契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
7141:
マンション住民さん
[2021-06-24 22:16:37]
|
7142:
住民板ユーザーさん
[2021-06-24 23:41:07]
>>7140 マンション住民さん
情報ありがとうございます。 風で飛んでくるとは盲点でした。 この風が好きなのに。 だから部屋の中で死んでいるんですかね。 生きている虫はみたことが なかったので謎が解けました。 ありがとうございます。 虫が来ないお部屋 うらやましいです。 |
7143:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-26 18:59:02]
走って、酒飲んで、街の景色をみながらスシローに向かったが、この街最高ですな。なお、スシローは混んでるが、1人だとすぐ入れること多し。
|
7144:
住民板ユーザーさん
[2021-06-26 21:28:45]
|
7145:
住民板ユーザーさん6
[2021-06-27 10:19:31]
住民板ユーザーさん
前にも投稿ありましたが、 ベランダで吸うタバコの臭いが入ってくるのが辛い(´-`) |
7146:
入居済みさん
[2021-06-27 14:03:25]
|
7147:
マンション住民さん
[2021-06-27 19:27:58]
|
7148:
住民板ユーザーさん5
[2021-06-27 20:46:06]
証拠写真を提出しましょう。
|
7149:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-27 21:11:03]
家の中で吸っててその空気が換気扇を通じてバルコニーの換気口から出てるとか
|
7150:
マンション検討中さん
[2021-06-27 22:36:57]
>>7149 住民板ユーザーさん1さん
我が家の隣人のケースは多分ですが、外には出ずに、家の中から外に向かって煙を吐き出されています。 寝る時間帯に家の中がタバコ臭くなって本当にたまったもんじゃありません。いい加減にして欲しい |
|
7151:
住民板ユーザーさん7
[2021-06-28 21:20:56]
ベランダに監視カメラ付けるしかないな。
|
7152:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-28 22:07:34]
固定資産税がラインペイで支払い可能になってました。わずかですが、ランチ1回分程お得です。
|
7153:
匿名さん
[2021-06-29 00:11:08]
|
7154:
マンション検討中さん
[2021-06-29 08:19:28]
|
7155:
住民板ユーザー
[2021-06-29 13:31:50]
ベビーカーやら三輪車やら共用廊下の私物もどうにかなりませんかね。
管理側には伝えましたが該当者へ届いているのかどうか…ぜひ個別に対処してもらいたいです。 当方は別の階ですが目にする度気分が悪いです。その前を毎日通る方の気持ちお察しします。 |
7156:
住民板ユーザーさん6
[2021-06-29 23:34:07]
|
7157:
匿名さん
[2021-06-30 14:08:42]
|
7158:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-30 14:20:09]
>>7154 マンション検討中さん
間接的でも管理人通して言えば、相手にしてみれば貴方がチクッた可能性が高くて、今後のトラブルに繋がるのは変わらないですね。 |
7159:
入居済みさん
[2021-06-30 19:09:04]
玄関の新聞受け?のところを傘立て代わりに使っていたら、管理人から撤去するように言われました。他の階を見渡してみると、やっぱり傘立て代わりに浸かってる人が多数見受けられるのですが、誰か同じフロアで気分が悪いと感じた人から苦情でも入ったのかな。
|
7160:
住民板ユーザーさん6
[2021-06-30 19:21:29]
>>7159 入居済みさん
おそらく、少し上に書き込んでる方が苦情を出したのではないでしょうか。 個人的にはベビーカーにしても子供の小さな自転車にしても、全く気にならないのですがね。もちろん傘も。新聞受けに傘を立てたら行けないという規約でもあるんですかね。 |
そろそろ暑くなってくる時期なのに、エアコンを一切稼働していないで過ごせるんですか?
それは羨ましい。
エアコンは電気代がかかりますからね。
自分は今在宅勤務で一日中家の中にいるからかもしれないけど、熱中症対策のためにもエアコンは必須です。