三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 15:33:29
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

601: 匿名さん 
[2019-02-17 18:08:59]
>>600 住民板ユーザーさん3さん

モデルルームもトイレの色は白ですし、色以外何が違うのでしょうか?
しかし、ここのオプション高額ですよね。
モデルルームのように再現したら、とんでもないですね。
602: 住民板ユーザーさん 
[2019-02-17 18:59:34]
トイレ変えなくても消費税8%適用だそうです
603: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-17 20:20:33]
>>602 住民板ユーザーさん

ビルトインオプション申込していない住居もでしょうか?
604: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-17 21:47:29]
>>603 住民板ユーザーさん1さん
営業に確認したところ、書類を提出すれば適用されるようです。
605: 匿名さん 
[2019-02-17 21:50:53]
特定記録郵便確認しましたところ、カラー変更は標準の白以外、有料になってパステルアイボリー・パステルピンクの2色から選ぶようですね。
注文する・しないに関係なく返送して下さいと。

消費税は、プランオプション・ビルトインオプション申し込んだ方の代金が消費税10%になりますよということですね。

606: 名無し 
[2019-02-17 23:06:43]
うちは1期契約なので、無償セレクトを申し込んだ時点で経過措置による税率8%適用でした。今回のトイレのカラー変更は形式上だけなので回答だけしてほしいと営業に言われました。
おそらく、これは11階以下(全て標準プラン)の契約者に向けた税率8%適用のための対策なのだと思いました(何らかの改修工事をしないと経過措置の対象にならない)。11階以下の契約者にも実際案内があったかは不明ですが。
ただ、税率10%適用になるケースでは住宅ローン減税拡充があるようなので、今回の追加オプションはあまり意味がないようにも思います。オプション代高いですし。
607: 匿名さん 
[2019-02-18 21:37:24]
>>592 契約者さん

引っ越し時に、引っ越し業者さんに、持って行かないものを処分してもらって、新しい家具・電化製品等は引っ越し当日に搬入してもらうというのが普通なんだと思っていましたが、言われてみますと、得なやり方は、皆さまどうなんでしょう?

モリシアのヤマダ電機が目の前なので、TTT入居者さんを当てににしてそうですよね。笑
608: 匿名さん 
[2019-02-19 23:07:38]
今日は売買代金支払方法変更覚書の資料が届きました。
トイレの色を変更した後は、今回の変更覚書を提出した後に、再再度の覚書を結ぶことになるのでしょうか。

しかし、せわしない…
609: 匿名さん 
[2019-02-20 15:21:35]
605です。
すみません、プランオプション・ビルトインオプション申し込みの方は、3月末までの経過措置による消費税8%適用です。
次回6月予定の、ドレスアップオプションに関しましては、消費税10%になるという事です。
610: 匿名 
[2019-02-23 00:23:02]
音楽楽器の練習時間が2時間/日しかないのは痛い、、。防音室にするしかないのかな?
本物件の床遮音と壁遮音の減衰値お分かりになる方いらっしゃいますか?
何db減で教えて下さい。
壁は乾式だし、床スラブはボイドスラブでアジャスターであげてるので太鼓現象にならないか心配です。
611: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 08:47:10]
>>610 匿名さん

たしか共有施設でスタジオがあるらしいので、
そのスタジオで練習するのではだめなんですか?

あまり広くないみたいですが。


612: 匿名 
[2019-02-23 08:59:09]
>>611 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。残念ながらピアノなんです。そこにピアノがあれば嬉しいのですけどね。
613: 匿名 
[2019-02-23 09:01:30]
>>611 住民板ユーザーさん1さん
スタジオにピアノを寄付するので置かせて欲しいです。
614: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 09:27:24]
>>612 匿名さん

なるほど。

自分は金管楽器なので
スタジオで練習する時に、金管楽器は音が大きいので、他の人がいたら妨げになりそうですね。
なのでスタジオで練習するときは、一人だけで練習したほうがよさそうですね。



615: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-24 00:39:11]
高層階は携帯が繋がりにくいそうです。ここは対策が取られているでしようか?
616: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-24 16:54:57]
>>613 匿名さん

寄付ってことになると共用品と化すると思いますがそこはいいのでしょうか?
個人的にはありがたいのですが。
617: 匿名 
[2019-02-24 21:39:38]
>>614 住民板ユーザーさん1さん
音楽やっている方がいらして嬉しいです。
うちは今、防音室かピアノの消音システムにするかで迷っています。なにかサークルできるとよいですねー^_^
618: 匿名 
[2019-02-24 21:40:43]
>>616 住民板ユーザーさん8さん
皆さんに迷惑けないで練習できるなら全然大丈夫です。
619: 匿名 
[2019-02-24 21:43:54]
サークル話題が出ている様なんで、ランナーやトレイルラン、トライアスロン仲間いないですかねー。一緒に練習したいです!!良いコーチ知ってます^_^
620: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-26 12:03:15]
三井不動産がどうやらタワマン内の事業者を募集していたみたいですね!
良い事業者さんに当たると良いなと思います、ポピンズなら嬉しいですね。
三井不動産がどうやらタワマン内の事業者を...
621: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-26 21:35:47]
>>620 住民板ユーザーさん2さん

本当ですね。調べてみましたが今は見られないんですね。保育所気になります。
622: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-02 12:26:54]
今何階まで建ってますか?
623: 匿名希望 
[2019-03-02 12:50:35]
今日またギャラリーに行ってきました。

津田沼駅の改札を出ると、まだ建設中だけど、
習志野文化ホールの上に建物が突き出て見えますね。
完成したら、間違いなく津田沼のシンボルになりそうですね。



624: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-02 18:11:43]
19階の外枠が出来てきています。大体7?10日で一階ずつ積み上がっていく感じにみえます。
625: 匿名さん 
[2019-03-03 16:21:59]
最終期抽選で完売でしょうか。
ドレスアップオプションのご案内は、今年6月以降の予定ですが、来年の今頃は入居説明会・本契約ですね。
内覧会が5月頃で引渡会が7月下旬、引越しは8月?
から(抽選)ですから、まだまだ先は長いですね。

626: 匿名 
[2019-03-03 18:25:58]
>>624 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます。もうそろそろ高さが半分にくるのですね。楽しみです。
627: 匿名希望 
[2019-03-03 19:34:36]
マンションとは関係ないけど、今日久しぶりにJR千葉駅に行ったら、リニューアルされていて、すごく綺麗でおしゃれになっていました。
羨ましい。
津田沼駅も、あんなにおしゃれになって欲しいですね。

628: 契約者さん 
[2019-03-03 19:51:49]
>>627 匿名希望さん

千葉駅構内は東京駅みたく、
駅ビルは新宿ルミネの様な7階建て駅ビル千葉ペリエ、
そして京成千葉中央駅も大規模改修に入り、
8階建て駅ビルになるそうです。

さすが千葉市は格が違いますよね…!(>_<)!

そこにそびえ立つ高級タワーマンション、
千葉セントラルタワーはさすが内廊下ですし、
仕様も良いそうで本当に憧れます!



629: 匿名さん 
[2019-03-03 20:39:22]
>>628 契約者さん
すみません、どこかの掲示板と間違えてませんか?
630: 匿名さん 
[2019-03-03 21:36:59]
>>628 契約者さん

そりゃ千葉とは比べ物になりませんって!
保育園問題等も千葉市と習志野市では雲泥の差ですから。
631: 匿名 
[2019-03-03 21:39:00]
津田沼駅もそのうち全面改修しますよ。
632: 匿名さん 
[2019-03-03 21:48:03]
>>628 契約者さん

ご苦労様です!
633: 匿名さん 
[2019-03-03 22:33:05]
でも、津田沼駅のこの改札口から南口までの距離のなさ・動線のシンプルさは貴重なので、なくならないで欲しいです。
○○口から改札まで距離がやたら長く、更に改札からホームまでの距離も長いような駅だと、駅近も意味がなくなってしまうので…一番典型的なのは地下鉄の駅
634: 匿名 
[2019-03-03 22:40:43]
>>631 匿名さん

そのうち…。。
635: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-04 01:11:03]
>>630 匿名さん

自分で自分にレスするのは何故?自作自演?
636: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-04 01:32:18]
津田沼駅が千葉駅の様になってくれるのはいつ頃か、
ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
637: 匿名希望 
[2019-03-04 07:47:14]
>>636 住民板ユーザーさん1さん

その前に、津田沼駅って本当に全面改修になるんですか?
638: 名無し 
[2019-03-04 08:19:59]
住民板は、契約者以外の投稿は禁止されています。
639: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-04 08:20:28]
>>637 匿名希望さん
631のガセネタじゃないすか?
640: 匿名希望 
[2019-03-04 09:08:01]
>>639 住民板ユーザーさん

そうですね。
未確認情報かも知れないですね。

641: 契約済みさん 
[2019-03-04 14:10:58]
津田沼駅の改修なんて、必要ないと思います。
なんでも大きくなることがいいこととは思いません。
これでも、以前の津田沼駅に比べたら、構内の店舗が非常に増えました。
たまにはありでしょうが、構内でいつも買い物するわけではないので、これで十分だと思います。

千葉駅と比べること自体、どういう意味があるのでしょうか。
千葉駅はあそこから内房線、外房線、総武本線の始点であり、ホーム数も段違いに多く、
役割が違います。

千葉セントラルタワーと比べてる方がいましたが、
JR千葉駅から徒歩10分。十分すぎるほど遠いです。
千葉市はよく知っていますが、JRから当該の場所まで、歩いても何も楽しくない道です。
京成からは近いですが、京成を使わない人にとってはなんの意味もありません。

TTTは、あくまでも総武線、総武快速線、東西線利用者にとって、
便利な場所というのが大きな利点です。

642: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-04 15:21:06]
>>641 契約済みさん
そうです。
千葉駅(千葉市)と津田沼駅(習志野市)ではそもそも格が全然違いますよね。

643: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-04 16:37:41]
>>642 住民板ユーザーさん
格が違うとかの話じゃなくて、津田沼は改札まで近くて都内にも出やすいのな魅力だという話なんですけど。千葉と比較なんてしていません。
てか契約者以外は書き込まないでください。
644: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-04 16:51:22]
>>643 住民板ユーザーさん2さん
この住人?怖っ!!!
645: 評判気になるさん 
[2019-03-04 17:09:33]
検討板はもう閉鎖になるかもしれないからか、とうとう平和だった住民板にまで…怖いからやめて下さい。
646: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-04 17:47:52]
意味不明ですし心外です。検討版も住民版も、荒らしてるのはあなたたちでしょう。
647: 匿名さん 
[2019-03-04 17:51:29]
>>644 住民板ユーザーさん1さん

お疲れ様です。
648: 評判気になるさん 
[2019-03-04 18:48:15]
すみません。643さんではなく、契約者のふりをして「格が違う」とか住民板を荒らしているように見える644さんに向けての投稿です。

649: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-04 19:33:19]
>>642 住民板ユーザーさん

確かに津田沼の方が格上ですね。
千葉駅は都内からは遠すぎる。
徒歩10分なんて資産価値も著しく低いですしね。
650: 匿名希望 
[2019-03-04 19:36:16]
まあ、皆さん
もっと穏やかに楽しくやりましょうよ。
同じマンションの住人になるんだから、
仲良くやりたいですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる