三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-18 17:47:56
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

6681: 匿名さん 
[2021-02-08 22:32:47]
>>6680 匿名さん
このタワーマンションは、子供が少ないですよね。
6682: マンション住民さん 
[2021-02-09 10:24:18]
>>6681 匿名さん
いやいや とんでもなく多いと思いますよ。
特に赤ちゃん。
ベビーカー100台ぐらいあるんじゃないかと思うぐらいです。
6683: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-09 18:56:36]
>>6680 匿名さん
狭い道のわりに交通量ありますしね。
子供だけで歩かせるのは不安ですが、それでも集団で登下校してくれた方が若干安心です。

向山小、何人くらいマンションから通ってるんですかね。
小学生世代が少ないのかもしれませんね。
幼児のお子さんは結構見かける気がします。
6684: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-09 23:50:56]
ここで以前写真付きで壁の境の亀裂等を見て、改めて家を見てみたらかなりいろいろな箇所で亀裂がありました。
床のフローリングも床暖房のところは板と板の間に隙間が出来て、埃やゴミが挟まっていて、こんなにも間が出来てしまうものかと正直どんなかたが施工したのか心配になっています。
全く問題ないかたが羨ましいです。
6685: 住民板ユーザー 
[2021-02-10 08:12:32]
>>6684 住民板ユーザーさん7さん
季節、湿度で伸び縮みするのは新築あるあるです。
お気持ちはわかりますがまずは落ち着いて修正依頼すべき箇所をチェックしておきましょう。
6686: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-10 11:48:48]
>>6685 住民板ユーザーさん
色々な場所で壁の亀裂、床の隙間…
“新築あるある”?!?!

そんなのあり得ないから。
6687: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-10 12:12:00]
>>6682 マンション住民さん

朝7時に家を出て、夜に帰る人には小さな子供が住んでるのは知らないのも無理ないです。
6688: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 13:27:55]
>>6684 住民板ユーザーさん7さん
壁紙の伸び縮みでなく、亀裂ですか・・・
今の石膏ボードって余程亀裂入りにくいんですが、何故だろう?過剰な加湿と乾燥を繰り返してるとか?
6689: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 13:34:20]
>>6684 住民板ユーザーさん7さん

因みに以前の壁の亀裂の投稿ってどれですか?
壁紙の剥がれの投稿はあ拝見しましたが。
6690: 匿名さん 
[2021-02-10 14:43:19]
>>6689 住民板ユーザーさん1さん
なんか、嘘っぽいですよね。
6691: 匿名 
[2021-02-10 15:30:03]
>>6684 住民板ユーザーさん7さん
コストカットを売りにしてる以上致し方ないかと。
6693: 住民板ユーザー 
[2021-02-10 15:58:57]
>>6686 住民板ユーザーさん

勉強しなさいよ
6694: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-10 16:08:04]
>>6691 匿名さん
それ言っちゃ~元も子もない。。

6695: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-10 21:11:28]
>>6694 住民板ユーザーさん

なぜあなたは投稿エラーにならないんですか?
6696: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-10 23:30:04]
必勝軒復活してますか?
6699: 入居予定さん 
[2021-02-13 15:59:15]
4カ所ほどフローリングの角の方が?がれてしまっているのですがどなたか同じ現象の方いませんか?掃除機が悪いのかもしれませんが。。
6700: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-13 17:16:04]
あってるね
6701: 住民版 
[2021-02-13 20:11:13]
>>6699 入居予定さん

掃除機でいちいち床が剥がれてたらヤバいでしょ…
6702: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-13 21:12:31]
ベランダの床が汚れてきたので、掃き掃除をしてみましたが凸凹した表面に土埃が泥になりこびりついてるようできれいになりませんでした。掃除のコツがあれば教えて下さい。
6703: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 23:28:48]
高層階、10分弱船に乗ってるような揺れで酔いそうでした
免震マンションて階によって揺れ方違うんでしょうか?
6704: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-13 23:30:54]
>>6699 入居予定さん
入居予定なのに?もう剥がれてるの?
6705: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 23:32:48]
震度4でこの揺れは大分マシだよね、免震効いてるなあ、とは思ったが、東北の被害はちょい心配な揺れですねえ。
6706: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-13 23:34:14]
>>6703 住民板ユーザーさん1さん

中層階、同じく10分ほど 船のような揺れでした。

6707: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-13 23:37:34]
>>6703 住民板ユーザーさん1さん
当方も高層階です。これが免震構造なんですね。
大きく揺れないので怖くなかったです。
6708: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 23:45:15]
長時間こんな感じのグワングワンな揺れ方なら普通のグラグラの方がマシかも。物が落ちたり倒れたりしないのはいいけど。
6709: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 00:02:57]
>>6708 住民板ユーザーさん1さん

普通にグラグラさせると建物自体が傷んじゃうじゃないかな。
6710: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 00:13:03]
もっと他にコメントすべきことはないでしょうか。高層階でも揺れはあったものの被害は全くありませんし大きく騒ぐ話ではありません。不謹慎です。
そんな事よりも震度の強かった地域や停電地域にご家族や知人のいらっしゃる方は不安あられるかと思います。無事であられること、影響が少ないことを切に願っております。
6711: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 00:23:32]
>>6710 住民板ユーザーさん1さん

また、そうやって、ほかを否定するコメントを。。不謹慎の中での不謹慎な醜い争いが始まるきっかけはそういうところからですよ。。
6712: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-14 00:30:43]
>>6711 住民板ユーザーさん1さん
どうぞご勝手に。
6713: 匿名さん 
[2021-02-14 00:40:25]
エレベーターずっと止まってるけどいつ復旧するんだろうか。
6714: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 00:53:37]
ほんと毎回つくづくギスギスしてますよねー。。
6715: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 00:55:24]
>>6713 匿名さん
えっ!エレベーター止まってるんですか?
地震おきてから1時間以上経つのにまだ動かない?
6716: マンション住民さん 
[2021-02-14 01:03:28]
ゴミ捨てるついでに見てみましたが、中層も高層も動いてましたよー。
(12:55頃)
6717: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-14 01:08:35]
ギスギスしてるところに目が止まる方、そうでない方どちらもいますよね。
6718: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-14 07:21:58]
>>6710 住民板ユーザーさん1さん

本当にそう思っていらっしゃるのであれば、
こんなところでコメントするよりも、もっと他にすべきことはないでしょうか。
6719: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 07:48:10]
昨夜、船橋で停電っていう速報が出てましたね。ここは停電なかったですけど、武蔵小杉みたくライフラインの被害がないかと少しヒヤヒヤしました。
高層階からはどの辺かの一帯が真っ暗、っていうのがよく分かったんでしょうか。
6720: マンション住民さん 
[2021-02-14 08:40:57]
>>6718 住民板ユーザーさん2さん
きっと今ごろ、寄付やボランティアの準備で忙しいんですよ
6721: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-14 08:41:52]
>>6718 住民板ユーザーさん2さん
ギスギスしてますねー
6722: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 12:12:23]
けっこう揺れましたね、大きな被害がなく免震で良かったです。皆さま棚等被害は大丈夫でしたか?
6724: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-14 16:21:01]
>>6702 住民板ユーザーさん5さん

私も気になってました。
高圧洗浄機を買うしかないかなと思ってますけど、いい方法があれば知りたいです。
6725: 入居済みさん 
[2021-02-15 15:46:45]
皆さんコロナ禍でも住宅ローンの支払いは大丈夫ですか?
ボーナス払いは危険ですよ。
6726: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-15 15:49:16]
>>6725 入居済みさん

大きなお世話。
自身の心配なさったら?
6727: マンション住民さん 
[2021-02-15 16:06:53]
コロナ禍でボーナスカットも覚悟してたけど、家でダラダラテレワークしてただけなのに会社が過去最高益を更新してしまい結構沢山貰ってしまった。

丸の内・大手町界隈の会社は似たようなところ多そうな予感。
6728: 匿名さん 
[2021-02-16 00:08:52]
>>6727 マンション住民さん

だから?どうでもいい、そんな情報。

6729: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-16 03:00:26]
>>6727 マンション住民さん
繰り上げ返済頑張ってw
6730: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-16 17:19:21]
>>6725 入居済みさん
この方が現状を心配して、お知らせして下さっているだけなのに、、、そしてこんな時でも仕事が好調な方は、よかったですね。わたしは好調とは言いがたいですが、元気に暮らせていてありがたいことです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる