三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 15:33:29
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

7201: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-04 10:38:15]
>>7193 住民板ユーザーさん1さん

是非31階も見に行ってください。
7202: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-04 10:54:36]
>>7201 住民板ユーザーさん1さん
貴方は全階見回りしてるんですか?
7203: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-04 14:09:52]
駐車場の一時停止場に駐車してるバカなんなん?
十円パンチしてやろうかな。
7204: 匿名さん 
[2021-07-04 14:27:29]
傘や私物の見回りとか、駐車してる車に犯罪行為の10円パンチとか、そんな住民がいるなんて驚きです。
7205: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-04 14:34:34]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
7206: マンション住民さん 
[2021-07-04 16:25:59]
>>7201 住民板ユーザーさん1さん

そんな、興味本位で見に行くことを煽るような投稿はトラブルの原因になるので、
やめて下さい。
7207: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-04 17:10:47]
>>7123 住民板ユーザーさん

クロキノコバエです。
梅雨時期に大量繁殖します。
観葉植物・プランターの土に生息するので、ベランダで植物を育ててる方は気をつけて下さい。
駆除用の土、薬品はホームセンターで売っています。
7208: 住民板ユーザー 
[2021-07-04 18:50:52]
>>7201 住民板ユーザーさん1さん

31階は目に入りますが何かありましたっけ?
それ言い出したらきりがないですね。
それより深夜0時ごろ子供のハシャギ声が響き渡っててびっくりしました。
7209: 匿名さん 
[2021-07-04 19:14:02]
>>7189 住民板ユーザーさん1さん

自動ドアに衝突注意の張り紙もダサ過ぎるからやめて欲しい。
7210: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-04 20:49:18]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
7211: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-05 21:31:46]
パークホームズ津田沼でTTT住民の書き込みがネタになってる。
恥ずかしい。
7212: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-05 21:43:56]
>>7211 住民板ユーザーさん3さん
ネタと言うか荒らしが面白がってるだけじゃねーか。
こっち荒らしてるのと同一人物だろ。
7213: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-05 23:49:04]
>>7211 住民板ユーザーさん3さん

奏の大きいマンションかと思ったら違った。
興味ないわ。
7214: 入居済みさん 
[2021-07-06 07:55:17]
郵便局の向かいのところか。
しかしあの立地でもここよりも高い値段でも売れてるんですね。
少し前なら、1000万円は安く買えただろうになあ。どこまで上がるんでしょうね。
7215: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 10:56:11]
ディスポーザーもなく、非タンクレストイレといった仕様のようですが、あの価格はすごいですよね。
7216: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 12:17:17]
うちはうち、余所は余所。
余所まで出張ってきてまで嫌がらせする人と同じ土俵に立ってどうするんですか。

TTTは目立ちますから、余所から見られても恥ずかしくない掲示板にしていきたいですね。
7217: マンション住民さん 
[2021-07-06 18:54:17]
>>7216 住民板ユーザーさん1さん

>>余所まで出張ってきてまで嫌がらせする人と同じ土俵に立ってどうするんですか。

そう、まさにこれです。
嫌がらせする人とまともにやりあっていたら、その人と同レベルに落ちてしまうのです。
とにかく完全無視(もしくは速攻で削除依頼)が一番です。
7218: 匿名さん 
[2021-07-06 20:48:17]
金持ち喧嘩せず
7219: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 12:25:37]
含み益万歳、奏での杜万歳
7220: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-07 21:02:24]
>>7216 住民板ユーザーさん1さん

もう手遅れかと…

7221: 住民板ユーザー 
[2021-07-07 21:43:08]
>>7216 住民板ユーザーさん1さん

聞きたいこと言いたいことありますが、TTTの評価にかかわるので躊躇してしまいます。
Mcloud内の住民専用掲示板切望します。
7222: マンション住民さん 
[2021-07-07 23:18:03]
>>7221 住民板ユーザーさん

>>Mcloud内の住民専用掲示板切望します。

同じ意見の方がいて、とても嬉しいです。
どうしてもMcloud内に住民専用掲示板を作って欲しいです。
次回役員の方、是非ともお願いします!
7223: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-08 06:56:19]
そんなに作って欲しいなら理事会に言わないとここで書き込んでも意味無いと思う
7224: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-08 10:02:26]
コスト考えると余計な機能だと思います。
管理考えると匿名の掲示板にはならないだろうし、いいたい事あるなら直接って感じなんじゃないですかね。
7225: マンション住民さん 
[2021-07-08 12:02:18]
>>7224 住民板ユーザーさん1さん

べつに匿名掲示板にする必要はない、例えば、アカウント登録制にするなど。
Mcloudには、掲示板を作る機能らしきものがあったと思います。
ここは是非ともMcloud内に住民専用掲示板を作るべきです。
7226: 匿名さん 
[2021-07-08 13:00:40]
>>7225 マンション住民さん

部屋番号が表示されるなら賛成
7227: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-08 13:42:38]
費用は誰が出すの?
掲示板利用者が負担していただけるようでしたら異論はないです。

使わない人は費用負担無ければ反対しないと思いますよ。
7228: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-08 14:30:11]
>>7224 住民板ユーザーさん1さん

まさに!
それに資産価値下がるから公に話せないって、、
一体どんだけ~ってハナシ…

今さら隠したところで。。
7229: マンション住民さん 
[2021-07-08 14:42:11]
費用がどうこうっつーか、何の目的で作るんだ?

まさかと思うけど、「マンコミュ掲示板は外部の人間でもなりすまして自由に投稿できて荒れ放題になるから内部の人間しか使えない掲示板がほしい!!」なんてくだらない理由じゃないよね。

住民同士で「今年の保育園の空き状況について」とか「ダイエーでこれが安かった」みたいな井戸端会議したいの?それとも「管理人の態度が悪い」とか「上の階がうるさい」とかガチバトルしたいの?

そんなところにわざわざ書き込みたいとも思わんし、結局ここに書く人は残り、ここの状況は対して変わらんやろうから、正直作る意味ないと思うんだが。やりたいなら自分で住民LINEグループでも立ち上げてみたら?俺は入らんけど。
7230: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-08 21:53:11]
>>7229 マンション住民さん
逆にどういう理由なら納得するんだ?

別にここの状況をどうにかしたいのでは無くて、
貴方のような書込みを無くしたいからじゃないの?

個人的にはどっちでもいいけど、前に住んでたマンションには掲示板あって、それなりに機能してたなあ。

7231: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-08 22:09:58]
>>7230 住民板ユーザーさん5さん

納得というより、必要はないって事ではないでしょうか。
個人的にはどっちでもいいけど。
7232: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-08 22:23:24]
要はこのマンションの溜まりに溜まった愚痴を、
外部に漏らさず内輪で愚痴りたい=井戸端会議したいだけかと。
7233: マンション住民さん 
[2021-07-08 23:03:18]
いやいやまさか「関係者しかアクセスできなくて先生がきちんと監視してる学校公認の掲示板があれば、学校裏サイトの変な書き込みによるトラブルなんか無くなるはず!!」みたいに思ってるひとはいないよね・・・?

まあ住民同士交流したいなら、プリントアウトして3階の物理掲示板にでも張り出せばいいんじゃないの。あそこならタダで使えるよ。
7234: 住民板ユーザー 
[2021-07-09 08:49:38]
餌を撒くからアンチがいつまでも貼り付いているんではないですか?
掲示板があれば、住人は敢えてここに来て質問呟きする必要なくなります。
アンチ投稿を上から目線で楽しんでるなら別ですが。
7235: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-09 09:41:55]
>>7232 住民板ユーザーさん2さん
ここが、その愚痴と、それを餌に群がる荒らししかいないような掲示板だから、
有料だろうが、登録制だろうが、マンションの住人だけで話せる場がほしいってことなんじゃないの?

