三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 18:37:11
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

7121: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-20 22:04:36]
夏になり、紫外線が気になり始めました。リビングの窓にUVフィルムを貼っている方はいらっしゃいますか?窓が大きいので、自分で貼るのは難しいなと思っています。やはり業者の方にお願いするのが一般的でしょうか?
7122: 入居済みさん 
[2021-06-21 09:04:31]
>>7121 住民板ユーザーさん
ガラスフィルムはガラスとの相性あるので熱割れ検討しないとガラス割れる可能性ありますよ
7123: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-21 11:02:29]
こんにちは。
先ほどリビング窓の下で
小さな黒い虫が多数死んでいるのを
発見しました。
窓もそんなに開けていないのに
気持ち悪くて仕方ありません。
同じ被害にあわれている方
いらっしゃいませんか?
何か予防策などあれば
教えていただきたいです。
7124: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-21 20:56:23]
イオンモールに入店のミスドは6月24日1階フードストリートに開店のようですね!楽しみです。
7125: 住民板ユーザー 
[2021-06-22 16:51:56]
>>7123 住民板ユーザーさん

うちもスポットライトが当たっている壁に黒い虫が無数にいてびっくりしました。光に寄せられたんでしょうが高層階で網戸も閉めているのにどこから入ったのか…
網戸に貼るタイプの防虫剤買いましたが思ったより大きく目立ちます。
7126: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-22 20:23:18]
>>7125 住民板ユーザーさん

お返事ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
うちも高層階で同じ条件です。
見たこともないすごく小さな虫なので
網戸もすり抜けるのでしょうか。
怖くて窓もあけられません。
効きそうな防虫剤探しに行ってきます。
7127: 匿名さん 
[2021-06-23 11:46:20]
高層階ですが見かけたことがありません。
何向きになりますか?
7128: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-23 12:01:48]
>>7127 匿名さん
南西側です。
網戸にかけるスプレーをしてみました。
効果があるといいのですが。
7129: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-23 16:51:52]
中層階ですが、カメムシがベランダにいました。
中層程度では虫は来ますね…。
7130: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 01:04:14]
やたら落ち葉がベランダに溜まる低層階住人の私、低みの見物…(´ー`)
7131: マンション住民さん 
[2021-06-24 08:51:09]
高層階南側ですが、窓に点々とコバエが止まっていますね
夜中だと網戸をしてもいくつかは入ってくるみたいなので、私も網戸にスプレーかぶら下げるタイプの防虫剤付ける予定です
7132: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-24 11:57:00]
>>7131 マンション住民さん
こんな上にも虫って飛べるんですね。
不思議なのは死んでいる事です。
部屋の中を飛んでいる虫は
見たことないんですけど
朝起きて確認すると
リビング窓の下で死んでいて
スプレーをしても
今朝も3匹くらいいました。
窓も開けていないのに
エアコンとかから入ってくるんですかね。
地味にストレスです。
7133: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-24 13:30:33]
東側中層です。

虫の被害は、全くないです、、、
東側は緑がないからですかね。
7134: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-24 14:06:46]
>>7133 住民板ユーザーさん2さん

同じく東側中層ですが虫、
かなり出ます。。
タイミングの問題かと。
7135: 匿名さん 
[2021-06-24 14:35:05]
高層南ですがまったく虫出ないですね。
何の違いなんだろう...
7136: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 15:33:36]
植木鉢の有無とか?
7137: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-24 16:07:09]
植木鉢もないのです。
同じ条件でもこんなに違くて驚きです。
皆さま色々教えていただき
ありがとうございました。
上手く付き合っていくしか
なさそうですね。頑張ります。

話は変わりますが
皆さま食品の買い物など
どちらのスーパーを利用されていますか?
最近こちらに越してきて
津田沼に住む事自体初めてなので
色々教えていただけると嬉しいです。
7138: 入居済みさん 
[2021-06-24 19:39:45]
昨日角上さんがTVに出てましたね。
今日は結構品切れが多かったのではないでしょうか。
7139: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-24 19:52:06]
>>7138 入居済みさん
テレビにでていたんですね。
観たかったです。
7140: マンション住民さん 
[2021-06-24 21:56:04]
>>7132
うちの場合、窓からの風が結構入ってくるのでエアコンは一切稼働していないんですよね
コバエが自力で飛べる高さではないので、おそらく風に飛ばされてきたものだと思っています

どちらにせよ、同じような条件で虫がまったく来ないというのは不思議ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる