匿名さん
[更新日時] 2025-11-17 07:46:42
[PR] 周辺の物件
| 物件概要 |
| 所在地 |
千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番) |
| 交通 |
総武本線 「津田沼」駅 徒歩4分 (南口より) 総武線 「津田沼」駅 徒歩4分 (南口より)
|
| 種別 |
新築マンション |
| 総戸数 |
759戸(他に中央管理室、集会室、キッズルーム、スタディルーム、ゲストルーム、スタジオ、シアタールーム、スカイサロン等共用施設、保育園、店舗、習志野市駐輪場等) |
| そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年04月下旬予定 入居可能時期:2020年07月下旬予定 |
| 会社情報 |
| 売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
| 施工会社 |
株式会社フジタ 千葉支店 |
| 管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
| 分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
6880
住民板ユーザーさん2 2021/04/11 00:27:24
-
6881
住民板ユーザーさん2 2021/04/11 02:08:45
アナウンスで22階って言ってましたから、晒してるわけでもなく周知の事実ですよね
-
6882
マンション住民さん 2021/04/11 02:25:41
>>6880 住民板ユーザーさん2さん
では、22階から乗ってきた住民はそういう目で見られる覚悟を
-
6883
匿名さん 2021/04/11 03:35:30
-
6884
住民板ユーザーさん2 2021/04/11 03:39:37
反省はしてもらわないと困ります。
赤ちゃんやペットがビックリして大変だった家庭も多いはず。
また、いざという時にまた誤報と勘違いして逃げおくれるリスクを増やします。
-
6885
住民板ユーザーさん2 2021/04/13 09:23:10
不動産取得税の納付書が中々届かないので県税事務所に問い合わせところ、今年の夏から秋位に送付するとの回答でした。しかし遅いですね。
-
6886
住民板ユーザーさん1 2021/04/13 14:01:27
>>6885 住民板ユーザーさん2さん
私も以前確認して同じ回答でした。
ほんと遅いですよね。。。
-
6887
匿名さん 2021/04/13 23:52:01
しかしエントランスのサイネージは無償で設置できたのに、保育園横のサイネージはなんで一月5万円近くも掛かるんでしょうね。
サイズが違うし業務用価格なのは分かるけど、あちらこそ周辺の広告多いし、物件動画なんて流してもしゃあないでしょうに。立地的にも住民の目に触れる場所ではない上に、地域住民に貢献出来ているとも思えない。まだ自販機でも置いてあげたほうが喜ばれるような。
-
6888
住民板ユーザー 2021/04/15 06:01:56
メインエントランスの壁面照明(琥珀色のマーブル柄)、どうして昼間は消しているんでしょうか。
夜は雰囲気良くてステキですが、昼間はエントランスなのに暗すぎます。
さして電気代も掛かるわけじゃないでしょうし点けてくれないかなぁ。
-
6889
住民板ユーザーさん1 2021/04/15 16:23:59
新宿区のマンションの地下駐車場で死亡事故のニュースを見ましたが、これはうちのマンションでも同じことが起こる可能性があるのでしょうか。。
-
-
6890
マンション住民さん 2021/04/16 07:21:09
最近、洗濯機の排水口からいやな下水の臭いがあがってくる頻度が増えてきたように思います。
先日、排水パンに水を入れたばかりだけど、またすぐに嫌な臭いがあがってくるようになりました。
皆さんの部屋はどうですか?
-
6891
住民板ユーザーさん1 2021/04/16 08:00:03
>>6890 マンション住民さん
お天気が悪い日は多いような気がしますね。気圧が関係してるのかな。
どちらかというとお風呂場のほうがひどかったので、重曹振っておいたらだいぶマシになりましたよ。
-
6892
マンション住民さん 2021/04/16 11:01:54
下水の匂いなんてしたこと全くないです。
そんなに部屋によって、違うものなのでしょうか。
だとしたら、何が原因なのか。
いつか、なるのでしょうか……?
-
6893
住民板ユーザーさん1 2021/04/16 12:54:49
>>6889 住民板ユーザーさん1さん
二酸化炭素消化が利用されているかはわかりませんが、人が滞留する範囲は使用できないため、採用されているとしてもタワーパーキング内で、我々住民が立ち入るエリアでは同様の事故は発生しません。
-
6894
住民板ユーザー 2021/04/17 00:17:57
>>6890 マンション住民さん
下水臭はないですが、浴室乾燥で洗濯物を乾かすとすると服が食べ物臭くなります。生乾き臭ではないです。不思議です。
-
6895
住民板ユーザーさん1 2021/04/17 00:36:30
レンタサイクル、使っていないのに鍵だけ取って返してない人が多すぎる。(鍵は全て貸出中なのに駐輪場には自転車が数台あることがよくある)
レンタサイクル使いたい人が使えず非常に迷惑なのでやめてほしい。管理室にも言います。
-
6896
eマンションさん 2021/04/17 01:08:21
>>6895 住民板ユーザーさん1さん
時間内だったら違反しているわけでないので、管理室に言っても…。使う予定があるから朝早く鍵をとってる場合もありますしね。使いたいときに使いたいのなら、自転車買えばいいでは?
-
6897
住民板ユーザー 2021/04/17 02:55:59
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
-
6898
匿名さん 2021/04/17 03:25:41
>>6896 eマンションさん
最後の1行余計なんだよ。わきまえろ。
-
6899
匿名さん 2021/04/17 04:59:55
>>6895 住民板ユーザーさん1さん
貸出は、6時間までと決まってたと思います。
ロッカーに鍵を読みとっての借り貸しなので、どの部屋が返してないのか、管理人さんはすぐわかりますよね。
-
6900
住民板ユーザーさん1 2021/04/17 05:32:53
>>6896 eマンションさん
レンタサイクルの話をしてるのに、自転車買えばいいとか、無意味なこと言わないで欲しいです。駐輪場取ってない人もいますよね。自転車を所有しない事情がある人もいます。
6時間まで借りられるのは規約として周知こことですが、モラルとしてどうですか?エゴだと思います。使ってもいないのに占有するのは褒められたものではありません。ただでさえレンタサイクルは借りにくいのに。土日なんかは昼間になると空きがあることは珍しいくらいです。
-
6901
匿名さん 2021/04/17 05:46:03
>>6900 住民板ユーザーさん1さん
管理人さんに文句言いましょうね。
-
6902
住民板ユーザーさん2 2021/04/17 05:49:27
-
6903
住民板ユーザーさん1 2021/04/17 11:28:35
>>6901 匿名さん
こういう方がここに住んでいるのが残念でなりません。
-
6904
住民板ユーザーさん2 2021/04/17 12:57:32
>>6903 住民板ユーザーさん1さん
あなたも含め、こういう方々が住んでいるのが集合住宅なのでは。
-
-
6905
住民板ユーザーさん4 2021/04/17 13:09:07
自分の価値観が正しいという人は自分でルールを作れる戸建が向きます。
共同生活では思いやりが大切。
-
6906
匿名さん 2021/04/17 13:52:28
自分は自転車あるのでレンタルしたことないけど、6時間だかのルールがある中で借りて返してるならルールは守ってるんですよね。ルールはあるけどそれ以上に常識考えろ論になるともやは収集がつかない。
制限時間変えるか、台数増やすか要望だしてみては?
-
6907
住民板ユーザーさん7 2021/04/17 15:40:24
>>6900 住民板ユーザーさん1さん
単純にレンタサイクルが品薄なので、早い者順で鍵を先に借りて、準備してから自転車を出してるだけでしょう。
世の中の原理原則である早い者順で何ら問題無いと思います。当日借りる予定があるのであれば、他の人よりも朝早く借りるしかないと思います。
それが無理なら、先程の人じゃないけど、いつでも好きな時間に使える自転車買ったら良いと思います。
もしくは近くのダイチャリやハローバイシクルで有料で借りることもできます。
-
6908
マンション住民さん 2021/04/17 23:40:20
-
6909
住民板ユーザーさん1 2021/04/18 00:04:49
レンタルサイクル使ったことないけど、そんなに人気なら増やせば良いのにね。もちろんタダではないけど、駐輪場は(場所によっては)余ってるわけだし、そんなに高額なもんでも無いと思うけど、1台増やすのにどれくらい掛かるんだろ??
-
6910
匿名さん 2021/04/18 04:51:59
ホント、増やせばいいだけの話。
その分、住民がほとんど使わない外のデジタルサイネージやエスカレーターは撤去でよいですわ。
-
6911
住民板ユーザーさん2 2021/04/18 05:04:51
>>6910 匿名さん
ほんと無駄多過ぎ。
あのエントランスのエスカレーター意味あんの?w
あれにいくらかかってんのか。。
-
6912
マンション住民さん 2021/04/18 16:40:34
デジタルサイネージとエスカレーターのおかげで今後もペデストリアンデッキを維持できるとすれば良いんじゃない。近隣の人たちのためにも。
もしもペデが維持できなくなったらいらんわ。
-
6913
住民板ユーザーさん 2021/04/19 01:15:35
>>6912 マンション住民さん
購入の際にペデは失くなる可能性が高い旨聞きました。
-
6914
住民板ユーザーさん1 2021/04/19 02:40:23
モリシアの再開発次第で、駅までの導線がかわるので、メインエントランス側の諸々が未使用でオーバースペックである点を話すのは時期尚早な気がしますかな。
-
-
6915
入居済みさん 2021/04/19 13:05:18
玄関の外にビニール傘広げて放置してる人多すぎ…
共用部だぞ。物置くなよ…
-
6916
住民板ユーザーさん1 2021/04/20 03:31:35
>>6915 入居済みさん
捨ててあるのだと思いますので、ゴミ置き場に移動してあげると良いですね。
-
6917
住民板ユーザーさん1 2021/04/20 11:05:24
-
6918
匿名さん 2021/04/20 11:43:06
>>6917 住民板ユーザーさん1さん
普通は皆さん、傘なんて翌日には、しまうでしょうよ。
物置くなとか、人の家の玄関見てる人って暇すぎですよね。
-
6919
住民板ユーザーさん 2021/04/20 12:02:07
>>6918 匿名さん
ほんとそれ!
いわゆる自粛警察もどきになってる気じゃないですかwww
-
6920
住民板ユーザーさん2 2021/04/20 12:21:50
しまわねーから言われてんだろ。
ルール守れない馬鹿って、すぐ言い訳するよな。
-
6922
住民板ユーザーさん1 2021/04/20 12:37:55
>>6918 匿名さん
なるほど、つまりこのマンションは普通でない人が多いということですね。
-
6923
住民板ユーザーさん 2021/04/20 12:43:13
>>6917 住民板ユーザーさん1さん
自分が住んでるところを嘲笑目的でタワマンって呼ばないですよね?
住人のフリしてないで、奏の杜にお帰りください
そもそも共用部の個人利用はタワマンだろうが板マンだろうが関係なくNGでは?
-
6925
匿名さん 2021/04/20 12:49:14
-
6926
入居済みさん 2021/04/21 01:12:40
そういや新聞受け(?)を傘立てに使うのも厳密にはNGなんでしたっけ。
あれ新聞よりも傘が刺さってる率のほうが高いと思うのですが笑
-
-
6927
入居済みさん 2021/04/21 01:19:29
あと傘の雫取りみたいなもの、エントランスあたりにあれば良いですねえ。
そんな高いものではないでしょうし、派手派手しいサイネージよりは美観も損なわないと思いますが笑
こういうのって、目安箱的なものに入れとけば良いんでしたっけ。
(防災センター前?)
-
6928
入居済みさん 2021/04/21 01:23:07
あ、そういや買うって議事録に書いてたな・・・。普段使わないから視界にはいってなかった。失礼しました。
-
6929
住民板ユーザーさん1 2021/04/21 08:04:23
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[津田沼 ザ・タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件