というか、有料なの?
7236: マンション住民さん 
[2021-07-09 09:42:50]
掲示板を作りたい方がいるなら、作ればいいと思います。

そこがどんなものか、勝手に邪推して反対するのは、
まさにその方の感性・品位の反映。

必要と思う方は提案したらいいと思いますけど、
あえていうなら、どういう理由で、どんなイメージのものを作りたいのか、
そこが聞きたいと思います。
7237: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-09 09:43:38]
>>7233 マンション住民さん
だから、別にここを良くしたいわけでないだろ?
7238: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-09 22:45:26]
ほら!
>>7234 が言う通り、外部に漏れずに
住民同士で自分達のマンションの愚痴を
語り合いたいだけなのだよ…
7239: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-10 00:56:18]
掲示場のデメリットをいくつかかきます。
先ず発言者が匿名か本人特定かで大きく異なります。本人特定なら殆ど発言者がいなくなり、皆さんが想定しているほど盛り上がりません。匿名で行うと根も葉もない話や誹謗中傷、荒らしもあり管理者が必要となり、それを誰がやるかを決めて運用しないと変な噂が立ちません。けっこう大変ですよ
7240: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-10 08:52:02]
切望するなら、役員任せじゃなくLINEグループ作って、3階の掲示板に募集チラシ貼らせてもらえばいいのでは。
7241: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-10 10:11:01]
最近隣の部屋の方が
スピーカーを買ったのか
ウーハーの重低音の音が
ドンドン聞こえてくるようになり
とても耳障りです。
同じような悩みの方
いらっしゃいませんか?
どういった対策をとるのがいいか
悩んでおります。
7242: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-10 10:58:17]
犬もうるさいですよね。
いつも同じ犬の鳴き声のような
7243: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-10 13:45:37]
>>7242 住民板ユーザーさん

それを言ったら子供の声もうるさいですよ。
7244: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-10 17:27:36]
共同住宅。お互い様。我慢も必要。
7245: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-10 20:15:18]
今日はマリンの花火が見えました。
花火大会が軒並み中止になっている中、花火が見られることは貴重なことですね。
7246: 入居済みさん 
[2021-07-10 20:45:42]
>>7245 住民板ユーザーさん3

はなび
のお話ありがとうございます。
清涼剤いただきました。
7247: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-10 20:57:23]
>>7245 住民板ユーザーさん3さん

花火見たからって…苦笑
7248: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-10 21:08:25]
>>7245 住民板ユーザーさん3さん

見逃しました。去年も1度もマリンの花火タイミング悪く見られなかったので今年は見たいです。
7249: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-10 22:30:38]
>>7245 住民板ユーザーさん3さん
花火見れましたー
天気が良かったらもっと綺麗に見れたかもですね。
千葉ロッテマリーンズありがとう!
7250: マンション住民さん 
[2021-07-10 23:18:29]
花火見逃した?
7251: マンション住民さん 
[2021-07-11 12:22:59]
相変わらずだな。
花火が見えない住民に配慮を。
7252: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-11 14:24:56]
花火何時頃でしたか?
見たかったです。
7253: 匿名さん 
[2021-07-11 19:29:00]
>>7244 住民板ユーザーさん1さん

共同住宅だからこそ他人の迷惑考えろよ。
7254: 匿名さん 
[2021-07-11 19:32:28]
>>7251 マンション住民さん

お前が言論統制辞めろ
7255: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-11 19:33:31]
>>7253 匿名さん
本当ですよね。
お互い様とか言ってる人は
そのうるささを知らない人か
自分も音を出してるんでしょうね。
7256: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-11 20:02:58]
>>7252 住民板ユーザーさん

花火ごときがどんだけ~~www
7257: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-11 20:20:00]
>>7256 住民板ユーザーさん
あなた痛すぎますよ。
ずっとコロナで花火が見られない中
見られたら嬉しいですよ。
7258: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-11 20:28:14]
7259: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-11 21:16:51]
こういう変な執着する人がいるから、住民専用の掲示板を作ってほしいと言われるんですね。
7260: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-11 21:22:56]
>>7259 住民板ユーザーさん
まさにその通りですよね。
何か良い方法があればいいのですが。
7261: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-11 21:29:58]
>>7259 住民板ユーザーさん
>>7260

てか、そもそも論として、
住民にはネガティブ意見、粘着人は
いないのですか???

そんな事は有り得ないのだから、
どこに住民掲示板こしらえても
全く意味がないのでは?

要は“ネガ意見を排除した意見”のみで
話したいだけなのだから、上の人が言う通り、
好きな人だけでライングループででも話してれば解決かと!

7262: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-11 21:45:12]
>>7253 匿名さん
汚い言葉遣い治ったら発言しましょうね。
7263: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-11 21:48:34]
花火といえば以前は毎日20時にTDLの花火がよく見えてましたね。最近はコロナのためか上がっていないようですが。
7264: 匿名さん 
[2021-07-11 21:56:20]
>>7258 チープマンさん

出ていってください。訴えますよ!
7265: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-12 06:41:41]
>>7261 住民板ユーザーさん5さん
建設的なネガティブならまだしも、ただ荒らしたいだけのものを擁護するのは、ね…?
粘着するのは、まさにそもそも論としてダメでしょ

ネガティブなことは、ただでさえ波風立てやすいことは重々承知でしょ?
それを穏便に伝えるだけの語彙力が無いってことでは?
7266: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-13 01:20:15]
「お前」呼ばわりとか命令口調とか

品性の欠片もない
7267: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-13 08:09:30]
成長しない人達。
恥ずかしい。ネガも住民も
7268: 匿名さん 
[2021-07-13 12:22:12]
>>7266 住民板ユーザーさん2さん

オマエモナー( ´∀`)
7269: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-13 15:47:55]
息子がモリシア内のある塾に通っているのですが、昨日移転のお知らせがありました。
モリシアとの賃貸契約満了だからとのことです。
再開発に向けていよいよ動き始めたんでしょうか?
7270: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-13 17:56:11]
>>7201 住民板ユーザーさん1さん

遅まきながら行ってみました(笑)
特に何もなかったですよ!
強いて言うなら整然としてたかな~
7271: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-13 19:42:14]
角部屋バルコニーの物干し金物の増設どうでもいい
7272: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-13 22:27:39]
>>7270 住民板ユーザーさん1さん
気持ち悪いですよ。やめましょう。
7273: マンション住民さん 
[2021-07-15 13:10:15]
決算資料出ましたね。
やっぱデジタルサイネージに月5万、カーシェアに月30万は払い過ぎな気がするんだよなあ。
7274: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-15 18:51:10]
あのデジタルサイネージ誰も見てないよね
7275: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-15 20:42:12]
カーシェアは契約期間の縛りがあって解約がムズい。
7276: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-15 22:13:43]
>>7273 マンション住民さん

そう思わない人もいます。
あなたが嫌なら退去すればいいだけの話し。
7277: マンション検討中さん 
[2021-07-16 08:14:53]
>>7276 住民板ユーザーさん

あんたほんと住人?
7278: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-16 10:00:43]
また、住民確認コメは炎上ワードだよ。
やめてほしい。
7279: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-16 11:40:28]
>>7278 住民板ユーザーさん5

ほんとそれ
全く懲りない、てか学ばないてか。。
7280: マンション住民さん 
[2021-07-16 13:18:25]
デジタルサイネージは、たとえ住民が見ていなかったとしても、保育園や近隣住民の役に立ってるならばまだ・・・とも思いますけどそんな感じもしないですしね。エレベーター前のものは無料で設置できていることを考えたら、事業者と交渉しても良いかも。

カーシェアについては、今日から7日間の予約状況を見ると
本日13:00-18:00(アクア)
7/19(月) 6:15-13:00(ノート)
7/20(火) 14:00-18:30(ヴォクシー)
7/20(火) 9:45-14:30(タント)
って感じですね。直前に利用が入るぶんもあるでしょうから、もう少し利用数は多いんでしょうけど、実際どれくらいの人が使っているのかは気になりますね。
7281: マンション住民さん 
[2021-07-16 13:41:45]
うちも車は持たず必要なときはカーシェアを利用するスタイルですけど、正直マンション内のものは使わないんですよね。

近隣の事業者を比較すると
マンション内:165円/15分+22円/km
タイムズ  :220円/15分+16円/km(6時間以上、ベーシック)
カレコ   :160円/10分+16円/km(6時間以上、ミドル)
って塩梅で長距離移動でなければマンション内が安上がりになるんですけど、外部事業者は予定時間より前に返却すればその分の料金は掛からないし、一定時間以上だとパック割引もあるので、金銭面では積極的に選ぶ気にならない。

マンション内のもののほうが移動時間は短い(特に天気が悪いときはメリット)けど、パーキングの入出庫時間を考えたら徒歩1分の外部を使ったほうが早いときもあるし、住民専用として囲い込めるメリットや売却時に「マンション内カーシェアあり」って書けるメリットって、駐車場の順番待ちしてるひとが居ることと天秤にかけても上回るのかなーなんて思っちゃうんですよね。

現に利用しているひとはいるわけだし解約の場合は違約金もかかるでしょうから、いきなり全廃なんて乱暴なことはできんでしょうけど、減車や値下げの交渉がどれくらい出来るのかは確認していってもよいのかもですね。
7282: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-16 20:43:36]
20時くらいによくスーツ姿の男性が3、4人仲良く降りてくるんだけど、何だろう?
どこかの部屋を事務所代わりにでもしてるんだろうか?
7283: マンション住民さん 
[2021-07-16 22:09:45]
越してきてすぐに利用したことがありますが、
カーシェアはごくごく短い時間の利用ができる点は便利ですが、
1日なら、外部のほうが安いと思いました。
それより、ペットの同乗は不可とのことで、予約をしましたが、キャンセルし、
近くの日産レンタカーに行きました。
保有台数と利用者数をしばらく統計とり、
全廃はしないほうがいいと思いますが、
台数を検討するといいのではないでしょうか。
7284: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-17 00:28:11]
カーシェア減らして駐車場を待ってる住民に割り当てた方がいいのでは。
7285: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-17 07:58:31]
カーシェアを半分の2台に減らしたところで60組が待機していて焼け石に水。
リース期間満了外だとペナルティの違約金。
冷静に判断するべし。
7286: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-17 08:09:51]
カーシェア減らして恩恵受けるのは60組の待機組のうち2組だけ。
残り58組+カーシェア利用だけで大丈夫な利用者の数と天秤にかけましょう。
また、カーシェアは習志野市の指導で駐車場設置率を満たすためにカーシェア1台で○人分という計算で建築許可が出ていたと記憶してます。
前々から契約がカテラに有利であることは周知の事実で違約金も必ずセットです。
半分にすると利用したい時間帯に予約が取れないケースも出てきます。
固定費を少しでも削減できないか話し合うのが最善ではないのでしょうか?
7287: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-17 16:22:54]
待機が少しでも減ることは良いし駐車場収入も入ってきますから、不要なカーシェアよりみなさんに恩恵はあると思います。
あとカーシェアの入出庫に時間かかる人がいて結構迷惑。
7288: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-17 21:36:52]
人によって必要か不要かが異なるのが共同住宅の難しさ。

無料レンタサイクルの件だって有料にしたら空いてる駐輪場の利用者が増えて管理費会計に充当されます。
無料で恩恵受けた人は反対するし、ちゃんと駐輪場代を払って自前の自転車を持ってる人は有料化に賛成しやすい。
何事も拙速に決めず話し合うことが必要です。
7289: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-18 06:53:35]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
7290: マンション住民さん 
[2021-07-18 07:30:24]
管理費は、駐車場を待機している人やカーシェア利用者だけでなく、759戸全戸に関わってくる問題です。仮に月額321,200を半額にすることができれば年間で193万円管理費の貯金ができます。冷静に考えると、(さすがにそこまで酷い契約ではないと思いますが)残り4年の契約期間分全額の費用を違約金として請求されたとしても、空いた駐車場から生じる駐車場収入でプラスですね。

