契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
7021:
検討板ユーザーさん
[2021-05-15 09:17:27]
キッズルームの予約、何時00分開始固定にできないのかな。中途半端な時間で予約してる人が多くて予約枠の無駄な隙間がいっぱい発生しちゃってる。
|
7022:
匿名さん
[2021-05-15 17:40:08]
入浴後に浴室換気するのは常識だと思ってました。
24時間換気だけで済むと思ってる方もいらっしゃるのですね。 |
7023:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-16 05:49:34]
子供の走り回る音が夜の11時過ぎまで聞こえてきます。平日も同じように聞こえています。困ってます。
|
7024:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-16 07:40:11]
|
7025:
住民板ユーザーさん
[2021-05-16 08:57:23]
|
7026:
マンション住民さん
[2021-05-16 09:01:29]
>>7020 住民板ユーザーさん1さん
もう遅いかも知れないけど、念のため 入浴後は、乾燥機を動かして乾燥させるのが必須くらいに思ったほうが良いですね。 自分は、毎日入浴後に必ず乾燥機で乾かすようにしています。 おかげで、カビは全くできていません。 |
7027:
契約済みさん
[2021-05-16 12:39:25]
>>7020 住民板ユーザーさん1さん
うちは24時間換気の冬季モードでティッシュ一枚なんとか引っ張るくらいのほのかな排気です。給気さえあればこれでも十分かと。因みに給気口は当然ですが常に全部屋共開けています |
7028:
検討板ユーザーさん
[2021-05-16 23:18:56]
浴室全体の水滴の拭き取り、排水溝の掃除毎日しています。さすがにカビもピンク汚れも一度も見たことありません。
|
7029:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-17 06:07:32]
浴室のドアをストッパーで止めて開けた状態にすれば、24時間換気で全然問題ないですよね。
|
7030:
匿名
[2021-05-17 22:48:06]
浴室乾燥の手段として、以下の3つがありそうです。
1.24時間換気のみ 2.換気 3.乾燥 うちは3.乾燥はなんとなく電気代がかかりそうなので、2.換気で対応しています。 特に問題は感じていませんが、本来的にはどれが正しいのでしょうか!? 光熱費の観点も踏まえて、皆様の考えを聞けると嬉しいです。 |
|
7031:
マンション住民さん
[2021-05-18 09:06:16]
うちの場合、いままで24時間換気だけで特に問題はありません。
ただし、お風呂の最後に、シャワーを水にして壁や鏡、床を簡単に流します。 これにより、浴室内の温度を下がることで黴の温床を少しでも防ぎます。 それから浴室の扉をあけておきます。 もうひとつのやり方は、お風呂の間、洗濯機を回し、入浴後、浴室に干しますが、 この時、乾燥機能を使います。 当初、1時間以上やっていましたが、確かに電気代もかかりそうですし、 それほどやらなくても、急ぎの場合でないなら、20分くらいでも、 洗濯と浴室の両方を一石二鳥で乾燥させることができます。 どなたか書いていたように、浴室内の壁を乾いた布で拭くのは良さそうですが、 そこまでやったことがなくても問題はありません。 実をいえば、換気機能もこれまであまり使わなくても、 全く黴びる気配はありませんでしたが、 これから梅雨の季節ですから、換気は少なくともしようかと思います。 |
7032:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-19 19:11:52]
Uber Eats利用者多すぎません?
|
7033:
住民板ユーザー
[2021-05-19 19:35:13]
|
7034:
マンション住民さん
[2021-05-19 20:35:17]
>>7033 住民板ユーザーさん
やはり、浴室乾燥機って、ガスですよね? 電気代がかかりそうって書いてあったので、?と思ったのですが、やはり 私の認識で合っていたようですね。 ガス代って安いんですか? |
7035:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-19 20:39:57]
|
7036:
住民板ユーザー
[2021-05-20 21:30:22]
|
7037:
検討板ユーザーさん
[2021-05-23 12:46:26]
レンタサイクル朝8時台ですでに全台貸出中。ただし駐輪場からなくなっている(実際に利用中)のは1台のみ。
すぐに利用しないのに借りる居住者の利用態度がさらに酷くなっていますね。もう理事会に挙げるしかありません。これほどまでニーズがあるなら利用時間に応じた従量課金制にすべき。 |
7038:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-23 13:09:15]
|
7039:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-23 13:48:57]
|
7040:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-23 15:07:50]
|