三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 21:53:19
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

5841: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-09 11:58:48]
>>5839 匿名さん

前からずーっと張り付いてるチープさんですよね!!お元気そうで何よりです^ ^
5842: 匿名さん 
[2020-11-09 12:12:25]
>>5841 住民板ユーザーさん1さん
5840を読んでないんですか?あなたのことを書かれてるんですよ?
5843: 匿名 
[2020-11-09 12:20:14]
>>5842 匿名さん

ですよね、、
このチープマンとか意味不明な事を
昔からずっと投稿し続けてるホント意味分からない人。。
5844: 匿名 
[2020-11-09 12:28:20]
>>5840 匿名さん
>>5842

正に同意!
5845: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-09 15:29:53]
ムクドリ居なくなりましたね
秋になると小さな群れごとに分散して大集団にならない習性みたいです。
役所が鷹匠や風船を擦り合わせて異音だして対応していましたが、時期になったら戻ってきそうですね
5847: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-09 17:38:05]
>>5845 住民板ユーザーさん1さん
やっといなくなりましたね。
夏の夕立ちの後の臭いが強烈でした。
この臭いは、ムクドリの糞尿が雨水が蒸発する際に一緒に大気中に放出されるためです。
人間の都合だけど来年はいないといいな
5848: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-09 17:56:29]
習志野のマスコットキャラクター"ナラシド"がムクドリに思えてきました笑
ちなみにナラシドも渡鳥で習志野が気に入ってるらしいです。ムクドリと一緒ですね!
5849: マンション住民さん 
[2020-11-09 21:12:50]
津田沼発のバスツアーが有ると以前より聞いて、一度行ってみたいと思っていました。
引越しも一段落したので10月に大手の日帰りバス旅行に参加、あまり良くなく今月リベンジでサンケイの日帰りバス旅行に参加、楽しんできました。12月も予約しました。
マンション徒歩1~2分が集合場所でとっても便利で月に一度位旅行に行こうと思います。


5850: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-09 21:30:52]
北側中層階です。
先週の鳩がバルコニーで寝ており、朝起きると糞が室外機に多く排出されてました。
今日も21:00頃、室外機で寝ていたので音を立てて追い払いましたが、同じような方いらっしゃいますか?
このまま常態化するのも困るので対策立てようと思ってますが、既に対策されてる方とかいらっしゃいますか?
参考にさせていただきたくお伺いさせていただいております。
5851: 評判気になるさん 
[2020-11-10 02:48:01]
今更ながら録画していたアド街みたわ。
芸能人が習志野をディスりまくってて萎えた。
ちあきが習志野ナンバー、田舎臭い、恥ずかしくてみっともないと言ってた。周りが品川ナンバーなのに、一人だけ習志野がいて、みっともなかった、と、昔ばなし言ってましたね。

番組の中で新橋だか中目黒だかのOLに「津田沼駅って知っていますか?」とインタビューして聞いたら、OLが眉間にしわ寄せて汚いものを見るかのように「は?津田沼?知らない」とか言ってたり、おじさんがださいところ、と言ってたのが印象的でした。

あと、CSでも習志野特集みたいなのやっていたので、思い出しましたが、東京の人は「ださい」とか、津田沼自体を知らない人が多いようです。
やっぱりこれが現実なんですね。
5852: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-10 05:45:59]
>>5851 評判気になるさん
夢見てたのあなたくらいでは?
5853: マンション住民さん 
[2020-11-10 08:49:53]
>>5851 評判気になるさん

千葉県民が「相模原」をイメージするような感覚なんだろうな

5854: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-10 10:04:09]
千葉に引越してくるまで、津田沼という名前は知ってたけど習志野市だとは知らなかった。
by 元埼玉県民
5855: マンション住民さん 
[2020-11-10 10:36:29]
東京、都心と騒ぐのは、大抵、地方から来た人ですね。
首都圏で生まれ育った人間には、東京信仰はないな。
それは大学に入った時、すごく感じました。
みんな地方から気張って来る、世代の差はあるかもしれないけど、
それはいまも感じます。
遠い田舎から来た人ほど、千葉埼玉は都落ちみたいで嫌なんだね。

ちなみに、相模原はちょっと違う(笑)、それはちょっと遠すぎ。
時間的にいうと、津田沼は上大岡。横浜市だけど、地味。
品川から京急特快で30分。
大船だともう遠すぎ。
そう考えると、船橋・津田沼は、ほんとに近い首都圏だと思いますよ。

ただ、親戚が東京都神奈川にしかなかった私には、埼玉は遠かった。
大人になり、友人が浦和や大宮に住み、わかるようになったけど、
いまでも乗り過ごさないように緊張するほど駅順がわからない。
それは埼玉の人にとっての千葉と同じなんだろうなと思います。

いずれにせよ、地名による差別意識って、くだらないですよね。
5856: 匿名 
[2020-11-10 12:26:50]
>>5855 マンション住民さん

あなたの徒然はご自分のSNSへどうぞ。
5857: 匿名 
[2020-11-10 12:45:14]
5858: 匿名さん 
[2020-11-10 14:28:26]
相模原と津田沼だったら知名度はどうなんだろう。腐っても神奈川なんかな。

にしても津田沼って語感の悪さが残念よね。由来知らなかったら沼で終わる地名って悪いイメージしかないから。名前変えて欲しい。
5859: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-10 16:22:39]
>>5850 住民板ユーザーさん1さん

以前勤め先に、鳩が住み着いたことがありました。

寝るとなると、鳩のお気に入りスペースに
すでになってしまっているような、、、

イガイガの敷物を飛ばないように固定して
室外機の上に付けても、まだ来るようなら
ネットを張った方が良いかもしれませんね、、、

ご健闘を願います!!!
5860: マンション住民さん 
[2020-11-10 18:29:15]
相模原市が「政令指定都市」って知ってました?
要は距離云々ではなく、津田沼も他県に聞けばその程度ってこと

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる