契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
7001:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-02 04:40:10]
|
7002:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-03 09:50:10]
引っ越してからだいぶ経ちますがこの連休中にドアキャッチャーの取付をしようと計画しておりましたか昨日ようやく終わりました。実際ドアキャッチャーが無くても日常生活には困りませんでしたがあると風が強い日でも安心できます。
|
7003:
住民板ユーザーさん4
[2021-05-05 10:05:49]
最近また風の強い日が続きますね。
空気口を開けてはいるのですけど、玄関の扉の隙間から風が抜けてヒューヒュー唸ってます。更に風圧でカタンカタンと音がしてとても気になります。廊下に出ると、そういった風の音が吹き抜け全体に響き渡りなんだか恐怖を感じます。 これが数年続くと、玄関の扉が故障したりしないのでしょうか? セキュリティと繋がってる扉なので、ついつい心配してしまいます。 同じように気にされてる方って、いらっしゃいますか? |
7004:
匿名さん
[2021-05-06 14:39:39]
この風の強さと音の大きさは構造上、問題あるんじゃないの?とも思います。
修繕のしようがないのでしょうか。 |
7005:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-06 17:39:25]
そもそも風の通り道に建っているというのもあるのでしょうが、流石にうるさいですね。
前の住居もタワーでしたが、こんなに音はしませんでした。 空気の循環が良すぎるためか、エアコンも効き難い気がします。 |
7006:
匿名さん
[2021-05-06 20:33:35]
|
7007:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-06 20:44:14]
|
7009:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-06 21:43:24]
[NO.7008と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
7010:
購入者
[2021-05-07 18:42:20]
そんなにうるさいのですか?
うちは西向きなのですが、強風の日もあまり気になりません。 |
7011:
匿名さん
[2021-05-12 21:22:08]
入居前は屋上が7色にライトアップされてたのに今は平日は白、土日は青だけになってしまって勿体ないです。
色々な色を日替わりで変えて欲しい。 |
|
7012:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-13 22:46:02]
|
7013:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-14 06:39:46]
青色にライトアップされているところを見た知人に「ラブホっぽい」って言われてしまいました…
話を変えてしまって恐縮ですが、浴室が24時間換気だとほとんど換気されず困っています。 他の方が書かれている通り、風が強い日はうるさいくらいに換気は回っているのですが、浴室のみほとんど換気されません。 なので、お風呂に入る毎に浴室乾燥していますが、忘れるとほぼお風呂に入ったままの状態でビショビショ、この時期据えた臭いもしてきます。。。 これまでのマンションではそんなことなかったのですごく困っています。 |
7014:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-14 12:52:21]
|
7015:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-14 19:25:18]
24時間換気だけで洗濯物乾くくらい浴室カラカラになりますけど。
|
7016:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-14 19:55:46]
|
7017:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-14 19:56:37]
|
7018:
匿名
[2021-05-14 21:30:01]
>>7017 住民板ユーザーさん1さん
入居したての頃にコンシェルジュ横に設置されていた相談するような方に、浴室換気について聞いたのですが… 我が家も24時間換気のみでは湿っている感じがして… 入浴後、24時間換気とは別に換気ボタンで5時間?6時間換気を回した方が良いと言われ続けています。 良ければ試してみて下さい。 |
7019:
匿名さん
[2021-05-14 22:09:29]
うちは年中入浴後にサーキュレーター回してます。
天井から下まで乾いてカビしらず。 |
7020:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-15 06:55:18]
皆様、アドバイス頂きありがとうございます。
状況によっては乾かないこともある感じでしょうか。 浴室に湯気を溜めて、動きを確認してみましたが、洗面所に漏れた分は排気口から抜けていきました。 ですが、浴室に残っている大部分の湯気は滞留してしまって殆ど動いていないように見えました。 仕方ないので別途、浴室換気 若しくは乾燥して使用したいと思います。 |
そして37分に復旧してますね