12-06 14:46:43]
>>8235 住民さん1さん
壁1面か、柱型の施工をオススメします。 入居同時施工のエコカラットは巾木上からの施工が標準となってましたが、印象が悪いので、必ず、巾木を撤去し、床上からの施工を推奨します。 |
やはりそうゆうことなんですかね。
あまり情報が流れないですね。