三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 18:37:11
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

7581: 匿名さん 
[2021-10-14 01:44:47]
>>7565 住民さん1さん
でたー!
このマンション特有自分たちさえ良ければ他は我慢しろという子供がいる世帯。
ペット専用エレベーター使わないヤツらと子供がうるさくても我慢しろという奴らと同類なのでしょうね。
7582: マンション住民さん 
[2021-10-14 10:21:55]
久々に、このサイトを覗いたら、相変わらず、変な方らしき投稿もあり、
でも、これ、全く無関係の方の嫌がらせではないでしょうか。

アフターケアの件、
なかに「壁の傷、はがれ、床の傷、ドア傷」と書かれていた方がいますが、
それ、申し訳ないですが、生活の仕方の問題ではないでしょうか。
もしくは無関係の方の嫌がらせ投稿?
本当だったら申し訳ないですが、1年たって、
こんなにヒドイ状態に気づかれたのですか?
特に、傷って、普通に暮らしていたら、つきませんが……。

うちは特に何もありませんでしたが、たまたま3階にいったとき、
関係者がいたので、少し立ち話をしたら、フジタの方々が後日、見に来てくれました。
やはり何の問題もありませんでしたが、親切でしたよ。
人によって、そんなに対応が変わるとは思いませんが。

あと、不動産取得税、9月に10月上旬に送りますと、
税務署から予告通知があり、予定通り、10月上旬に来ました。
期限は10月末まで。私は早速支払いましたが、
この段階で来ていないのはやはりおかしいと感じられますから、
私なら、税務署に問い合わせてみますが、どうでしょうか。
7583: 住民板ユーザー 
[2021-10-14 18:23:33]
>>7582 マンション住民さん

生活の仕方だけとは限らないです。
雑な施工がなされた場所があるのは事実。
下請けの仕事だから仕方ないでしょう。
自分の過失での不具合はもちろん補修対象になりませんよ。
対応はフジタは概ね丁寧です。三菱はちょっと…。

7584: 住民さん1 
[2021-10-14 23:50:09]
そもそもここは「コストカット集合住宅」てことだから、
すでに起きてる多発の不具合や、どういう住民かは想定内のはずです。

7585: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-16 00:35:12]
>>7582 マンション住民さん
支払い済ってホントですか?
通知書は来ましたが、支払書はまだ来てないですよ。結構バラけてるんてすね。
7586: 住民さん1 
[2021-10-16 09:53:13]
>>7585 住民板ユーザーさん3さん
うちは、まだ通知書もきていません。不動産取得税が0円と言うこともあるようですが、その場合も通知書は来るのでしょうか?
まさか0ではないでしょうが、落ち着きません。今月末まで待っても通知書が来なかったら、問い合わせしてみようと思います。
7587: 住民さん8 
[2021-10-16 13:08:43]
>>7586 住民さん1さん
来てない方は0の可能性があると思います。評価額(固定資産税納付通知書に評価額の記載があります)が1200万円以下かつ、床面積が50平方メートル以上であれば軽減により不動産取得税は0となり納付書も送られてこない事になるかと思います。問合せは税務署でなく県税事務所となります。
7588: 住民さん1 
[2021-10-16 15:12:10]
>>7587 住民さん8さん

7589: 住民版ユーザーさん8 
[2021-10-16 17:12:31]
同じマンションですから、床面積50平方メートル以上で、評価額1200万円以下はないように思いますが、どうでしょう。
50平米以下だと1200万円以下で不動産取得税は0になるのでしょうか。 

ほかに、通知や納付書がまだきてない理由はどんなことが考えられるか。

単なる県税の手続き時差なのか、軽減税率を申告してあるかどうかなのか、
ちなみに、軽減税率は通常4%が3%になるだけですから、0になるのとは違います。
あるいは、ローンのケースと、即金のケースで、時期が違うのか。

いずれにせよ、まず通知書が来て、そこには納付書の予告のみで税額は書いてなく、
次に納付書が来て、締め切りまで1ヶ月もなかったので、忘れるといけないので、
すぐに支払いました。
7590: マンション住民さん 
[2021-10-16 17:53:35]
>>7589 住民版ユーザーさん8さん

自分も、不動産取得税の通知はまだ来ていません。

当方は1LDKですが、不動産取得税が0になるということは、本当にあるんですか?
詳しい方、教えてください。


7591: 住民さん 
[2021-10-17 11:31:17]
>>7589 住民版ユーザーさん8さん
うちは2LDKで固定資産税の明細に記載されている評価額を全て加算したところ1200万円以下でした。未だに通知書も納付書も届いていません。
7592: 住民5 
[2021-10-17 13:46:42]
>>7591 住民さん
まだ通知書が来ないので心配でしたが、評価額が1200万円以下だからだと理解しました。うちも2LDKです。

7593: 住民5 
[2021-10-17 13:48:25]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

7594: マンション住民さん 
[2021-10-17 18:16:42]
うちは基本形は3LDKですが、固定資産税の評価額は1200万円以下でしたが、
不動産取得税の評価額は1200万円以上で、不動産取得税来ました。

平米も、共有スペースが加算されているので、20平米以上多くなっていました。

どういうことでしょう。
県税事務所に聞くしかないですかね。
7595: 住民さん 
[2021-10-17 20:58:09]
>>7594 マンション住民さん

固定資産の評価額は明細の評価額ですか?課税標準額と勘違いしていませんでしょうか?
7596: 住民さん 
[2021-10-17 22:47:36]
>>7590 マンション住民さん
共有部も含めると50m2以上になり課税がされないという事かも知れません。
7597: 住民さん4 
[2021-10-24 22:55:39]
>>7579 住民さん7さん
入居当初に空いてるはずの穴が空いてなくて、エアコン工事の日程をずらさざるをえないことがあった。引越しピークの時期でエアコン工事の再予約大変だったし、有休も無駄になった。何より幼い子供もいるのに暑い中何日も過ごしたし大変だった。
人間だからミスがあるからいいんだ。
でも、その後のフジタの対応がひどかった。穴開けた連絡だったんだけど、謝りもせず、電話でずっとヘラヘラしてたから怒った。それでも結局謝りもしなかったけど。
7598: 住民さん4 
[2021-10-24 22:57:52]
>>7563 住民さん
こうゆうしょうもない人が居るから日本ってどんどん貧しくなるんだろうね。
7599: 匿名さん 
[2021-10-25 12:41:30]
>>7598 住民さん4さん

こういう子供の躾ができない道路族がいるから揉め事が増えていくんだろうね。
7600: 住民さん3 
[2021-10-25 14:58:57]
>>7599 匿名さん
あなたが子供の頃は外で遊ばず育ってきたんですか?シャボン玉で遊んだこと無いんでしょうか。

ちいせぇなぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる