契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
6961:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-26 23:56:38]
|
6962:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-27 00:21:13]
|
6963:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-27 07:55:27]
バウスの内見が始まってから荒れ始めましたね。
|
6964:
住民板ユーザー
[2021-04-27 09:14:21]
|
6965:
住民板ユーザーさん
[2021-04-27 21:51:50]
|
6966:
住民板ユーザーさん
[2021-04-27 21:57:05]
|
6967:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-27 22:11:26]
今年に入ってここの動きが鈍くなってきた中、ザレジが好調なので、そろそろ価格も落ち着きそう。
上乗せ価格で売るなら最後のチャンスかな? |
6968:
住民板ユーザーさん
[2021-04-27 22:23:48]
カネの話しか出てこない住民性・・
|
6969:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-28 07:47:24]
|
6970:
入居済みさん
[2021-04-28 08:58:36]
>>6954 匿名さん
とりあえず1000万円は上がってましたよ。まあいつも売ってクレクレDMに辟易してる不動産屋の情報なので、売らせるために良い金額を出してるんじゃないかなあと思いましたが、バウスやパークホームズの売値をみたら割りと信用できるのかも。部屋番号入れるだけで簡単に登録できるので、お試しくださいな。 今は話題が金額のことになってるのでその話になってるだけですけど、外部の人にはイザコザやモメゴトの話のほうが楽しみなのかな笑 まー全員が全員満足ってこともないでしょうけど、わたしは今の所大満足ですよ。 |
|
6971:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-28 10:53:54]
|
6972:
匿名さん
[2021-04-28 11:20:33]
|
6973:
入居済みさん
[2021-04-28 13:03:45]
そういやイオンモールにミスド出来るみたいですね。
minaにあったのは、日高屋になっちゃったけど、日高屋3つもいらないから返してと思ってたのでちょっとうれしい笑 https://sweetsinfonews.com/misterdonut-tidanuma/ |
6974:
住民板ユーザーさん6
[2021-04-29 20:27:00]
どなたかご存知の方がいたら教えてください。
最近まで中古で売り出されていた17階の南西角部屋、20階の南西角部屋は売れたのでしょうか?レインズ見られる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。 |
6975:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-30 01:51:33]
マンマニさんのパークホームズ津田沼みると、最近の相場がよくわかりますな。タワーの東部屋で津田沼エリア内で価格並ぶとこあるかな位で、それ以外は新しい周辺マンションより高値の中古評価だと思っている。バウス、パークホームズと続々と単価上がっており、マーケットが上がってるせいだろうけど、エリアの価値も右肩上がりすごいすな。
|
6976:
匿名さん
[2021-04-30 13:36:16]
SUUMOに東向き中層で7,450ででてますね。同じ中層の北東角部屋より少し高い。
間取りの良い部屋ですけど、販売中によく聞いた「中古になれば方角による価格差はさほどない」が現実になってるということなのかな。 |
6977:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-30 13:58:31]
三井のリハウスだけで、1年間で14件も成約だ!
![]() ![]() |
6978:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-30 14:06:09]
|
6979:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-30 15:07:13]
>>6978 住民板ユーザーさん2さん
大丈夫ですか? どの物件で売買はされます。 しかもましてやこの規模の物件で “たった”14件しか売買実績がない事を、 わざわざ告知する意味とは… 中古情報にて未だ“売れてない”数を確認し、 現状況を認識して頂いた方が宜しいかと。 |
6980:
匿名さん
[2021-04-30 15:22:20]
|
竣工時より高く売却されているケースばかりなのに、あなたは何を言ってんだか全然わかりませんが。
とりあえず凄く住みやすくて本当に良い買い物をしたと思ってます^ ^
コンビニは近いしスーパーも近くに何個もあるし、道も広く整備されているし駅も近い。
郊外の街、マンションとしては自分的には満点ですね