契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
7101:
匿名
[2021-06-08 06:44:19]
|
7102:
住民板ユーザーさん4
[2021-06-09 13:42:04]
>>7101 匿名さん
ご回答ありがとうございます。 色々と軽減策が有るようなのでてっきり支払わなくても良いのかと思ってしまいました(;´∀`) 勿論大きさによって異なると思いますが、75平米くらいでいくら位かわかる方いらっしゃいますか? |
7103:
匿名
[2021-06-09 17:43:09]
>>7102 住民板ユーザーさん4さん
支払い書と一緒に軽減制度の申告書なども一緒に届くと、県税事務所に聞いたら教えてくれました。 いくらぐらいなど、県税事務所に問い合わせてみたら、計算方法など教えてくれますよ。 |
7104:
匿名さん
[2021-06-10 14:41:00]
アンケートきましたね。
やはり風きり音は異常だなと。 修繕されることを望みます。 |
7105:
住民板ユーザーさん5
[2021-06-10 20:51:51]
既に高圧洗浄の順番が回って来た方にお伺いしたいのですが、シンク下の収納場所は物を撤去して片付けておいた方がよいのでしょうか。また、うちのディスポーザーは汚れがこびりついてしまっています。ブラシでは取れない汚れなんかも、高圧洗浄機だとかなりきれいになりましたか?
|
7106:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-11 21:32:21]
>>7105 住民板ユーザーさん5さん
シンク下で作業されていたので、収納した物は一度片付けたほうがよいかもしれません。我が家もシンク下から出しておきました。汚れが取れたのかは我が家ではわからずでしたが、入居以来ずっと悩んでいた洗濯槽下配管の臭いが洗浄後になくなったので、やはり効果はありそうです! |
7107:
内覧前さん
[2021-06-14 11:40:26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1866698fb0ef4b7695fe99ea37a99cae7a0...
野村プラウドタワ武蔵小金井で欠陥でましたね。。津田沼タワーも日本建築検査研究所とかに調べてもらったら確実に出ちゃいそうですよね。資産価値の問題もあるからできないけど |
7108:
入居済みさん
[2021-06-14 13:50:06]
>>7107 内覧前さん
往々にして民間検査会社に調べてもらうと出るものですが(出ないと怠慢と言われるので)、武蔵小金井はちょっとひどいですね。 先日のアンケートでは有りませんが、このマンションも色々大丈夫?という部分があるので、実情を知りたい気持ちもあります。 |
7109:
住民板ユーザーさん
[2021-06-14 21:07:50]
|
7110:
住人
[2021-06-15 00:37:23]
モリシア敷地にタワーマンションの計画でしたらTTTと平行に配置するのではなく40度位西に振れると4方の視界が広がりそうですね。敷地も大きいので50階建て位にはなりそうですね。
難点はTTTの日影がどうしてもかかってしまうことですね。どうなるのでしょうね。地域の活性化には寄与してくれる施設になってくれると思いますが、、高層部の住居配置は悩みどころですね。ただこの様な妄想は楽しいですが、、。 |
|
7111:
マンション検討中さん
[2021-06-16 19:33:50]
本日2階エントランス前にダイエーのカートが置いてありましたね。
防犯カメラもあるでしょうし厳重な注意をお願いしたいです |
7112:
住民板ユーザーさん5
[2021-06-16 20:21:07]
>>7111 マンション検討中さん
17:30頃でしたが、傘振り機の隣にカートが放置されてるのを私も見ました。すごいことをする方がいるんですね。びっくりです。 |
7113:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-17 12:13:43]
駅南口出てすぐのバス乗り場に降りるエレベーター脇にもたまにカート放置されてるのを見ますね
|
7114:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-18 08:32:06]
シニアがカートおきっぱをたまに見ます
|
7115:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-18 14:41:47]
痴呆老人の仕業ですね。
親族はしっかり面倒を見てほしいですよね。 |
7116:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-18 23:58:10]
お爺ちゃんがペットを抱っこしないでEVホールを徘徊していました。
抱っこする力もないようです。 老人は仕方ありません。 |
7117:
住民板ユーザーさん8
[2021-06-19 07:26:57]
老人は老人なりの行動をすれば良いのに
まだ若いと思って余計なことするから色々な問題が起こる 思考力が落ちてるから無理なんだろうけど |
7120:
住民板ユーザーさん
[2021-06-19 19:09:36]
[No.7118~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
秋頃届くそうですよ。