三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-21 09:21:41
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

6481: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-18 09:52:01]
いい加減ベランダ喫煙やめてほしんだけど、掲示板とかじゃなくて管理室から直接注意してくれないのかな。そいつの玄関に貼り紙しとこうかな。
6482: マンション住民さん 
[2021-01-18 11:57:59]
Mcloudに掲示板なんて作ったらトラブルにしかならないと思います。掲示板が原因で自殺する人だって出てくるかもしれないし。周辺環境だってだいぶわかってきたし、困ったらコンシェルジュに聞けばいいし。
6483: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-18 14:22:04]
「ただいまの警報は誤報です」のアナウンスの前に鳴る音は警報音じゃなくてピンポンパンポーンにして欲しいですね。
6484: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-18 14:28:03]
>>6483 住民板ユーザーさん1さん
ほんとです。いちいちビックリで、こわいです。
6485: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-18 19:11:42]
>>6479 住民板ユーザーさん1さん

本当に焼き肉だったとは…
鳴るべくして鳴ったということは誤作動ではないね。
6486: 住民 
[2021-01-18 20:24:18]
警報のサイレンって、本当に音が大きすぎですよね。
すごくびっくりしましたよ。
あの音量って、本番の火災のことを想定した音量でしょうか?
6487: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-18 21:19:22]
>>6485 住民板ユーザーさん1さん
e-mansion内に掲載されましたね。
報知機がなるくらいの焼肉の煙って、部屋の中すごい臭いになってそう。
6488: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-18 21:22:46]
>>6486 住民さん

警報なんだから大きくて当然でしょ、気づかせてナンボなんだから
というか、想定も何も、煙でなっているんだから実際でしょ??

ひとり延々と訓練でもしてるの??
6489: 住民 
[2021-01-18 22:20:12]
>>6488 住民板ユーザーさん2さん

削除依頼しました
6490: 住民 
[2021-01-18 22:47:52]
>>6489 住民さん
この人ここの管理人?w
6491: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-18 23:20:13]
>>6471 住民板ユーザーさん7さん
何もない普通の40万円です
6492: 入居済みさん 
[2021-01-19 06:51:35]
>>6486 住民さん
>>あの音量って、本番の火災のことを想定した音量でしょうか?
どういう意味?
6493: 住民板ユーザー 
[2021-01-19 10:20:22]
>>6486 住民さん
夜中に火災ってことも有りうるので警報は大音量じゃないと危険です。寝てて逃げ遅れなんてことになりかねない。
6494: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-19 10:34:01]
タワーリングインフェルノにならないようにね
6495: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-19 11:15:50]
>>6493 住民板ユーザーさん

確かに警報はあの音量くらいないと困りますよね。
誤報だった、というお知らせの伝え方を検討してほしいものです。

6496: 匿名さん 
[2021-01-19 12:06:42]
まぁ鳴らないより鳴る方が安心だわ。
6497: 匿名さん 
[2021-01-19 14:32:09]
火災報知器の反応すごいですね。
焼肉すると煙と油はねと床もベトベトになるので、新しい部屋なのにもったいないですよね。
6498: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 17:22:54]
火災警報が鳴った日、エレベーターはどのくらいで復旧されたかご存知の方いらっしゃいますか?
非常用エレベーターが混み合っており、早くに復旧するなら乗らないで復旧するまで待てば良かったかなと悩みました。
6499: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-19 19:12:06]
でも居室で煙って我が家も焼き肉とかお好み焼きとかあり得るなぁ。。。
このお知らせ見ると、4分経過すると全館アナウンスが流れるみたいですね。その間に外線で電話しろって書いてあるけど、おかしくないですか?
備え付けのインターホンがあると思うんだけど、これ何のために付いているのだろう???
6500: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-19 20:02:17]
無煙タイプのロースターおすすめです!
うちはアラジンのグラファイトグリラー使ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる