契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
781:
住民板ユーザー
[2019-03-21 20:52:17]
|
782:
匿名さん
[2019-03-21 21:19:01]
>>770 民板ユーザーさん1さん
TTTの吹き抜けは屋根もあるタワーパーキングなので 万が一、落下物があっても危険ではないですね。 心配なのは、賃貸住民のマナー(失礼)と意識と質が高いであろう実需住民の差だと思います。 |
783:
住民板ユーザー
[2019-03-21 21:43:39]
マナーは賃貸住人=全員では有りませんが
毎日の生活向上を実現するための理事会における改善動議の障害は賃貸運用している所有者さんになるかも 例えば、セキュリティやマナー向上のための抑止力として監視カメラ40台設置する案が仮に出たとする(あくまで極端な例) 賃貸運用する投資家は自分にメリットがないから費用負担が増える動議には賛成しない可能性が高い 所有者の中で仮に3割が投資家だとして、実住組からも負担が増える動議に何割か反対に回れば否決になるわけです 逆に管理費を下げるための動議であれば投資家からかなりの賛成票が集まる可能性もありますが、負担は少しくらい増えても管理レベルを下げて欲しくない実住組が沢山反対したら通らないでしょう |
784:
マンション掲示板さん
[2019-03-21 22:44:39]
生活向上にメリットがなく費用負担をしたくない賃貸投資家が多いと何十年か先の大規模修繕費に影響しそうですね。
今現在、投資家3割、実需7割くらいなんでしょうか? 極端な話し、実需層をこのまま多く維持できないとこの先の生活向上が障害になってしまうということだ。 まさか実需半分にはならないと思いますが。 ちなみに船橋の駅前のプラウドタワーは賃貸率どうなんでしょう? |
785:
匿名さん
[2019-03-21 23:02:13]
一般的に最初の大規模修繕工事は13年後くらい
投資家は当初の修繕計画以上の費用負担が発生するのに簡単に賛成しないと考える 不都合な材料が出れば転売して逃げるかもしれない 投資家が多いマンションを長期的にしっかり管理するのは難易度高いなぁ 最大で修繕積立金は当初の2.8倍 これを最初からフラットにする動議を出しても反対意見は多くなるよ だって実住組にも10年、15年後で住み替えを考えてる人はメリットが薄いからです 大規模修繕工事前に売り逃げすれば中古の買い手だって積立金が足りてるか不足してるか分からない 三菱が立てた30年計画通りの予定ですと説明すれば良いわけですから |
786:
匿名さん
[2019-03-21 23:09:53]
船橋プラウドタワーは大規模修繕そろそろかな?
|
787:
匿名さん
[2019-03-22 09:03:49]
安心して住むためには修繕積立金の均等割化が不可欠だと思いますが、住民の過半数の方が20年後のスラム化を許容している(知ったことではないと思っている)となると、厳しいですね。
良好な状態で維持していこうという熱意は築年数が経つに連れて薄れていく傾向にあるので、最初の5年が勝負ですね。 ここで適正化できなかったらスラム化一直線なので、早く逃げ出さないと危険。 |
788:
住民板ユーザーさん5
[2019-03-22 09:07:20]
|
789:
匿名さん
[2019-03-22 09:27:23]
>>787 匿名さん
偽らざる本質だと思う これはどこのタワマンでも起きる問題だからです 44階もの高さが修繕費用の不足を招く要因になってしまう 大規模修繕前なら悪い噂が出にくいため資産価値が下がる前に売り逃げできるのは本当だと思う 永住を前提とした人は同じく永住志向者が多いマンションを選んで住むと組合の運営もやりやすいかな 投資家が賃貸より転売目的なら実住組が増えて良くなるけど |
790:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-22 09:34:41]
|
|
791:
匿名さん
[2019-03-22 10:35:36]
|
792:
匿名さん
[2019-03-22 10:35:48]
空き家問題も広がってきていますが、スラム化も社会問題として対策を打たないと国としてダメになっていきそう。
修繕積立金の健全化は理事会での採決抜きに必達事項にするくらいの統制があっても良いのでは。 |
793:
通りがかりさん
[2019-03-22 11:00:45]
>>787 匿名さん
プラウドタワー船橋は2005年1月築です 大規模修繕前でもあまり売られてません 20年後のスラム化とか大規模修繕前に売り逃げとか完成前なのに想像がおかしいと思います 実際には、実需組が多いんですから賛成票が多いはず |
794:
住民板ユーザーさん
[2019-03-22 11:36:08]
マンションの資産価値は、理事・管理組合次第ですね
意識の高い住民が多いことも |
795:
匿名さん
[2019-03-22 11:36:20]
>>790 住民板ユーザーさん1さん
そんなに混乱するんですか? |
796:
匿名さん
[2019-03-22 12:05:43]
投資家から修繕積立金のフラット又は増額の理解を得るには同時に管理費の削減案を提示したら良いと思う
管理費は捨てる金だけど積立金はその名の通り積立 |
797:
匿名さん
[2019-03-22 12:11:08]
管理のどこをどう削るかですね。前もって一部住民でも議論しておいて損はないかも。
|
798:
匿名さん
[2019-03-22 12:34:53]
>>793 通りがかりさん
スラム化の道を辿る初期設定で売主から引き渡されるのですから、何もしなければスラムになります。これはここに限らず殆どのマンションに言える事実です。 それを変えられるのは管理組合だけです。 管理組合理事会、特に竣工から5年目までの初期の理事会の力量にかかっています。 ここに長く住むのであれば、今からマンション管理の勉強をするのが確実です。他人任せでは危険です。 今住んでいるマンションではプレゼン複数回やってFAQ作成して配布して、総会で修繕積立金の適正化議案を通しましたが、そこまでやっても1割近くは反対に回りました。 このマンションで積立金の適正化議案が出されたら両手を挙げて賛成しますが、理事になるつもりはなく、もし議案が出て来ず放置されるようであれば、逃げ出すことを考える予定です。値下がりもそんなにないでしょうしね。 |
799:
通りがかりさん
[2019-03-22 14:58:13]
>>798 匿名さん
詳しくないので質問させて下さい。 今住んでいらっしゃるマンションはタワーなんですか? 総会で1割近く反対ですと修繕が難しいのですか? 板状マンションの大規模修繕は約13年目安かと思いますが、2度経験してますがスムーズでした。 そんなもんなんだと思ってましたが、798さんの投稿を見ますと、管理組合理事会と住民の意識が高かったから修繕が出来たということなんでしょうか。 |
800:
匿名さん
[2019-03-22 15:26:43]
|
転勤して3年ほど家を空けて戻ってくるご家庭がいたとしたら3年賃貸に出して家計をやり繰りすることが出来ます
資産性が高いために投資家が大量参戦したわけですから仮に魅力のない残債割れマンションだったら売るに売れず賃貸に出せど入らずでは最悪パターンで否が応でも永住覚悟より全然良い訳です