まあでも、すでに駐車場を利用しているひと、外部のカーシェアで満足しているひと、そもそも車を運転しないひとにとっては直接のデメリットは無いものの、数の論理で決めてしまって良い問題でも無いでしょう。それを言い出したら、スタディルームもキッズスペースも何も運営できなくなってしまう。

ただ現在の予約状況を見る限り台数を減らしてしまっても既存利用者への不都合は無いように見えるんですよね。3台以上が同時に利用されているのは、添付画像の変な予約が入っている7/26と、点検予定のある7/29のみ。減車してしまうと"確実に"予約が出来る確率は下がりますが、それが年間で何日あるのかは要確認でしょう。

建築時に市側とどういった協議をしたのかは分かりかねますが、この状況を鑑みると使われていないカーシェアに割り当てるよりは、例え焼け石に水でも空き待ち状況を改善することは市側の思惑とも一致するでしょう。

といった話を次期理事会での検討事項に加えてもらったら良いのかな。続きは理事会でじっくり話し合ってもらいましょう。
管理費は、駐車場を待機している人やカーシ...
7291: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-18 09:29:06]
>>7290 マンション住民さん
カーシェア使ってます
7292: 匿名さん 
[2021-07-18 11:24:18]
単純に土日の利用率が高くて平日が少ないことあるだろうから、予約が少ないから要らないとは言えない。
今どきマンション内カーシェアは普通だし、この世帯数考えると4台が多いとも思わない。
自分は自家用車ありでマンション内駐車場待機組だけど、6人以上乗せるときや荷物多いときはカーシェア使ってる。ボクシー限定だけど
今後契約会社や契約内容の変更は検討しても、契約解除や台数削減には反対。
前述されてたけど、カーシェアで駐車場率低いのを補ってる1面もあるし、それこそ資産価値にもかかわる。
管理費が安くなるより充実したサービスを求める住民もいます。
7293: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-18 12:19:47]
ヴォクシー以外が予約埋まっているのをあまり見たことがない
数回使ったことあるけど、入出庫に時間かかるし、慣れてないと手順がわかりにくいから使いにくいんだよね
7294: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-18 22:04:30]
サイネージ撤廃
無料レンタサイクルの有料化
キッズルーム貸し切り時の有料化
スカイサロンの料金値上げ
カーシェアの固定費削減交渉

幾らでも管理費収入増やす方法はある。
多数決の前に議論を尽くしましょう。
7295: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-18 22:16:27]
コンシェルジュ2人いる?

7296: 住民板ユーザー1さん 
[2021-07-18 23:33:13]
3階に行くことがほぼ無い。
常時2人体制なの?
7297: マンション住民さん 
[2021-07-19 05:57:24]
せっかくキレイなロビーがあるのに、通る機会がないのが勿体なく感じる
エントランスからロビーを通らずエレベータホールまで行けてしまうので、風除室とエレベータホールの二重セキュリティもただ面倒くさいだけの仕組みになっちゃってる
7298: 匿名さん 
[2021-07-19 13:15:38]
>>7295 住民板ユーザーさん

早番、遅番とか昼休憩時とか考えると2名はいるんじゃね?

昼休憩時はクローズしてるなら1人で充分だけど。
7299: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-19 16:46:43]
コンシェルジュはたしかに2人いらない
利用したことないし業務時間も短くて良いと思うけど…
楽しそうに2人でお喋りしてるのはよく見るよ笑
7300: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-19 18:21:17]
空調の設定温度も過剰だと思う。おばさん2人にキンキンに冷えすぎです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる